• ベストアンサー

古代ローマ人の自殺

古代ローマ人は呆け始めたら自殺をすると塩野七海が書いていますが、これは本当でしょうか。典拠など詳しくご存知でしたら教えてください

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

残念ながら学術的には確かな話ではありません そもそも、ローマ時代では、認知症もしくは白痴状態になった人間に関する史料など存在しませんので そういう人間は社会・家族の恥部であるので、暗部に落とされるものです 有名な政治家でも老後が不明なことが多いのは、そういう社会背景がある、とも断言できるでしょう ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ただし、古代ギリシャでは、弑逆(簡単にいえば、目下の存在が、目上の人間を殺すこと)ことが多かったようですが・・・ そもそも、塩野女史は歴史フィクション作家なのですから・・・・ なお、白痴の人間が自殺した伝承は世界中にありますが、白痴が自殺する可能性など常識的にはありえないでしょう 他殺であるものを社会的体裁で自殺扱いにした・・という事例は中世にも見られることから、認知症・白痴が殺害されることは少なからず指摘できます  そのような事例を意図的に自殺にすり替えた・・というのが小生の結論です 彼女のマキャベリ記述はかなりいい加減だったことは研究者では有名ですが、彼女自身が史実性について明確に保障しないことを言及していることを踏まえて作品群を読むのが適切です 以上

その他の回答 (1)

  • kuroneko3
  • ベストアンサー率42% (250/589)
回答No.1

 塩野さんが書いているもの以外には特に見当たらないので,その信憑性については疑ってみた方が良い記述だと思います。相当程度に独自の調査はされているといっても,あの本はあくまで小説であり歴史書ではありませんので。  古代ローマでは(後年のキリスト教時代に比べ)自殺を広く容認する傾向があったので,歴史上も様々な理由による自殺例が残っているようですが,その中に自らの老衰や痴呆を理由とするものがあったのを塩野さんが見つけて,それを拡大解釈してしまったという可能性はあります。浅学故,詳しい典拠があるかどうかは分かりませんが。

関連するQ&A

  • 古代ギリシャ史を楽しむ本について

     古代ローマ史を塩野七生氏の「ローマ人の物語」で楽しみました。同じパターンで古代ギリシャ史を楽しみたいのですが、何かよい本はありませんか?

  • 古代ギリシャ史の本を探しています

     古代ギリシャ史を手頃に理解する本を探しています。  来年、ギリシャ旅行に行きたいと思っています。古代史マニアなので、遺跡巡りが中心です。  そこで、それに備えて少し勉強をしておきたいと思います。先年、イタリアで古代ローマ時代の遺跡巡りに行ったときは、事前に塩野七生氏の「ローマ人の物語」などを読んでいきました。まあ高校世界史程度の知識はありますが、楽しく読めるギリシャ版「ローマ人の物語」みたいものがあれば、読んでみたいです。  ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 古代ローマ人

    古代ローマ人というと、どこの国の人を指すのでしょうか?単純にイタリアの人のことになるのでしょうか?

  • 古代ローマ人の名前について

    古代ローマ関係の文献をみていて思ったのですが、今の欧州人にはエドワード→エディのような愛称が存在しますが、古代ローマ人名で愛称をみたことがありません。 実際にそのようなものは存在しなかったのでしょうか?

  • 古代ローマに詳しい方・・・・・

    古代ローマ人の識字率とはどのような水準にあったかが知りたいです。お願いします。

  • イタリア人は古代ローマの遺跡をどう思っているか

    イタリアには、コロッセウムとかカラカラ浴場とか、 古代ローマの遺跡がいくつも残っていますが、 それらの遺跡は、当時と同じ形ではなく、非常に崩れた形でのこっています。 イタリア人は、それらの古代ローマ遺跡が、現在でも残っていることを誇りに思っているでしょうか。 それともイタリア人は、それらの古代ローマ遺跡が当時のままではなく、崩れていることを恥じているのでしょうか。

  • 古代ローマのコロッセオ

    古代ローマのコロッセオでは、剣闘士どうしや、剣闘士とライオンの戦いをしていたようですが、相手に殺されたり、ライオンに食べられたりしたような結末になったんですね?もし、本当にそうなら、よくそんなショーを見に行けるな、と現在の感覚では思うのですが、当時の人は平気だったんでしょうか?

  • 古代ローマの「道」について

    古代ローマの「道」について記された書籍を、教えていただけるとありがたいです。「道」の文化史とか、「道」と何かの関係を論じたような感じで。 ローマの「道」についてなら何でもかまいませんので、よろしくお願いします。 それと、ハンニバルがどうしてローマを攻め立てなかったかを「道」を用いて論じた書籍はないでしょうか? あつかましいようですが、お知恵を借りることができれば助かります。

  • 西ローマ帝国=古代ローマ帝国? 東ローマ帝国は?

    西ローマ帝国の滅亡したとき古代ローマ帝国が滅亡したということでしょうか? (西ローマ帝国=古代ローマ帝国?) 西ローマ帝国が滅亡した後も東ローマ帝国は続いているはずですが、東ローマ帝国は古代ローマ帝国ではないのでしょうか?

  • 古代ローマ・アピキウスのレシピについて

    先日、古代ローマのアピキウスという美食家が残したレシピ集の翻訳本を買い、読みました。 「ガルム」や「シルフィウム」といった、レシピの中でも頻出するけれど、現在ではもう廃れてしまった調味料に関しては注釈が載っていたのですが、同様に頻出する材料に「脳」という材料があります(何の動物の脳か、注釈はありませんでした)。 古代ローマではどういった動物の脳をよく食べていたのでしょうか? 気になるので、ご存知の方教えてください。