• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:痩せすぎ、ガリガリ、骨で困ってます。)

痩せすぎで困っている高校1年生女子の体系問題と解決策

このQ&Aのポイント
  • 16歳の高校1年生女子が痩せすぎで困っています。身長152cm、体重33キロで、BMIは14.28と低いです。食欲が出ないため、ご飯を食べることが難しいですが、糖分や塩分に偏りがちです。体質的な要素もあるようですが、生活習慣の改善や適切な食事摂取が必要です。また、成長ホルモン分泌不全症という病気の治療も経験しています。ただし、適切な医療機関に相談する必要があります。
  • 生理も一度も来ていないため、健康面の検査も必要です。現在の状況に絶望的な思いを抱えており、さまざまな人の意見やアドバイスを求めています。適切な筋トレや食事摂取法に加え、専門の医療機関の相談も検討しています。しかし、どのような医療機関を受診すれば良いのか分からないため、ご教示いただけると助かります。
  • 痩せすぎで困っている高校1年生女子が適切なアドバイスを求めています。身長や体重のバランスが崩れており、食欲がないため適切な栄養摂取が難しいです。適切な医療機関に相談する必要があり、生理が来ていないことも健康面の検査が必要かもしれません。真剣な意見やアドバイスを求めており、情報を提供いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.3

数値的には私とほぼ一緒です。 一時、余りに気になるので病院で色々な検査を受けました。 しかし正常も正常、それどころか通常の実年齢より遥かに若いと言う結果でした。 なので、痩せてはいても健康なら良いではないかと、今は開き直っています。 ただ、筋トレと骨密度を増やす体操は毎日続けています。 痩せていると骨密度も低いのでは無いかと言う、勝手な自己判断ですが。 (質問者様も経験がおありだと思いますが、体重が軽いとマジで風に飛ばされたりとかしますよね。その様な時に、骨密度が低かったら骨折等が怖いですから。) 体型も筋トレをやっていると、確かに細いのは細いのですが、俗に言う「細マッチョ」に近づいて、ヒョロヒョロではなくシッカリしたバランスの良い体型になります。 (因みに、筋トレを3ヶ月ほど休んだら、元の只のガリに戻ってしまいました。なので、又再開しました。) 実は私も運動は苦手です。 てか、はっきり言って嫌いです。 だから、ネットで色々検索して、自分なりに出来るものだけをチョイス、それをアレンジして、持続出来る様に工夫してやってます。 食事は余り気にしていません。 食べたい時に食べたい物を食べる。 食べたくない時は、食事時間だからと言って無理して食べない。 自分の身体の要求通り、自然にやってます。 卒業してから環境の変化によっても又変わってくるかも知れないし、病気でない限り余り気にしなくても良い気がします。

noname#212848
質問者

お礼

私と同じBMIの方なんて初めてお会いしました! 開き直りなおったほうが、 細かいこと気にせず、毎日楽しくすごせそう、 だとは思うのですが、なかなか開き直れず・・・; ああ!成長ホルモンのほうの病院で、 骨密度の検査もいつのまにかしてたらしく、 平均の70%程度しかないと言われたことあります! 風強い日風にも流されます! 人と風に飛ばされるで共感したの初めてです・・・! 骨密度のことについてはまったく気にもとめていませんでした; 視野に入れてみようと思います! 筋トレ、私なまけものなので続けれるか・・・!; けど、もやしも嫌なので、考えてみようと思います 私にとって、本当に参考になることばかりで、 前向きでいいアドバイスをありがとうございました^^!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.4

pu2pu2蛇足です。 筋トレって、女性がやっても男性の様にムキムキにはならないので、安心してやっても大丈夫ですよ。 (因みに、私も女性ですから。) 出る所は出て、細い所はそのままのメリハリボディになります。 面倒臭い運動を長続きさせるコツは、下記の条件を全てクリアしている事だと、私は思っています。 条件 (1)普通の家の室内で出来る事。 (2)器具や道具、グッズ等を使わない事。 (3)お金が一切掛からない事。 (4)広い場所を必要とせず、一ヶ所で、その場で立ったまま、寝たままで出来る事。 (5)手軽に、空いた時間にちょこっと出来る様な内容で有る事。 以上です。 誰の手も借りずに、一人で黙々と持続させるには、この中のどれが欠けても途中で挫折してしまう気がします。 (何せ根が不精の運動嫌いですから。) 運動の仕方に付いては、自分自身がどの部分を強化したいのかを先ず決めて、それに沿って検索してみて下さい。 因みに、女性ならバストアップは必ず入れた方が良いですよ。 筋トレのおかげか?私はBカップからEカップになりました。 細身なのにEカップって、かなり自慢です。 ただ細いだけじゃないんだぞ~って (^_^)v 運動したら、身体の他の不調も改善すると思いますよ。 食欲も自然に出て来ると思いますし。 頑張って下さいね。

noname#212848
質問者

お礼

あっ!そうなんですか・・・! てっきり勘違いをしていたようで・・・; バストですか~; Eってすごいですね・・・!; 羨ましすぎます;! 自分なんか脂肪すらついてないので・・・ 運動、ホント、少しずつ気軽にはじめられるよう、 考えるし、調べてみようと思います! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208033
noname#208033
回答No.2

俺もガリガリだったけど、不規則な生活してたら... 何しても太らなくて困ってたけど... 筋トレで限界を超える事を知り、それ以来、筋肉がついてくるようになりました。 その筋肉を放置していたら、良い感じに普通の人の体型になって来たので嬉しかったです。 女性だと、筋トレじゃなく他に方法があると思いますが...何より「食べる事」が太る為の絶対条件だと思います。 小さな頃に痩せていると大人になっても痩せ型何だそうですよ。

noname#212848
質問者

お礼

筋トレって男性の方からは、いいって聞きます^^! やっぱり、基本は「食べる」なんですよね~; うちのお母さん、昔は細かったみたいなのですが、 アラフォーの今はすっかり標準体型なので、 (多分子供産むか産まないかでも違ってくると思いますが) 私は大人になっても痩せ型なのかどうなのか・・・!; 回答ありがとうございました^^!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aok5277
  • ベストアンサー率18% (42/228)
回答No.1

精神科、心療内科。 心の病気がなくても、高カロリー?の栄養ジュースとかもおいてますよ!

noname#212848
質問者

お礼

精神科、心療内科ですか・・・ ん~・・・考えてみます! 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • やせすぎは身体に悪い?

    やせ体質の為に太りません。大食いな時もあるし、プロテイン飲んでも、筋肉も脂肪も付きません。 後々、骨粗しょう症とか内臓に悪いかもな・・・と思うし、ほどほどの女性らしい体系に魅力を感じます。 やせでもやせすぎのラインを超えてます。BMIもモデル禁止並みです。 健康のためにも頑張って太ったほうがいいでしょうか?。また、どうすれば健康体=やせぎみ位になれるのでしょうか?。 プロテインを飲んで運動は実行したことがあるのですが、効果なく、間食とか、あんこのような甘いもの食べると頭痛がしてくるので体質に合わないようです。加圧トレ等値段が張らないような方法で太る方法を知っていれば是非お願いします。 また、やっぱり痩せすぎは身体に悪いのでしょうか?。

  • やせ筋肉美!

    やせ筋肉美ゆわゆるボクサー体系になりたいのですがどうゆう運動方法がありますか?ボクシングはできないんでエアロ。筋トレ。食事方法などおしえてください!現在170センチ 62キロ 体脂肪16.0 男 よろしくおねがいします!!

  • 太りたい&筋力をつけたい

    太りたい&筋力をつけたい 私は非常にやせていて、腕とか凄く細く、それがコンプレックスです。 アンガールズみたいな体系です(身長は155cmと低く、また童顔ですが…) 運動をしない、小食である…といったことが原因のようです。 小さい頃からの、ご飯を一度に食べず数回に分けて食べると言うスタイルが残ってしまい一気に食べられないのです。 一気に食べると気持ち悪くなります。 そこで、どのような方法(ランニングや筋トレを考えてます)で食欲がでるかとか食生活の変え方とか、太ること、筋力をつけることに有効な事を色々教えてください! ※ちなみに、心身ともに健康体です。

  • 痩せすぎで困ってます。

    25歳の社会人の男なんですが痩せすぎで悩んでいます。 この前、会社の健康診断を受けたんですが 身長162cm・体重48kg・中性脂肪の値が41mg/dlです。 お医者さんからも「中性脂肪が少ない。」と言われてしまいました。 最近は体重を増やそうと筋トレもしていて体は見た目は引き締まってきたんですが、体重は特に変化がありません。 昔から体は小さくて周りの同級生と比べても軽い方だったんですが特に小食という訳でもなく人並みには食べていました。 私の身長だと標準体重は約58kgだという事なので少しでもこの数値に近づけたいです。 健康的に体重を増やすにはやはり運動をもっとして食事量を増やすしかないんでしょうか?

  • 痩せで病院へ行ってもいいか?

    私は18で身長163体重44.5です。 BMIを計算しても、16.7と医学的にみても痩せすぎのようです。 食事量はおおいとは言えないのですが、周囲と比べても同じくらいです。 しかし、胃腸が弱く、焼肉にいくと必ずお腹を壊すような体質のため、 肉、油物を避けがちです。魚、納豆、豆腐などはよくたべます。 この体質は、ここ2年くらいです。昔は平気でしたが、痩せているのは昔からです。 食事が原因なのか、何か医学的な原因があるのかよくわからないので、 一度病院へいってみようかと思うのですが、このような訴えで病院へ行っても よいのでしょうか? また、行くなら診療所、総合病院、大学病院など、どこへ行くべきでしょうか。

  • 成長ホルモンを分泌させて部分痩せするには?

    部分痩せはできないと言われていますが、成長ホルモンに着目して、考えれば、私はできると思い ます。以下、推定でしかありませんが、間違っていると思われる所も多いと思いますので、指摘し てください。参考にしたものは、加圧トレーニング、スロトレ、「体脂肪が落ちるトレーニング」 等です。 1.超回復が起こる前にターゲット筋肉のトレーニングをして、オーバートレーニング状態にすれば、 筋肉は小さくなる。 2.脂肪はウエストの内臓脂肪から落ちるから、ウエストの部分痩せは全身の中では容易だと思われ る。 3.乳酸をターゲット筋肉に局所的にためて、この濃度に比例して脳下垂体から成長ホルモンが分泌 される。成長ホルモンが脂肪を分解するのですが、この場合の成長ホルモンは全身に行くと思われ ますが、局所的に乳酸濃度の高い筋肉に多くの成長ホルモンが行くのではないかと思いますが?ど うでしょうか? 4.筋肉のすぐ周りには皮膚も脂肪もあるわけで、ターゲット筋肉の周りの脂肪は多くの成長ホルモ ンによって分解され、結果、細くなる。 5.加圧理論により、筋トレに加えて同時にターゲット筋肉を手のひら等で押さえるだけでも、小さ いながら血流制限を加速させ、同時に意識がターゲット筋肉にいく事とあいまって、さらに新しい 毛細血管を作り※、多くの細胞に成長ホルモンを供給することができる。 ※今まで血液がやって来なかった毛細血管に加圧によって、血液がくるようになったとも考えられ る。 6.女性のニーズとして、ウエストは細くしたいが、バストは今のまま残すか大きくしたい女性が多 いと思われるので、部分やせはできるが、部分太りは難しい。しかし、これも、大胸筋など胸の筋 肉を厚くし、バスト周辺の筋肉を細くし、また、腕を細くすることによって、大きく見せる事は可 能だと思われる。胸の脂肪に関しては、男性ホルモンと成長ホルモンは同じ脳下垂体から分泌され るのだから、女性ホルモンも同じだと思うが、当方、男性の為、コメントできません・・(笑) 7.女性の場合、胸は大きくならないと最初からあきらめていて、勉強して挑戦しようとしない人が 多いように思う。女性のみなさんも勉強、研究して色々挑戦して欲しいものです。乳腺発達型と脂 肪型があるようですが、これ以上は・・・・ 以上、都合の良い様にこじ付けた推測に過ぎないかもしれませんが、部分痩せはできると考えてい ます。反論もお待ちしていますが、根拠を明示して教えてください。 みなさん、宜しくお願い致します。

  • 痩せすぎで悩んでいます。

    私は小さいころから痩せすぎていて、太りたいといつも思っています。 テレビ等で色々な「ダイエット法」は紹介されていますが、痩せすぎの人の「太る法」があまり聞こえてきません。 単純に「ダイエット法」とは逆の方法をすれば太るのでしょうか? 66歳男性、身長161cm、体重43kg。 年1回の特定検診.では血液検査、尿検査、血圧は正常範囲内.で、気になる体の不調はありません。 高齢の痩せすぎは、病気と短命の危険性が高いと聞いています。 筋トレが体に良いと言っていますが、痩せている体の人には、どんな筋トレ方法がオススメですか?

  • ダイエットと脚痩せについて

    今、中3でこの3カ月、食事制限と運動で48kgから42kgに減量しました。身長は160cm位です。もともと身体がカッチリしていて、運動不足も感じていたので、脚痩せのためにダイエットを始めました。 そろそろ食事制限をといて普通にご飯を食べたいのですが、また太ったらどうしよう、と思ってしまい、なかなかできません。今度太ったら拒食症になってしまいそうなんで…。 今は大根や人参、豆腐がたっぷり入ったお味噌汁を朝・晩飲んで、魚や肉などは少量食べて、甘いモノはどうしても止められないので今までの半分くらいにしています。 今、食事制限を止めたら元の体系に戻ってしまうのでしょうか?また、それを防ぐにはどうしたらよいのでしょうか?本気で悩んでいます。教えてください。

  • 顔やせと激しい運動

    体脂肪や顔の余分な肉を減らしたいので、筋トレや 走り込みなど激しい運動をしたいと思っているんです。 顔の余分な肉はそれでとれますか? また、今15なのですが、激しい運動をすることによって 身長の成長の妨げになったりなどしませんか? 教えてくださいm(_ _)

  • 2ヶ月ほどで脚痩せしたいです

    学生です 8月最後にライブがあり、脚を出したいのでそれまでに脚痩せしたいと思っています。 現在太もも45cm、ふくらはぎ30cm、足首18cmという感じで太いという程ではなく年齢相当の平均的な脚だと思うのですが、この状態では脚を出しても映えません。 ルーソと短パンを履く予定なので似合うように太もも-10cm以内くらいは痩せたいです。 間食はたくさん食べる方ではなく、昼ご飯は食べていないに等しいくらい少食ですが夕飯は親が作るので結構しっかり食べてます。 そのためこれ以上の食事制限が出来なくて、筋トレやストレッチをしてみようと思うのですが筋肉がついて太くなりそうで怖いです。 一応自分はだいぶ運動不足でスポーツもやってません。 2ヶ月と少しで脚痩せする方法を教えてください。 今のままでも十分等の回答は求めてません。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめVer.33を使用している際に、往復はがきの返信の文章作成中に休憩していた間に文章が全て消えてしまった場合、復旧方法を教えてください。
  • お困りの状況は、筆まめVer.33を使用して往復はがきの返信の文章を作成中に休憩していた際に、知らない間に文章が全て消えてしまったことです。そのため、復旧方法を教えていただきたいです。
  • 筆まめVer.33を使用している際に、往復はがきの返信の文章作成中に休憩していた間に知らない間に文章が全て消えてしまった場合、復旧方法を教えてください。
回答を見る