• ベストアンサー

母乳不足?

生後10日目の初めての赤ちゃんがいます。 母乳で育てています。 母乳の出は悪くないと産院では言われたのですが、授乳で赤ちゃんがいつまでもおっぱいを欲しがります。 あげてるうちに寝たと思って布団に下ろすと、すぐに起きて泣き、またあげる、の繰り返しを二時間近くやるときもあります。 私は乳首が硬いらしく、先端に裂傷が出来てしまい、長時間の授乳が苦痛です。 入院中は片方10分ずつくらいで満足してくれたのに、赤ちゃんの欲しい量に私のおっぱいが追いついていないのでしょうか。 いつまでも欲しがって泣かれると申し訳ない気持ちになり、ミルクを足した方が良いのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.3

こんにちは、#1です。お返事ありがとうございました。 1回の授乳時間が少ないと、ずっとぐずってしまうのですね。 そのために、合計20分間与えておいでなのなら、やり方は間違っていないので、 大丈夫ですよ^^ 私の場合は、乳首の傷が痛くて、とても20分は耐えられなかったし、 授乳の途中でどっちみち寝てしまうか、口先だけでクチュクチュしている状態だったため、 助産師さんのアドバイスに従いました。 色々な赤ちゃんがいますから、色々な方法があって正解だと思います。 ミルクに頼るのも、全然悪くないと思います。 私自身、完全ミルクで育てられ、ミルクに対する抵抗感はありません。 そのため、上の子の時は1ヶ月間、混合でミルクの力も借りました。 助産師さんには、お母さんの笑顔が一番の栄養だよ、と言われました。 これが正解!という決定的なものがあるわけではないので、 あれこれ試して、自分に合う方法を実践すれば良いですよ。 おっぱいの時期は本当に大変で、上の子が7歳になった今振り返ってみても、 新生児期が一番きつかったように思うくらいです。 過ぎてしまえば短い授乳期でも、体力的に大変なので、 ご自分の体調と相談しながら続けてみてくださいね。

aoinosuke
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 二回目の回答ありがとうございました。 先日、市のサービスで助産師さんの訪問があり、退院から娘の体重があまり増えていなかったのでミルクを足すことになりました。 「体重が減っているわけではないから大丈夫」とは言われましたが、やっぱりお腹が空いて泣いてたのかなぁ、と明確な意志もなく母乳に拘ってたことを反省しました。 乳頭は、アドバイス頂いたパックをしつつ搾乳で一日お休みさせたら傷がマシになったので、また直接あげています。一回の授乳時間も短くしています。 今のところ新しい傷が出来てないので、このまま皮膚が強くなっていってくれればなぁ、と思います。 親身なアドバイスありがとうございました。 これから混合のままでいくか、完母になるか分かりませんが、自分が笑顔で娘に接しられる方法で育児をしていこうと思います。

その他の回答 (2)

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.2

こんにちは。 入院中、おっぱいで足りていたのなら、ミルクは足さなくても、良いと思いますよ。 おしっこは、いつも通り出ていますよね? 色も、濃くなってませんよね? まだ、赤ちゃんが、上手に吸えてないか、深い眠りに、中々入れないのかも、知れませんね。 赤ちゃんは、眠るのが、下手くそなので、よくある事だと思いますが、心配なら、自治体の保健師さんや、母乳外来等で、相談してみては、どうでしょう? 病院では、良く寝てたのに、家に帰ってきたら、寝なくなった、と言う事も、良く聞く話しです。 1ヵ月検診までは、母乳で頑張ってみて、体重の増えが悪ければ、ミルクを足していけば、良いと思います。 今は、辛いですが、泣いたらおっぱいで、頑張って下さい。

aoinosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おしっこは毎日8回以上しています。色も普通です。 とりあえず足りてるようで安心しましたが、乳首のトラブルで母乳育児に挫けそうです。 母乳不足から悩みが変わってきてしまい、すみません…。

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

こんにちは。子供2人が母乳でした。 上の子は、生後1ヶ月間だけ混合でした。 産まれたばかりの子は、おっぱいが飲みたいわけでなくても泣きます。 乳首を口に含むと安心しますから、おっぱいをあげると泣きやむんですよね。 そこで、「おっぱいで泣きやんだ=空腹で泣いていた」と考えないことも必要です。 生後2~3ヶ月までは、泣いたらすぐおっぱい、で正解です。 それを繰り返すことで、母乳の分泌が盛んになるからです。 でも、おっぱいは空腹を満たすためだけにあるわけではありません。 言葉が通じない赤ちゃんに、あなたが大好き、と伝えること、 赤ちゃんが甘えたい時の、精神安定剤的な役割、 ぐずって困る時の口封じ(笑) 上手に寝付けない時の、寝かしつけ道具、 色々です。 おっぱいは、口先だけでチュパチュパしても、出てきません。 口の周りの筋肉や、舌を上手に動かしながら、赤ちゃんは全身で運動しています。 月齢の低い赤ちゃんは体力がないうえに、まだ上手に吸えません。 なので、途中で力尽きてしまうこともしばしばです。 最初のうちは、片方10分も持たないと思います。 私のやり方ですが、片方5分(合計10分)で切り上げていました。 上の子の時は、乳首に血豆・白斑ができたり、乳首の根元がパックリ裂けたり、 とにかく授乳が痛かったので、助産師さんから「一度の時間は少なくてもいいから」 とアドバイスされました。 授乳は3時間おき、というのは母乳育児では神話に近いです。 さっきあげたばかりなのに泣く、というのは普通です。 おっぱいの良いところは、ミルクと違って、「欲しい時に欲しい分だけもらえる」ことです。 痛いのは大変ですが、私は助産師さんから馬油を勧められて、それで乗り切りました。 馬油は、拭きとらずに授乳できて便利です。 塗った後にサランラップを付けておくと、下着が汚れず、 またパックの役割を果たしてくれます。 劇的な効き目はなくて、気休め程度とも言われますが、私はそれで大丈夫でした。 どうしても辛ければ、ニップルカバーという方法もあります。 哺乳瓶などの売り場に一緒に並んでいます。 助産師さんには、「とにかく吸わせて、乳首を丈夫にしてもらいましょう!」 と笑顔で励まされました(笑) 最初の子だと、乳首が刺激に慣れていないのと、浅咥えなどで上手に吸わせられないので、 乳首トラブルに悩むお母さんが多いそうです。 私は、2人目の時は、まったくトラブル知らずでした。 母乳育児は、体力勝負です。 卒乳まで、夜中の授乳が続く子の方が多いくらいです。 昼間も横になるなどして、体力を温存しつつ、ですね。 うちの子も、背中スイッチがある子で、布団に降ろすと泣く子でした。 赤ちゃんは手足が広々としていると不安みたいなので、 お腹に入っていた頃のように小さくまとめて、バスタオルできつめに巻いてみてください。 授乳の前に巻いておいて、寝入ったらそのままそ~っと横向きに置きます。 横向きに置くのは、吐き戻しが詰らないようにするためと、 背中スイッチを押さないためです(笑) ダメな時もありますが、そのまま寝てくれる時もあります。 モロー反射が治まるにつれて、少しずつ平気になっていきますから、 ずっと続くものではありません。 おっぱいについて、私が参考にしていたホームページです。 http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/ 赤ちゃんと二人三脚で頑張ってください。

aoinosuke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一回の時間が短いと、ずっとぐずりっぱなしになります。 ぐずる→おっぱい、を繰り返すことになり、長時間あげるのと大差ない感じになってしまうのですが、やり方が間違ってますでしょうか…? また、昨夜はついに乳首の根元が割れてしまい、痛くて頻回授乳に挫けそうです。 夫にも、「母乳が良いのは分かるけど、それが育児のストレスになるのは本末転倒じゃないかなぁ。毎日数時間置きに痛い思いをしなくちゃいけないと、赤ちゃんを可愛いと思う余裕も擦り切れちゃうよ。混合にすることで○○が少しでも楽になるなら、それが一番じゃないの?ミルクなら俺も手伝えるし」と言われました。 母乳不足と話が違ってきてしまいましたね…(汗) 教えていただいたパックをやりつつ、乳頭の状態が良くなるまで搾乳とミルクでやってみようかなぁと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう