• 締切済み

大阪へ友達と大学見学を考えています

岡山住みの新高3年です。 私は大阪教育大学(教育学部音楽)を志望しています。 先日、大阪大学(文学部)志望の友達と 同じ方向だしGWに一緒に大学を見に行こう! という話になり、少し調べてみたのですが まず高速バスで大阪駅まで行くとして そこから阪大と大教は全く反対の方向ですよね 結構距離もあるようですし… そこで質問なのですが 日帰りでこの2つの大学を友達と一緒に見学するのは 不可能でしょうか? やはり別行動にせざるをえないでしょうか? 泊まるというのはあまり選択肢に入っていません お互い初めての遠出なので不安だらけです 可能であれば効率のよい行きかたも教えていただけると ありがたいです よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

阪大志望の友達ならば来ることを薦めます。 この時期、阪大は新入生対象のミニ大学祭である「いちょう祭」を開催してるよ。 ミニ大学祭ではなく、本当は創立記念日を祝う祭りなのですが(笑)。 ここで、いろんな話しを先輩たちから聞くことができます。 豊中キャンパス内を歩いていても、朝日高や青陵、城東や操山のOBなんて、 たくさんいるからね。 でも大阪の土地勘がなかったら、日帰りはしんどいよ。 まして高速バスは、連休中は阪神高速や中国道、山陽道はめちゃ混みするので。 へたをすると中国道出口から梅田(高速バスが到着するターミナル)まで半日要してしまうよ。 岡山や倉敷とは道路の混み具合が全く違うから。 大阪教育大学キャンパスは近鉄沿線なので、阪大のある豊中キャンパスとは 便利さが全く違うと認識してください。 近鉄はバスターミナルのある梅田や新幹線の発着駅である新大阪駅からも距離があるし、 なんせ乗り換え、乗り換えを覚悟してください。 まして教育大学前駅は準急という名の各亭しか停車しません。 電車の本数も少ないし。 近鉄電車のメインは奈良線と大阪線。 奈良線は難波始発だけれど、教育大学方面は大阪線で始発は上本町。 関西在住者でも近鉄を利用しない多くの人たちは、こんな事実もしらないほど 近鉄電車はややこしい。 だから岡山在住者ならば、大教へ行くのは時間がかかると覚悟してください。 だから日帰りは薦めないし無理だと思う。 新幹線で来るのが無難で早いけど、それが嫌なら本数は少ないけど(1時間に1本)、 岡山駅から山陽本線で姫路まで出て、そこからJR新快速で大阪駅まででるほうがバスより早い。 大阪駅から大阪環状線の外回りに乗って(各亭のオレンジの電車)、天満、桜ノ宮、京橋、 大阪城公園、森之宮、玉造と来て次の鶴橋で近鉄電車に乗り換えること。 改札で近鉄の切符を買って、そのまま近鉄のホームの階段を降りればよい。 くれぐれもJRの改札には出ないこと。 人の波についていけば近鉄ホームに出れる。 (JR大阪駅で切符売り場の一部が近鉄電車の切符も買える自販機があるから  そこで近鉄のボタンを押して、大阪教育大学前までの切符を買ってもいい)。 ただ岡山駅は大阪と同じJR西日本なので、JRで売っているICOCAカードを買っておけば、 自動改札はすべてOKで近鉄電車にも乗ることができる。 鶴橋駅のホームに下りたら(左側ホームに降りる)、1番線は奈良線なので奈良行きの 電車がたくさんくるけど、これには乗らない。 2番線の大阪線ホームに来る電車のうち準急だけに乗ること。 準急は「榛原(はいばら)行き」か「名張(なばり)行き」に乗ること そうすれば布施(ふせ)、八尾(やお)、山本、高安(たかやす)、国分(こくぶ)と止まって 次が大阪教育大前駅だから。 急行に乗ってもいいけれど国分(こくぶ)=正確には河内国分で次にくる準急に乗り換えてね。 急行は鳥羽行き、宇治山田行き、松阪行きとあるけどややこしいし、 快速急行や区間快速など、国分駅には止まらないので準急に乗るのが無難。 この書き込みはあくまで記憶で書き込んでいるので間違いないとは思うけど。 希望があれば最新のものも書き込むけど(区間快速や快速急行の運行状態の最新版が ちょっと自信ないので)。 このように近鉄はややこしいよ。 一方、大阪駅から歩道橋をわたって、真っ直ぐ行けば阪急の改札に出れる。 4、5、6番線が宝塚線だから、宝塚行きの急行に乗れば石橋駅につける。 急行を乗り過ごしたら各亭の「ひばりが丘花やしき」行きに乗ってもつける。 石橋駅の西口でも東口でも、どちらからでも阪大坂下の信号に出れるから、 あとは石橋門から阪大坂を登ればいい。

utg87479
質問者

お礼

細かいところまで教えていただき ありがとうございます! 大教は交通の便が悪いんですね… これからしっかり計画を立てていきたいと思います

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 水を差すようで申し訳ありませんが「同じ方向だし」(この言い方自体も僕は嫌いなのですが)との理由だけで一緒に大学を見学するということを僕は奨めません。もし友人が阪大に合格し、貴方が大教大に合格した後のことを考えてみれば明らかです。大学は高校までと違い、作られたクラス編成のもとでのクラスメイトを作ることの出来ない世界です。新たな友人を作るフィールドです。故郷を離れる不安は理解できないでもありませんが、先ずはもう一段おとなになることから考え始めて行動するべきと考えます。群れたがるのはやめましょう。

utg87479
質問者

お礼

回答ありがとうございます! TANUHACHIさんのおっしゃることはよくわかります 私にもその考えがあった上で質問をさせていただきました まだ友達と本気で行くことについて話ができてないので これからじっくり考えていきたいと思います

noname#152168
noname#152168
回答No.3

追記します。 大阪駅を基準にしたとして、大阪大学へ行くならば、地下鉄・御堂筋線+モノレール。 大阪教育大学へ行くならば、JR環状線(又は地下鉄)+近鉄電車。 ただ、GWですと高速道路が渋滞して、予定時間に到着できない可能性が高くなります。 特に、岡山から大阪へ来るとなると、大阪の手前の「宝塚」付近は、常時、渋滞するところです。 片道だけでも、「新幹線」を使えば時間の節約になります。 大阪駅からですと、別行動するにしても「大阪大学」のほうが近くにあります。 大阪教育大学まで電車で行くにしても、乗り換えなどがありますし、距離的にも遠いです。 阪大の方は、ゆっくりと見学ができ、時間を持て余す可能性があります。 教育大学の方は、見学時間もあらかじめ時間を決め、帰路につかなければなりません。

utg87479
質問者

お礼

わざわざ追記までしていただいて ありがとうございます! 別行動をすることについても回答していただき 参考になります 可能なようでほっとしました

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.2

>同じ方向だしGWに一緒に大学を見に行こう! >まず高速バスで大阪駅まで行くとして 高速道路が渋滞するGWに高速バスはお勧めしません。 長時間見学しないなら日帰り可能だと思いますが、お金があれば新幹線(混雑のピークだと立ちっぱなしになるので、こだま利用も一つの手です)、お金がなければ在来線の初発(朝一番)で行けばいいのではないでしょうか。但し、岡山~姫路は山陽本線経由は混む(朝イチはないと思うが帰りはあり得る)ときもあり、帰りは1~2本早い新快速(15分毎)で姫路に着いておく、あるいは赤穂線経由も検討された方がいいでしょう。相生~岡山だけ新幹線自由席利用(1駅分だと自由席特急券1000円未満)という折衷案もあります。 GWだと建物しか見られないと思いますが、ま、気をつけてお越し下さい。 先に遠い大阪教育大に行った方が時間を調整しやすいとは思います。 渋滞と逆方向だったら、あるいはGWでなかったら高速バスを大阪国際空港(伊丹空港)で乗降すれば、モノレールで阪大(文学部は柴原が最寄り駅のようです)まですぐですね。停まる便とそうでないのがあるようなのでご注意ください。

utg87479
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます! 新幹線等も考えてみたいと思います

noname#152168
noname#152168
回答No.1

高速バスを調べたところ、「伊丹空港」と「なんば」へ行けますね。 大阪大学・豊中キャンパス(文学部)ですと、伊丹空港からモノレール1本で行けます。 大阪大学から大阪教育大学までは、モノレールで「千里中央」まで行き、地下鉄・御堂筋線で「なんば」まで行く。 「なんば」から近鉄電車・大阪線に乗れば、大阪教育大学まで行けます。 両方を日帰りで行くのは可能です。 見学時間など、あらかじめ下調べを十分にしないと、慣れない土地での移動は時間がかかります。 朝出る時間と高速バスの時間など、よく調べたうえで行かれることをお薦めします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう