• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:筋トレ休養日にトレーニングをするとなぜいけない?)

筋トレ休養日にトレーニングをするとなぜいけない?

liisの回答

  • liis
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.4

そもそもスロートレーニングは、1RMの40%程度の動作をゆっくりと行い筋肉を緊張させ続けることで、酸素を運ぶ血流を制限させ 強制的に筋肉を酸欠・貧血状態にする事で、「速筋」を使わざる得ない状況を作り、それにより乳酸を蓄積させ成長ホルモンを分泌 その成長ホルモンによって筋肉の成長なり体脂肪の分解を促す、という物です つまり、物理ストレス(筋線維に損傷等)を与えて筋の成長を促すウエイトトレーニング等と違い スロトレでは筋肉の損傷は起こらない(起こっても軽微)なので毎日行なっても構わないと考えられます 筋肉痛には『乳酸説』と『筋の損傷が炎症を引き起こしている説』最近では古屋大学環境医学研究所の水村和枝教授の新説等々がありますが、 彼方の場合は行なっている運動が乳酸を貯める事を主眼としたスロトレですし、トレ直後から翌日強い痛みが出て、翌々日には直っている様なので 正に乳酸による筋肉痛でしょう、そこら辺からも筋線維への損傷が無い事がご理解頂けるでしょう とは言え、筋肉痛の痛み等でトレーニングに差し障る様ならトレはしない、差し障らない程度ならトレをする、と言う格好の方が良いと思います これは集中力の問題ですね なお、ウエイトトレーニング等で筋肉線維が損傷した場合、回復まで2週間から1ヵ月ほど掛かりますし 筋肉痛時にトレーニングしたとしても悪化したり回復の妨げにはならないとされているんですけどね ソースは野坂先生のMuscle damage following repeated bouts of high force eccentric exerciseって論文です >回復中にトレーニングをするとなぜいけないんでしょうか? 上記の通り、例え筋線維の損傷が在ある時にトレーニングをしても筋肉的には問題は余り無いが 高強度のトレーニングを高頻度で行なうと、神経システムやホルモンシステム、なにより精神に問題が出る(所謂オーバートレーニング)ので 回復中にトレをしてもいけない事は無いが、回復(休息)は取る必要は在る、というのが個人的見解 ただ、スロトレ自体は関節の老朽化した高齢者や筋力の弱い女性向けに考案された、負担の少ないトレーニング法なので 毎日やっても大丈夫な気がします、スロトレによって分泌される成長ホルモンも運動後6時間程で分泌が終わるようなので 毎日やった方が生理学的には効率が良い筈ですし、自重のスロトレ程度で精神に問題が出るとは思えません 一般的なレジスタンストレーニングのトレーニングの頻度については以下のURLが参考になると思います http://www.webleague.net/information/coach/qandadet.php?qandaid=378&teachid=3 パンプアップに言及されてましたが、パンプアップの有無でトレーニングの質の善し悪しを判断するのは止めた方が良いですよ パンプアップのメカニズムとしては トレーニングをすると、乳酸や二酸化炭素等の代謝産物が生成され、それらは筋線維に蓄積し浸透圧を上昇させます そうなると、この浸透圧を元に戻すため血液から血漿成分(水分)が筋肉に流れ込み、筋肉が水ぶくれ(パンプアップ)状態になる、という物です ですので100回の腕立て伏せでも、10回4セットのスロー腕立て伏せでも、10RMのベンチプレス4セットでも 見かけ上は同じくパンプアップはされますが、筋肉の成長、(特に筋肥大)は当然10RMのベンチプレス4セットが最も効果的ですよね つまり、パンプアップの有無より、どんなトレーニングをやったのか、で考えた方が宜しいでしょう

noname#153393
質問者

お礼

ありがとうございます 筋繊維の損傷がないようなあるようなっていう感じですが、確かに昨日はものすごく激痛だったんですが、つい2,3時間前になったら、大分疲れがとれていました。しかし、筋トレをやろうとしたらやはり痛みが残っていたので中止しました。 腕立てをゆっくりするとき、不安定な角度にいる時間が長くなりますよね?その時はおそらく筋肉が強い力を発揮していると思うんですよ。伸びきった手より、曲がり始めた状態のほうが、物理的により多くの力がないと重さを支えられなくなる。そのために筋繊維が集中して痛みを発しているような気がしていました。 さらに筋トレ後に長い時間熱を持っていて炎症したような状態になり、今日の夕方くらいまで披露が強く、何度もうたた寝をするくらいでした。 >ですので100回の腕立て伏せでも、10回4セットのスロー腕立て伏せでも、10RMのベンチプレス4セットでも 見かけ上は同じくパンプアップはされますが、筋肉の成長、(特に筋肥大)は当然10RMのベンチプレス4セットが最も効果的ですよね >つまり、パンプアップの有無より、どんなトレーニングをやったのか、で考えた方が宜しいでしょう んーこれはどうなんでしょうかね。 昔はロッキーみたいに腹筋腕立てを100回200回とやることで筋肉がつくと思っていたのに、現代では、そんなにやったら筋持久力だとか、逆に筋肉が細くなるとか、いわれてますよね? 何をもって筋繊維が破壊されているかよくわからないですからね。 では、回復期にトレーニングをすると回復作業がやり直しになるというのは嘘なんですかね?

関連するQ&A

  • 筋トレによる筋肉痛が起きなくても休養日は必要?

    毎日、軽く筋トレをしています。 大胸筋は腕立て伏せで行っていますが、最近あまり刺激が感じられず昨晩久しぶりにディップスをやりました。 今朝は筋肉痛になるだろう、と思っていたのですが、大胸筋はまったく痛くならず、背筋と肩が筋肉痛になりました。 昨夜のディップスはゆっくりめで1セット8~9回を4セット、その後更に上げれなくなった状態で、足を台に乗せて 無理やり2セットやりました。 これだけやったら筋肉痛になると思っていたのですが、なりませんでした。 筋肉はトレーニングによって筋繊維が断裂して、それを修復する段階で筋肉が肥大する というふうに理解しているの、筋肉痛が起きないということは休養日を設けずに毎日筋トレを行ってもよいのでしょうか。 やはり1日くらいは休養日を設けて、他の部位のトレーニングをしたほうがよいでしょうか。

  • 筋トレの休養時間

    筋トレをしているものです。 購入した本に従ってやっているのですが、 筋トレをした後、筋トレ後の休養が 筋力UPに繋がると書いてました。 それで筋力が超回復するには 48時間~72時間必要と書かれていました。 それで書かれている時間分、休養していたんですが、 筋肉痛が抜けずトレーニングができません。 完全に筋肉痛が治ってからしたほうがいいでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 筋トレと休養について

    現在、筋トレとランニングを交互にやっています。 筋トレは腕立て50×5 腹筋50×5 スクワット50×5をやっていて、ランニングは5km走っています。目的は高校時代に野球部だったのでその筋力を維持していたいと思ってやっています。マッチョになろうとかボールを遠くに飛ばしたいとか明確な目標はないので、トレーニングとしては偏っているかもしれませんが、それでもいいと思っています。 考えているのはここに休養日をいれようかということです。筋トレ→ランニング→休み→筋トレ・・・・・という風にしようかと思っています。そうしたメニューを組んだとき現在の筋トレとランニングを交互にやるメニューより、筋力は落ちないでしょうか?休養日を挟むことの効率性について知りたいです。またどのように休養日をいれるといいかも教えてほしいです。 ざっくりとした質問なのですが、できればソースもつけていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 筋トレの頻度について

    22歳男です。筋トレをやっているのですが、ベストの頻度が分かりません。1日に腹筋背筋を200回ずつ。腕立て伏せを100回やっています。それと、35Kgの握力増強の器具を200回程度握っています。超回復というのを知り、2日に1回とかにしていますが、物足りなさを感じます。特に筋肉痛も起きないので、毎日やってもいいのじゃないかと思うのですが、やはりこの程度のトレーニングでも、毎日やるのはよくないのでしょうか? 私のやってるトレーニングの最適な頻度を教えていただけませんか?

  • 筋トレに詳しい方

    見てくれてありがとうございます。 私はダイエットのためにここ最近筋トレを始めました。15才です。食事制限も少しして、筋トレのメニューは、腹筋と腕立て伏せとスクワットなどの典型的なものです。 そして、今回聞きたいのは休養日を設けた方がいいかです。 私の場合、筋トレは筋肉痛になる程ハードにやっていません。少しお腹が辛いかな?と言う程度で、終わってしまいます。 後はランニングを40分位途中歩きながらする感じです。 余り辛くないメニューでも、休養日を設けた方がいいでしょうか? 2日位は間をあけないといけないようですが、その間に脂肪が付きそうで怖いです。 また、休養日を設けたとしてその間にストレッチをするのはありですか? 足の裏がピキピキ痛いくらいのものです。 詳しい方回答よろしくおねがいします。

  • 軽い筋トレは毎日OKですか?

    筋トレは、超回復(1日おきに筋トレをして、壊れた筋肉を回復する。)を用いると聞きましたが、 私の場合、腕立て15回、5kgのダンベルを両腕のそれぞれで15~30回くらい、腹筋30回、スクワット20回くらいのトレーニングをしております。 超回復を用いるのは、かなり重いウェイトトレーニングの場合のみで、私くらいの運動だと、超回復を用いるより、毎日やった方が、より筋肉がつくのでしょうか?

  • 僕の筋トレは効果的なのでしょうか?

    上半身の筋肉をつけたいと思い筋トレをしています。毎晩7時くらいに夕食を食べ終わり11時ころから12時くらいまで腹筋200回と腕立て伏せを100回しています。だらだらすることが多くて、だからたまに1時くらいまでかかるときもあります。そして筋トレが終わったらすぐお風呂に入って寝る。というパターンで毎日しています。これは効果的なトレーニングなのでしょうか?教えて下さい。

  • 筋トレでムキムキに…?

    最近ダイエットをはじめました。 ダイエットと言っても、体重を落としたいわけではなく、体を引き締めたいだけなので、筋トレをしています。 毎日、腹筋と腕立て伏せを、20回~30回ほどやっています。 (腕立て伏せは、膝をつきながらやっています) ただ、筋トレなので、加減をしないと必要以上に筋肉がついて、ムキムキになってしまうのではないか、と思ってきました。 ・1日、何回程度やればいいのでしょうか。 ・腕立て伏せで、二の腕は細くなりますか。 ・オススメなダイエットエクササイズ等があったら、教えてください。 是非、よろしくお願いします。

  • 筋トレの休養日のプロテイン(ホエイとソイ)のとり方

    筋トレを始めて2ヶ月になるんですが、徐々に筋肉がついてきたので今まで大豆プロテインだけを使っていたんですが、ホエイも購入しました。 ソイプロテインの時は筋トレをやる日も休養日も同じ時間に飲めばよかったんですが、 ホエイは吸収速度が速いために、色々工夫することで効果がかなり違う事がわかってきました。 トレーニングの日はトレーニング直後と、一応食間でいいかなと思っているんですが 筋トレをしない休養日はどうやってとれば効果的ですか? ここまで大豆プロテインだけで、筋肉がついてきたのを見ると、このままソイプロテインと炭水化物多めにとるだけでもいいかなとも思っていますが、なんとなくなんですが、筋肉の増加スピードが落ちてきている気がします。 トレーニングの負荷を上げればいいんですが、回復速度が落ちてきたのと、筋肉の成長が遅い感じがします。ただの思いこみかもしれませんが。 ソイとホエイを混ぜて食間に飲むのがいいか、ホエイだけか、ソイだけか。 ソイだけだと筋肉がつきにくい気がするんですが、そんな事もないのか。 そう考えると、もしも分割法の筋トレをしていたとして、毎日交互にやれば毎日ホエイを飲むことができますよね? それかホエイを1日分作っておいて、冷蔵庫で保存しながら、3時間ごとに少しずつ飲めば同じか。 ホエイとヨーグルトと野菜ジュースを混ぜて、消化時間を遅くすればいいのか。 どういう選択肢がいいですかね? 運動の負荷は昨日からホエイを買ったので結構上げました、スローでの高低差をつけたシットアップですが、早速腕と胸が筋肉痛になっています。腹筋は筋肉痛になっていないので今日もやります。

  • 筋トレの疲れがとれないが休んでも筋肉は落ちないか?

    筋トレを始めて2ヶ月なんですが、大体長くても2日位しか休養日をとってなかったんですが、 最近3日休んでも4日休んでも、腕立てができない位疲れている時があります。 腹筋はかろうじてできるんですが、腕立てをやる気力は回復しません。 そこで 質問1、腕立ての休養期間でも腹筋はやり続けようと思うんですが、タンパク質は体重の2倍量120gをとり続けるべきですか? 質問2、思い切って休んでみろと言われたんですが、1週間も10日も休んだら身体は無駄にどんどん太っていって、筋肉はどんどんおちていく気がします。 みなさんはつかれた時どうされていますか?