• 締切済み

これだけの食事量で・・・

Mio9000の回答

  • Mio9000
  • ベストアンサー率27% (193/710)
回答No.3

>>普段から一般の人よりは食べる量は少ないけど、ちょっと食べ過ぎたかな?くらいで簡単に太ります・・・。 余計な一言かもしれませんが、私(♂、体重60kg以上、身長はあなたよりもっとあります)と大して食べる量変わりませんよ。 あなたの食事量、決して少ないとも思いませんねぇ。お酒を飲む頻度も私とあまり違わないかな。 だからその食生活では太るのは当たり前で、その体重の維持はかなり大変、というかキープは無理だと思いますけどね。 摂取カロリーが私に近いのだから、やがては私の体重に近づいてくるはずで、あなたはそもそも出来ないことを追い求めている気がします。 ま、食べるの楽しいし、飲むのも楽しいからね。仕方ないです。 もう結婚したんだったら、いい男探して捕まえる必要もないのでしょう?花より団子でいいんじゃないですかね。 46kgをキープするとか、元カノと張り合う、なんて偏狭なガキみたいな考え方はやめて、如何に楽しく自分らしく、"そこそこ"美しく生きるかということを模索する時期に来ていると思いますけどね。あなたはあなたでいいのだと思います。

関連するQ&A

  • 食事の取り方

    ここ最近で数キロ増えあわてています。 原因のひとつとしてバイト先が変わり就業時間が午前10時から午後2時です。朝は普通に主人と和食をいただきます。お昼が問題なのです。帰宅して午後3時前に一人で食べます。職場で食べることは不可能です。 お昼には調理パンが多いです。が、それで足らずにお菓子をつまんでしまいます。 晩ご飯は主人と共に。時間が大体7時前後。その時間ですと私のお腹が余り空いて無く好きなビールと軽いおかずのみって事が多いです。油分は控えていますが体重が増える一方で悩んでいます。 運動は週に3日位はジムに通っています。 40代前半です。脂肪が付きやすくなりほとほと参っています。 お昼に食べる内容ですとか同じ境遇で克服された方どうぞアドバイスお願いします。

  • オーバーした食事量について

    今日、夕方母に「食べる?」と差し出された3個の鯛の御寿司。それから色々過食してしまいました。 ・肉まん3個(約900カロリー) ・菓子パン3個(1500カロリー) ・お菓子(1275カロリー) ・牛乳(140カロリー) ・柿(60カロリー) それから運動で、 ・ウォーキング95分(430カロリー) ・自転車50分(175カロリー) ・踏み台昇降40分(220カロリー) をしました。でも運動はさすがに限界があり、これ異常ちょっと無理です↓明日どのようにすごせばいいでしょうか?いつも、過食→減食(絶食)→(我慢できずに夕方頃から)過食・・というループです。負鬱に食べるとやせません。このような同じ繰り返しをなさってた方とかいたら、だれか良いアドバイスとかください。(ちなみに朝昼で850カロリー取っていました。)

  • ダイエットと食事の関係

    ♂です。 現在体重が85キロあり体脂肪が24です。運動は一切やっていませんでした。 食事は朝はご飯1杯と納豆程度、昼は会社の社員食堂(カロリー考えてると思います) とココまでは標準的 しかし夕食が・・・ 野菜はかかさず取るもののご飯2杯、肉中心の料理です。おまけにビールにつまみ 多分一日のカロリーは1700くらいかと思います。(標準は1450くらいだったかな?) ですが、仕事がハードなせいか体重は85から増えません。(勿論減る事もありません) って言う事は何も運動しないで85キロキープしているって事は 食生活は、このままでも運動すれば痩せていくって考えでよろしいのでしょうか? もちろん効果的に痩せるにはカロリー抑えて有酸素運動がいいのは分かっていますが。

  • ダイエット中の食事について

    初めまして。私は大学1年生で、160cm、60kgです。 最初は76kgあったのを頑張って運動、食事を見直し、ここまで落としました。しかし、大学生になってから色々と変わってしまい、中々痩せられず焦っております。 まず、朝は普通にごはんにおかず、昼はソイジョイ1本、夜はごはん抜きでおかずのみの生活をしています。 昼はそこまでお腹は減らないのですが、夜はぐーぐーなってしまいます。まだ大学に慣れていないためだと思いますが… そこで質問なのですが…食べてもお腹が減れば、食べた分のカロリーは消費したことになるのでしょうか? また、昼をソイジョイで過ごすのはダメなんじゃない?と母に指摘されました。昼がソイジョイというのはやはり身体によくないのでしょうか? 昼を弁当などで食べると夜が、お腹が減っているのに食べられなくなりますし… 皆様、どうかいい方法を教えてください!!

  • 食事をすると顔が赤くなる

    昼・夜の食事中(特にご飯とおかず類を食べるとき、朝はパン食で少量ですのでそんなに赤くなりません)次第に顔が赤くなり、食後には酒でも飲んだかのように真っ赤になります(ときどき夕食時に缶ビール1本ぐらい飲むのですが、すぐにゆでダコみたいに真っ赤になります)1~2時間ぐらいすると元に戻るのですが、どこか内臓が悪い兆候でしょうか?心配しています、ご存知の方教えてください、よろしくお願いします。

  • 体重が増えていくのはなぜ?

    もともとは、がりがり165cmで35~38kgだったのが 10年以上前の話ですが、、 見る見る、少しずつ増えていまでは50kg お菓子、甘いものが食べたいときは、食べてしまいますが それを1食として、ごはんはたべません 運動量はかなりあると思います やせていたときは、運動していませんでした 筋肉量が増えて、重くなった、、、と、考えたくもなりますが いまだ、増えていく体重 なにがいけないのでしょうか 朝食はちょっと多めに食べてしまったら 昼は、ふかし芋で昼食 夜は、普通に、食べ過ぎないよう、カロリーが多いものはなるべく控えて 朝からお菓子1袋や、ファミリーパックのケーキ1つと、もう1つ なんてときは、ご飯軽く1っパイになっとうとか おかずで、それ以上カロリーが増えすぎないようにして 夜ご飯まではがまんしてます 運動は、まず家事や何やらで3、4時間ぐらいはあさ動いた後 すこし、テレビを見る時間があり、その後 散歩がてらの買い物2,3時間、週に1,2は4,5時間 ひたすら、歩いたり、自転車こいでます たまに疲れて、サボってしまうのは45分程度の、かなり激しいダンスも、汗かきながら頑張っております 家事もサボることなく、しておりますのでこれも結構な運動量? 持病でピルを毎日服用、これって関係有? こんな生活を繰り返しておりますが、どこを見直せばいいのか どなたか教えてください

  • 食事の取り方、間違ってますか??

    毎朝、8時に食パン(8枚切り)1枚とヨーグルトを食べて、仕事に行きますが、11時30分くらいになると、回りの人に聞こえるくらい大きな音でお腹が鳴ります。 お昼は決まって13時過ぎです。定食屋さんで1人前しっかり食べます。(焼き魚定食や野菜炒め定食など700カロリー~1000カロリーくらい) 夜ゴハンはだいたい20時30頃で、それまで空腹を感じる事まったくありません。 夜は日によって違いますが、6、700カロリーくらいは摂取していると思います。 週3回、ジムに通っているのですが、通う前までは、朝は食欲がなく食べないか、無理して小さなヨーグルト1つ食べて仕事に行き、それでもお昼ごはんまでにお腹が鳴ることはありませんでした。 ダイエットしたいので、運動を始めまたのに、今は動くようになったせいか、食欲旺盛になり困惑しています。 お腹が鳴らないように、もっと朝食べた方がいいのでしょうか? 運動を始めて間もないですが、食事量は増えてますが、体重の増減はまだないです。

  • ダイエット中の食事について

    最近お腹周りが気になってきました・・・。ダイエットにはもちろん運動が大事ですが、食事について質問させてください。 朝食はご飯一杯とおかず二品(魚・味噌汁など)、昼はコンビニで買ったノンカロリーのゼリー食品、夜は普通に家で出てくるものを食べています。朝昼晩を量で言うと、中・小・大くらいかなと思います。 私は事務職で一日座りっぱなしなので、昼は出来るだけカロリーを抑えるように心がけています・・・が、まだ不十分な気がします。 現在ダイエットをされている方は、毎日の食事をどのようにされているのでしょうか?やはり基本はカロリーを抑える事なのでしょうか?是非、アドバイスをお願いいたします。

  • ダイエット、水泳、食事について

    25歳身長167cm60キロになってしまいました!体脂肪率30パーセントくらいです。 朝ご飯 そば半麺+ワカメ+たまご か 8枚切り食パン+キャベツスープ+目玉焼き お昼ごはん ラーメン屋さんで働いているためラーメンスープにキャベツ、きくらげ、もやしなどをいれたもの、チャーシュー一枚 麺は食べません。 休みの日は朝と同じようなメニューです。 夜ごはん 炭水化物をとらず、おかずをチョコチョコとビール一本 間食はたま~にしますが、200カロリー以内ときめています。 週3~5 プールで一時間かけて2キロ、クロールと平泳ぎを半々ずつしています。 今年のお正月明けからはじめてまだ2週間ほどなのですが体重は減るどころか若干増えて焦ってしまいました。この生活で痩せるでしょうか?改善した方がいいところはありますか? 目標は52キロです!

  • 運動しても食事制限してもなかなか痩せません

    トレーニングは朝は朝食前に1.7キロを軽くジョギングして仕事から帰ってから夕食前に週に二回は筋トレ(シットアップベンチで腹筋100回、アームバー折り曲げ100回、スクワット100回)やってからボクシング運動を6ラウンド、週3日はボクシング運動を12ラウンドそして土日は休息日。 食事は朝はウエイトダウンの大豆プロテインとご飯を茶碗1/3に納豆、味噌汁。昼は茶碗1/2のご飯と肉類野菜の弁当を夜はウエイトダウンの大豆プロテインを飲んだ後に酒好きなので焼酎の緑茶割りを飲みながら肉類野菜魚類のオカズを食べます。 30代までは1ヶ月で10キロとか簡単に痩せましたが42歳になった今は5ヶ月でやっと5キロ落ちました。 何故痩せにくくなったのでしょう?