• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:稼ぎが少なくても子育てできる?)

稼ぎが少なくても子育てできる?

このQ&Aのポイント
  • 経済的な不安がある中でも子供を育てることは可能なのか?
  • 少子化対策として、国や地方自治体が様々な支援策を行っている。
  • 友人からの助言によると、子供を持つことでさまざまな手当や援助を受けることができる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.3

>今は少子化だから子ども手当もあるしいろんな手当がいっぱいある。 いっぱいはありません。 児童手当(4月から子ども手当は児童手当になりました)だけです。 離婚すれば、母子の手当がありますが…。 >収入が少なくても子供を産めば優遇されるし国が援助してくれるし面倒を見てくる。 いいえ。 優遇なんてされませんよ。 税金上、年少者(16歳未満)の扶養控除が去年から廃止になり、優遇とは逆に増税になっています。 国が面倒をみてくれるのは、生活保護に該当した場合だけです。 基本は、自分で稼いで自力で生活です。 >このような手当てで子供を育てられるのでしょうか? はっきりいって、手当はあてになりません。 でも、何とかなるもんですよ。 母子家庭で、年収200万円あるかないかくらいで、母子手当(月4万円くらい)をもらい、子を育てている人は結構います。 また、貴方が働けば世帯収入は増えます。

ikmkikmyy
質問者

お礼

手当はあまりあてにならないのですね。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#153459
noname#153459
回答No.4

お住まいがどちらかわかりませんが、現状でお子さんを授かった場合に待っているのは生活保護以下の 切り詰めた生活です。 逆にいうと生活保護が過剰に手厚いとも言えると思います。 これから超高齢化社会に向け若年層の負担はさらに重くなることが容易に想定されます。 そんな中でお子さんを育むという決意をされるのであれば、相応の覚悟と準備の上計画的に行って もらうようお願いします。

ikmkikmyy
質問者

お礼

生活保護以下ですか。厳しいですね。ありがとうございました。

noname#152758
noname#152758
回答No.2

こんばんは。 子供を諦めるというのは本心とは違いませんか? 行政に頼るのも一つの手段かとは思いますが、今から1年後、2年後を計画とすれば、不可能ではありませんよね。 子供手当ても国家の代表が入れ替われば変わる事も視野に入れておかなければいけないと思います。 現時点での行政だけの助けを考えず、出産するまで、出産してからの生活を想定して預貯金を増やしてゆくのがベストと思います。 産めばどうにかなるというのは、少し違うように思います。 一時金や手当てなどは除外して計画をたてる方が、後々余裕が出てくると思いますよ。 金銭的余裕の話をしたらキリがありません。 わが子を抱く時は他より劣りたくないのは心情です。これから出産を望むのであれば、老婆心ながら提言しておきます。 お金はいくらあってもいいという事です。 出産後すぐ働くというのも、身体的に厳しいです。ご主人とよく話し合って計画出来るといいですね。

ikmkikmyy
質問者

お礼

>一時金や手当てなどは除外して計画をたてる方が、後々余裕が出てくると思いますよ。 そうですね!そうします。ありがとうございました。

回答No.1

子供が欲しかったら共働きしましょうね。 世帯主の収入が少ないと保育園代も安いですよ。 トイレトレーニングもしてくれるし、万が一離婚となっても、 自活してゆけますから。 裕福なご友人は他人事で言ってます。 小さいうちはお金がかからないけど、 習い事をさせたい、塾に行かせたいなんて始まったら、 とてもじゃないけど暮らしていけません。

ikmkikmyy
質問者

お礼

共働きを覚悟します! ありがとうございました。

関連するQ&A