• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SONYがDVD-R(DL)に対応していないのは?)

SONYがDVD-R(DL)に対応していない理由は?

tyatoran2の回答

  • ベストアンサー
  • tyatoran2
  • ベストアンサー率42% (148/349)
回答No.5

わりと有名な話なので前回この答えが出なかったというのが意外ですが 3.4の方が書かれていることが理由だと思いますよ。 当初はDVD-Rの規格は使いにくくて仕方なかったのですよ。 そこにメーカー間の争いやプライドなどが絡みCDを開発したソニーとフィリップスが 後追いでDVD+RというDVD-Rよりも使い勝手の良い規格を作り立ち上げたのです。 当然DVD-R陣営も黙っているわけはなく+Rで採用されたような良い所と同様の技術を取り込み 事実上DVD-RとDVD+Rに規格の差は無くなりました。 技術的に同じモノの上に成り立っていたのでコストを掛けず共存が可能だったのでドライブメーカーも両対応 と言った形で製品を出してきました。 コレと同じような事がHDDVDとブルーレイでも起きました。 使いにくかったブルーレイに対し東芝がHDDVDを立ち上げより使いやすい規格にしました ブルーレイ陣営がコレに対抗して規格や素材を発展強化しHDDVDのメリットを無くしました。 ただHDDVDとブルーレイは全く違う技術の上に成り立っていたので共存は無理でした。 とゆう事でソニーはDVD-DLに対応させることは技術的に可能ですが コストや特許料過去のいきさつからユーザーが多い-Rは対応させざるを得ませんが 対してユーザーの居ない-DLに対しては対応を見送ったと言うことでしょう。

nova-usa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブルーレイディスクをDVD-R DLに

    何時も教えてgooを利用させて頂いています。 此の度子供がブルーレイディスクを購入(好きなアーティスト)したのですが、何と家のDVDレコーダーがブルーレイ対応でなかった事を知り、DVD-R DLにダビングしたいと思い色々試したのですが上手くコピー出来ません。初心者でも簡単にコピー出来る方法を教えて下さい。 パソコンにはAnyDVDを入れてドライブもブルーレイ対応のドライブです。宜しくお願いします。

  • DVD-R DL対応のドライブについて

    DVD+R DLに続いてDVD-R DLが登場しましたね。ドライブやPCメーカーもDVD-R DL対応機種が増えてきました。 しかし、DVD-R DL対応のドライブはいずれもDVD±R DLとなっています。つまり、DVD+R DLにも書き込めるものがほとんどです。 ユーザーにとって見れば対応規格は多いにこしたことはありません。が、家電品のDVDレコーダーをよく見ると、2層DVDはDVD-R DLだけに対応しDVD+R DLには対応していないものがあります。家電DVDレコーダーでは後発のDVD-R DLが主流です。しかしPCドライブでは、対応2層DVDがDVD-R DLだけのドライブはありません。 また、DVD-R /-RW /RAMのみに対応したドライブも立ち消えとなってしまいました。家電DVDレコーダーでは主流ですが、PCドライブではほぼ絶滅です。 では、なぜPC用ドライブではDVD-R /-RW /RAM/-R DLだけに対応したドライブが無いのでしょうか?

  • DVD+R DLのROM化について

    DVD+R DLのメディアを久しぶりに買いにいったのですが、 もうかなりのメーカーが撤退していてTDKあたりはあったのですが 海外製だったので購入をやめました。 海外製のDVD+R DLを買ってROM化するのはやはり保存性において 心配だからです。(過去に突然DVDが読めなくなって痛い目にあっている為) そこで質問なんですが、最近のDVDレコーダー(プレーヤー)やブルーレイレコーダー(プレーヤー) などではもうDVD-R DLもかなり対応している機種が増えていると思うのですが、 もう海外製のDVD+R DLを買ってROM化しなくても今の機種ならDVD-R DLでも十分 見られるでしょうか? どうぞご教授よろしくお願いいたします。

  • DVD-R DLについて

    松下のHDDレコーダを入手し、 地デジ、BSデジタル、CSなどをHDDに録画して楽しんでおります。 HDDの容量にも限りがあるため、DVD-Rへダビングをしています。 2時間以内の放送の場合は、何処のメーカのDVD-Rを使用しても、 上手くダビングでき、オートフォーマットやファイナライズも、 期待通りできました。 昨日、3時間の大作映画をダビングしてみようと思い、 松下以外の某国産有名メーカのDVD-R DLを入手し、実行したところ、 二枚やって二枚とも、一時間半程度のところで、 DVDに異常が出た旨、メッセージが出て失敗してしまいました。 そのメッセージの一部に、 「松下製のDVDを使ってくれ」 との意味のものがありますが、 言わんとするものは理解しているつもりですが、 それほどシビアな「相性」がある物なのでしょうか? ・松下のレコーダに限って、結構シビアな相性がある。 ・DVD-R DLは、すべて同じ傾向で、相性がある。 ・全然相性など無く、単に私が「ハズレ」を引いてしまった。 ・DVD-Rは、2時間まで出使うべきだ。 など、経験者の方のご意見を賜りたいと思います。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、今日、「松下純正のDVD-R DL」にて 再チャレンジを試みて見るつもりです。

  • DVD-R DLについて

    TDKのDVD-R DL(片面2層)を購入し、SONYのBDZ-X90で録画するためにトレイに入れてみたのですが、うまく認識してくれません・・・ DVD-R DLは、メーカー相性があるとよく聞くのですが、私の場合もやはりその相性が悪いから認識しないのでしょうか? どうしても録画する上で片面2層のメディアを使いたいので、同機種をお持ちの方で、このタイプ(メーカー)ならおすすめですというのを教えていただければうれしいです。(ブルーレイは×) ちなみに、このDVD-R DLですが、表示はたしか8.5GBまでとなっていますが、実際の書込み容量はどのくらいみていればよろしいでしょうか?

  • DVD+R DL は無くなってしまうのでしょうか?

    DVD+R DL は無くなってしまうのでしょうか? 片面二層DVD保存として、DVD+R DL に残しているデータが沢山あるのですが、 この度、DVDレコーダを買おうとしたところ、DVD-R DL には対応しても、 DVD+R DL は再生も録画も対応していないという機種ばかりで、真っ青です。 DVD+R DL はこれからの機器では再生できなくなってしまうのでしょうか? ちなみに、私が買おうとしている機器は、 東芝REGZAハイビジョンレコーダー RD-R200 東芝VARDIA RD-E1004K です。 どなたか、教えてくださいm(__)m。

  • DVD-Rの種類が判りません

    シャープのAQUOSのブルーレイレコーダを買いました。 HDDに一杯になったのでDVDにダビングしようと思いましたが、DVD-Rを初期化をVRで初期化し、ダビングしようとしましたが、CPRM対応がないと出ています。 ディスクにはDVD-R for VIDEO Ver.2.0/8Xと書いてあります。 全然判らないんですが、DVD-Rディスクは沢山の種類があるんですか? 何のディスクを使ったほうが使ったほうがいいのでしょうか? 逆に変にケチってDVD-Rを買うよりもブルーレイディスクを買ったほうが1枚で沢山入りますか? 教えてください。

  • ブルーレイ→DVDーRにダビングできますか

    ブルーレイレコーダーをもし買った場合、ダビングするときはDVD-Rにはダビングできないのでしょうか? なんかブルーレイレコーダーでもDVDをすることができるようなことを聞いたことがあったので もしよろしければご回答いただければ嬉しいです 皆様にとっては初歩的な質問になっていたら申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • ポータブルDVDプレーヤーと DVD-R DL

    ポータブルDVDプレーヤーの購入を検討しています。 SHARP製(AVCREC非対応)のブルーレイディスクレコーダ BD-HDW65 で内蔵HDに(NHK-BSPの放送番組を)録画したものを、VRフォーマットした DVD-R DL (CPRM) for Video (Maxell)ディスクにダビングしてファイナライズしました。 当該ディスクを店舗に持ち込んで、展示中のポータブルDVDプレーヤーに装填してみましたが、すべてのプレーヤーで再生できず、「このディスクは再生(操作)できません」なるメッセージに見舞われるか、5分経過しても「データの読みこみ中です」状態を呈します。 テストしたポータブルDVDプレーヤーは次のとおりです。 SONY製(AVCREC非対応) DVP-FX740、DVP-FX750、DVP-FX970、BDP-SX1 何れの機種も再生可能メディアとして DVD-R DL が仕様に含まれています。 次の機種は詳しい資料が手元にないので、仕様として DVD-R DL が再生可能かどうかは不明です。 AVOX→ BD690、APBD-1010HW TMY→ PDVD-911、PDVD-803 MATURUS→ MDP-901ADB GREEN HOUSE→ GHV-PDV910W BLUEDOT→ BDP-1735(K) DIGITAL SONIC→ DVD-PD806 ポータブルDVDプレーヤーで、問題なく DVD-R DL を使用できているという方がいらっしゃいましたら、その形名とメーカ名を教えてください。 ちなみに、当該ディスクは据置型のレコーダ/プレーヤー(SONY製 BDZ-AT970、BDZ-AT350S、BDZ-AT300S でテスト済み)では問題なく使用できています。

  • 大至急! このドライブはDVD-R DLに対応しているか?

    大至急! このドライブはDVD-R DLに対応しているか?  タイトルどおりです。2008年購入のDVDドライブですが以下の表示が書いてあります。 左 RW DVD+R DL 中央 DVD MULTI RECORDER マルチと書いてあるから、DVD-R DLも使えるような気もしますが、どうでしょうか?  作業の都合上、至急回答いただける方、お願いします。