• ベストアンサー

投票して!バーベキューグリル!

投票して!バーベキューグリル! この二つどっちを買ったら良いでしょうか? 家の庭で友達5~7人でバーベキューしようと思います。 http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q1l44/ http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/kpmart/m-6445/ 遠火、近火ができる方の 木の部分は油でベトベトになりそうなんですが、どう思います? 投票下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159516
noname#159516
回答No.1

¥3980の方。 大きさが幅70cmが決め手。野菜に火が通るのに時間がかかるので、広い方が便利。 遠火の調節は自分で網の下に薪を挟むなりして高く出来ると思う。 いずれはベタベタになって、さびだらけになって捨てる物。安い物で充分。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#159326
noname#159326
回答No.3

こんばんは。 1番目の方です(^^) 立ってても、座っていても使用出来る所が魅力的です(^^) 我が家にも欲しいです(´▽`) 多少の汚れは…仕方無いかなぁ(;´∀`)と、掃除します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

 これは没だな、いちいち上げ下げして調整しませんし無駄な機能です。それに壊れるから・・・  後、画像の炭の入れから正しく無いし、炭は片方の端っこ3割程度は入れません。何故って焼け過ぎて無駄に成るかのが出るから、焼けたのを炭がない場所へ移動して焼け過ぎをしないように退避場所にする。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/kpmart/m-6445.html

iwatihi0326
質問者

補足

つまりどちらに投票ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Weber(ウェーバー)のバーベキューグリルの手入れ

    Weber(ウェーバー)のバーベキューグリルを先日購入し、GWに早速使用しました。 (http://www.outdoor-japan.co.jp/3goods/8a-f/34/34-10/34-10-7.html) 使用勝手もよく、これから長年活用して行きたいと思っているのですが、どのような手入れの方法が一番最善なのかわかりません。 とりあえず、肉を焼いた網と、炭を置いた網はステンレスのブラシでゴシゴシ掃除をし、中に残った炭はすべて落としました。グリルそのものはあまりこすっても傷が付きそうでしたので、ハケで煤をはらった程度です。(雑巾で拭こうとも思いましたが、油が逆に膜を作って良いのかと思い、拭いたりはしていません。) 室内に置く場所がない為、ホームセンターで売っているブルーシートを掛けて庭に置いています。 アウトドアの経験豊かな方や、ホウロウの扱いに慣れている方などの、経験や知識を御教授願います。

  • 座椅子の価格の差

    この座椅子と(3980円) http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q3321/ この座椅子(5980円) http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-pola/ どう違うのですか?日本製か中国製の違いですか? 詳しく教えて下さい

  • (大阪市民でない方も)大阪都構想への賛否投票

    投票権の有無に関わらず、大阪都構想(5/17投票日)の住民投票について、 ◇貴方なら賛否何れに入れますか?<出来れば理由も簡単にお教えください> ※関連記事 https://www.google.co.jp/webhp?tab=ww&ei=-9IRU97_L4yjkgXM9oH4Bw&ved=0CBEQ1S4#q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%83%BD%E6%A7%8B%E6%83%B3+%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8

  • 自転車とキャリーカートを連結できませんか?

    http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q5m39/ このようなキャリーカートを使っています。 20キロほどの電化製品を運ぼうと考えているのですが、自転車と連結して運ぶ方法はないでしょうか? 自転車専用のカートではないことから、乗りながらは無理にしても、押し歩きで自転車とカートを同時に運びたいのですが

  • 初めてのエレキギター

    これからエレキギターを始めようと思うのですがどれがいいですかね? http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/aikyoku/lstx/ http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/ishibashi/9800set/ http://m.shopping.yahoo.co.jp/item/shimamura/4514812081257 http://soundhouse.mobi/shop/ProductDetail.asp?gSid=20120229003153521678555672113299369812&item=181%5EGM108GPKST625SB%5E%5E&PhotoNo=3 ギターに関しては全く知識が無く何もわからないもので・・・ すみませんが回答よろしくお願いします。

  • 薪ストーブ選び

    はじめまして。教えてください。 薪ストーブの導入を考えています。 近所にあるショップは バーモンドキャスティングというメーカーのみの取り扱いで 他のメーカーの話が聞けません。 購入候補としては、ダッチウエスト http://store.shopping.yahoo.co.jp/fransis/m-001.html もしくは、ログエア- http://www.stove.jp/logaire/minos.html 鋳物と鉄板のものがあるようですが、違いはあるのでしょうか? 薪は庭の木を切った物をこれからためようと考えてます。

  • 体重計が壊れてしまいました

    新しいのを買おうと思っています。 皆さんはどのような家庭用測定器を使っていますか? おすすめや、高機能測定器など、教えてください。よろしくお願いします。 こんな安いのはダメですよね? http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-kurashi/xrl78.html http://store.shopping.yahoo.co.jp/spot/aitec02.html 身長・体重・年齢から体脂肪を割り出すようなものより、確実に正確に測定できるものが欲しいのですが、そういったものって高額になってしまいますよね? 出来れば、骨量・体筋肉量、体脂肪量、水分量、など計れるものがいいですね・・・。

  • バジル(ジェノベーゼ)パスタの色合いのことで

    ジェノベーゼパスタを鮮やかな濃い緑色に仕上げたいと思っています。 市販のソース http://store.shopping.yahoo.co.jp/e-sbfoods/enlargedimage.html?code=12949&img=http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/e-sbfoods_12949 をやや多めに使用して炒めておりますが色合いは物足りないものとなってしまいます。 他社のメーカーのソースでも同じです。 画像検索してみても https://www.google.co.jp/search?hl=ja&site=imghp&tbm=isch&source=hp&biw=1211&bih=770&q=%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%B8%E3%83%AB&oq=%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%B8%E3%83%AB&gs_l=img.3..0l2j0i24l7j0i5.2934.9415.0.10610.12.12.0.0.0.0.170.1584.0j12.12.0....0...1ac.1j4.48.img..0.12.1560.RDkgFqz3zMU#hl=ja&q=%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%BC+%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF&tbm=isch&imgdii=_ 色合いの薄いもの濃いものと色々あります。 どうすれば濃い色に仕上がるかご存じの方お知らせください。 返信お待ちしております。

  • 浮力について

    高校生です。明日テストなので質問させてください。 一辺の長さが0.6mの正方形の底面を持つ容器に、そこから0.30mの高さまで水が入れてある。これに密度が0.60×10^3[kg/m^3]、一辺の長さが0.40mの 立方体の木を浮かべた。 Q1 水面はいくら上昇するか Q2 この木を浮かべたことにより容器の底の圧力はどれだけ上昇するか Q1で水位の上昇をYとし、 Y×0.6^2=0.24×0.4^2      Y=0.32/3で、0.106・・・とでたのですが、答えは、0.6mらしいです。 第二問 一様な金属球(質量m{kg}、体積V{m^3})を糸でつるして、深い皿に入れた油(密度ρkg/m^3)の表面から静かに入れていく。その途中次にあげた各々の場合に、器を支える 台は、球を油に漬ける前に比べて、どれだけ大きい力を受けるか。 Q1 球を吊るしている糸を切り、球が油の中を落ちていき、速さが一定になったとき。 答えは 抵抗力+浮力=mg で抵抗力というのは何なんでしょうか?油が関係してそうですが。。 Q2 球が器の底に落ちて、静かに止まっているとき    答えはmgらしいです 御解答よろしくお願いします。

  • このドレスに合うボレロ アドバイスください

    友人の結婚式にこのドレスを着用します。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/world-direct/enlargedimage.html?code=Y010120100112754039251&img=http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/world-direct_y010120100112754039251 できたら二の腕を隠したいので、ボレロを合わせたいなと思っています。 (首元がポイントになるので、ない方が良いかなとも思うのですが・・・) ネットであまり高くないものを買おうかと思っているのですが、 このドレスに合いそうなものがありましたら、ぜひ紹介してください。 自分でこんなのを見つけたんですが、どうでしょう? http://item.rakuten.co.jp/lurco/083338838_pd/

このQ&Aのポイント
  • プリンターの電源が切れない状態になってしまった場合、解決方法はありますか?
  • 電源を切ってもプリンターが終了していない状態になることがあります。この状態で電源プラグを抜いても大丈夫でしょうか?
  • キヤノン製品のプリンターで、電源が切れない問題が発生した場合、他に解決方法はあるのでしょうか?
回答を見る