- ベストアンサー
- 困ってます
銀行口座の開設について
昨年 関西から関東に引っ越してきました。 仕事につくに当たり、新しく銀行で口座を開設しなければいけなくなったのですが、前住所の実家のまま住民票の変更をしていません。 運転免許証の住所が実家(関西)のままでも、新規の携帯の契約など諸々の手続きに支障がなかったので軽く考えていたのですが、身分証明書の住所と口座開設の銀行支店が遠いと開設を断られることもあるとの記載を目にして不安になりました。 実家から住民票の写しを取り寄せ、それを郵送し口座を開くにしても、約1ヶ月ほどかかるため会社での手続きに間に合いそうにありません。 そこで質問なのですが、やはり身分証明書が遠方の場合は口座の開設を断られるのでしょうか? また、運転免許証の住所を変更する場合に持参する公共料金の領収証とは携帯電話の請求書などでも大丈夫ですか? 運転免許証・保険証は関西の実家住所、携帯電話の請求書や他の郵便物などは関東の住所で届いています。

- 回答数4
- 閲覧数1446
- ありがとう数7
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- 銀行口座
今月末に引っ越します 銀行に確認したところ現在同じ銀行には支店が別でも2つの口座は開設出来ないと言われましたが、諸事情により同じ銀行の別の支店の口座が必要です そこで現住所近くのA支店の口座を解約して、転居先近くにあるB支店の口座を開設したいと思っています A支店の口座を解約する時は現在の住所の身分証明書が、B支店の口座を開設するには転居先の住所の身分証明書が必要だと思うのですが引き落とし日の関係で引っ越し前にA支店の口座を解約することが出来ません この場合、どうしたら良いのでしょうか? 運転免許証は持っていないので、住基カードが身分証明書になります
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 銀行口座開設の身分証明書
郵送で銀行口座を作りたいと思っています。 運転免許所の住所変更をしていなくて、住民票も移していません。添付する身分証明書は何を添付したらよいのでしょうか・
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- 会社が代理で銀行口座を開設するらしいのですが。
こんにちは。私26歳のフリーターです。 最近アルバイトで某会社に入社して3日目が経ちます。 本日、総務の人から「うちの会社が代理で銀行口座を開設する」ということを言われました。 そして某銀行の普通預金申込書に必要事項を記入して欲しいと言われ申込書を総務からもらいました。そして、それを勤務時間中に書いて総務に持っていた際に、その申込書と一緒に身分証明書を送付するので身分証明書をコピーして持ってきて欲しいと言われました。銀行口座開設に身分証明書は必要なのはわかるのですが果たしてコピーで大丈夫なのでしょうか? さらに、このコピーというのは運転免許証で大丈夫でしょうか?私自身、運転免許証を持っているのですが本籍地と住所が区までは一緒なのですが、その後ろからは違います。この場合でも口座は開けるのでしょうか? 解答よろしくおねがいします。
- 締切済み
- 貯蓄・預金
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
免許の住所変更は住民票で無くても 公共料金の請求書やアパートの契約書等で大丈夫 免許発行している警察署や試験場ですぐに出来ます ただし何か事故が起きた場合等困る事が有るのですぐにでも住民票移動させましょう
質問者からのお礼
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 免許の住所変更を行って、無事口座を開設できました。 変更自体も10分かからないくらいで簡単にすみました。住民票の移動については考えが甘く、反省しました。 回答いただき助かりました、ありがとうございました。
- 回答No.3

社会人になったのであれば、住民票は正規の住所に移動させましょう。 運転免許証の住所も同様です。 関西に住民票があるのに、関東の支店で口座開設をしようとしたら、不自然に思われて当然です。 ただ、どうしても急ぐのなら、先の回答者のように銀行に説明する必要があるでしょう。 郵便物と住民票はちがいます。 なんで、そんな基本的なことができないのか? 不思議で仕方ありません。
質問者からのお礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 現在諸事情で親戚の家に居候しており、安易に仕事がきまって部屋を借りる段階で住民票を写せばいいだろうと思っていました。 見通しが甘かった、と反省しています。 率直なご意見ありがとうございました。
- 回答No.1
- jjkkjp
- ベストアンサー率0% (0/2)
私は、東京の興○所の調○員でした。 その銀行に行って、「今は住民票は実家にあるけれど、就職先から、〇〇(給与振込先?)という理由で、とにかく○日までに御支店の口座が必要」といった、不利ではない事実を述べ、おっしゃるような、受け取った公共料金の書類をすべて持っていけば、開けると思いますよ。ただ、ご家族や就職先への事実確認は、されるかもしれません(そういった話は聞きませんが)。そういうご事情のかたは多いですし、少なくとも、日本の銀行口座というのは、皆様が思っているほど、シッカリしたものではないのです。
質問者からのお礼
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 具体的なお話が聞けて助かりました。 口座開設の際、口座の使用目的はなんですか?などの簡単な質問はされましたが、免許証の変更を行った為かあまりつっこまれることはありませんでした。 実体験から回答いただきありがとうございました!
関連するQ&A
- 銀行口座開設について
国内の銀行の口座を開設してキャッシュカードを発行したいのですが、住民票の住所と現住所が違います。免許証などの身分証明は住民票の住所が記載されています。 現住所を証明出来るものは公共料金(電気、ガス、水道)の請求書、領収証で本人名義になっています。 上記のような状況で口座開設、キャッシュカード発行出来る方法、銀行を教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 銀行口座の開設について。
銀行口座の開設について。 知人の代理質問です。 知人は実家が地方にあり住民登録も実家のままです。 現在は彼氏の家に同棲しており、先日バイトが決まったそうで、バイト先から銀行口座を作って来て欲しいと言われました。 そこで実家の住所の身分証で関東の銀行口座は開設出来るものでしょうか。 関東の職場に勤務してて、給料受取の為に口座を開設したい。と言いえば出来ないでしょうか。 やはり銀行の支店に近くに住んでないとダメでしょうか。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- 三菱東京UFJで口座開設したい!
どうしても、すぐに口座の開設をしなければいけなくなりました。 本人確認のための身分証明書(運転免許・保険証・パスポート・住基カード)がなく、住民票しか用意できませんでした。 住民票だけでも口座の開設は可能でしょうか? 開設できた際、キャッシュカード、通帳はすぐに受け取れますか? 簡潔なご回答、よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- 普通預金口座の開設に関して
私は今年からある地方の大学に通う18歳学生です。 大学に進学するにあたって銀行口座開設の必要がある為、 大学がある県に本店を置くある地方銀行に、 普通預金の口座を作ろうと考えています。 ここで質問です。 預金口座の開設にあたっては身分証明書の提示が必要かと思いますが、 身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証等)に記載されている住所は通常、 住民票に記載され、市役所などに登録されている住所であると思います。 しかし、今回私は就学のためだけにその地方に赴くことになったので、 住民票を移さずに(転出届を出さずに)その地方に住もうと考えています。 このとき、就学先の住所と上記の身分証明書の住所は一致することはありませんが、 銀行口座開設にあたって申請する住所を就学先のものにしたい場合、 どのような手続きを、又はどのような書類を提示すれば良いのでしょうか。 もしくは元の住所の申請でしか口座は作れないのでしょうか。 ご回答、よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- 銀行口座を作りたい…
銀行に新しく口座を作りたいんですが、運転免許証もパスポートも健康保険証も持っていません。住民票は誰でも貰える…という事で、住民票だけではダメと言われました。他に証明に必要なものがあれば教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 他人の家に住民票を登録して銀行口座を開設
他人の家に勝手に住民票を登録できることは分かったのですが、例えばその住民票を身分証明書として銀行口座を開設することは可能なのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- 銀行口座作るときの身分証明書
ネット銀行の口座を作ろうと思い、申込を行いました。後日身分証明書のコピーを送付する旨の返信用封筒が来ました。運転免許証可となっていたので、運転免許証のコピーを入れて封をしてから気がついたのですが・・・・・最近市町村合併がありました。 運転免許証の本籍は合併前に交付されたので合併前の名称なんです。申し込み時の住所は合併後の新名称で申し込みしました。 運転免許証の本籍名称の変更は更新時で可と市に確認しましたのでずっと気にせずそのままにしていたんですが、銀行口座開設時の身分証明として使用する場合は厳密に本籍の変更手続きをしないとダメでしょうか。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
質問者からのお礼
仕事に追われて忙しく、お礼がおくれて申し訳ありませんでした。 事情があり、現在は親戚の家に居候していて、私名義の公共料金の領収書がなかったので、実家から届いた手紙の封筒を持っていって免許証の住所変更→それを元に口座を開設しました。 免許証の住所変更で口座が開設できたので、こちらをベストアンサーに選ばせていただきます。ありがとうございました!