• ベストアンサー

艦船のバトルゲーム

機種を特定しないのでこのカテゴリで質問します。 ファミコンから9801やWindowsのあらゆるソフトで 戦艦を操るゲームってあるでしょうか? 自分で操舵して横を向いた敵船に砲撃を加えるようなものです。 だから提督の決断とか大戦略とかではありません。 どうかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

http://www.gamecity.ne.jp/kurogane/ 鋼鉄の咆哮 ウォーシップコマンダーよりも家庭用ゲーム機のウォーシップガンナーの方が近いかもしれませんね。 ちなみに、提督の決断4は自分で操舵しますよ。

yuukiyuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

1番の人も書いてますが「鋼鉄の咆哮」ですね。 これはウォーシップコマンダーが上空から回りを広くみるタイプ。 ウォーシップガンナーが船目線でみるタイプ。 機種は2つともあるのがPS2。 ウォーシップガンナーはPSPでも見ました。 ただガンナーはへんてこな「超兵器」がでてきます。 ど迫力のものから笑っちゃうものまでてんこもり。 魚雷や対空も行うので砲撃だけではないですけどね。 レーザー砲とかもでてくるのでリアルティにこだわる人には向いてないかもですね。 宇宙戦艦ヤマトのアレもでてくるし 異常に強いし。

yuukiyuuki
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 没頭できる戦略系のゲームを教えて下さい

    戦略ゲームが欲しくなったのでみなさんの意見をお聞かせください。 凱歌の号砲・提督の決断・三国志5などが好きでした ソフトの種類はプレ2かPCでお願い致します。 鋼鉄の号砲とファミコンウォーズ、大戦略は今検討しているのですが、どんなもんでしょうか?? 上記の以外でも楽しいのがあれば是非教えて下さい。 回答御待ちしております。

  • 戦略ゲーム

    最近戦略ゲームを探しています。 以前、PS2で提督の決断IVをやっていました。 しかしわけあって売却し、今はパソコンで何かいいのはないかなと考えております。パソコン版で提督の決断も探しましたが、PSII版に比べてクオリティが低くガッカリしそうだったので買うのはやめました。 そこで質問です、PC版で何か戦略系で良いソフトはありますか? 私の希望としては、やはり以前プレイしていたPS2の提督の決断のように自分で設計した船・航空機等を出現させることができ、戦闘シーンがリアルなものがいいです。またもし第二次大戦中のものがなければ、現代戦で同じようなものがあればうれしいです。どうかご享受いただければ幸いです。

  • みなさんがおすすめの戦略ゲームは??

    大まかな質問で申し訳ないですが 戦略シュミレーションを探しています。 PS2かPCのソフトでお願いします。 希望条件としては 全くの架空の話しではなく、実際の人間や、マシンが出てきてくれるのが良いです。 私が今までで楽しいと思ったゲームは、 ・提督の決断4 ・大戦略(結構古いやつ) などです。 特に提督の決断4は好きでした。 時代は三国志でも戦国でも戦争の時代でもいいです。 何かおすすめのゲームがあれば教えて下さい。 あと鋼鉄の咆哮に興味があるので持っている方が居たらどんなゲームか教えて下さい。 回答御待ちしております。

  • ネットで対戦できるウォーゲーム

    最近のゲームのことは良く分らないのですが、例えば大戦略とか提督の決断みたいな感じのゲームで、ネットを利用して2人~4人くらいで対戦できるゲームってありますか? もしあれば、お勧めとかゲームの特徴とか教えてください。

  • オススメの戦略ゲーム

    私は最近戦略ゲームが好きになり、いろいろな戦略ゲームをしてきました。 ・信長の野望シリーズ ・ゲームボーイウォーズシリーズ ・AOEシリーズ ・大戦略シリーズ ・提督の決断 ・戦国ランス(アダルト) 他になにかオススメはないですか? PC、DS、PS2、PS3を所持しています。 個人的にはただ戦うだけでなく、土地を支配していく感じが好きなので、その方面でお願いします。 もちろん国取りでなくても戦略ゲームであればOKです。 ただし、難易度があまりに高いと放棄する癖があるので、その辺も含めてお願いします。

  • マニアックなPCゲームを紹介して下さい。

    これまでPCゲームをした事がないのですが、先日高性能ノートPCを購入したので、PCゲームをやってみたいと思っています。プレステ2は散々やっているので、PCゲームならではのマニアックなゲームを紹介して下さい。簡単な解説や、大体の値段も教えて頂ければ嬉しいです。好きなジャンルを幾つかあげるとすれば・・・ ・提督の決断シリーズ ・大戦略シリーズ ・シムシティシリーズ ・グランドセフトオートシリーズ ・ウィザードリィシリーズ よろしくお願いします。

  • マニアックなシミュレーションゲームを教えて下さい。

    PCゲームをあまり遊んだ事がありません(PS2はさんざんやってます)。 そこで、PCゲームならではのマニアックなシミュレーションゲームを教えて頂けないでしょうか? 好きなシリーズをあげると・・・ ・提督の決断、三国志、信長の野望シリーズ ・大戦略、グローバルフォース(PS2)シリーズ ・シムシティ、シヴィライゼーションシリーズ ・Company of Heroes(体験版が超面白かった) 特に、戦争物の定番を教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 世界観の素晴しいゲーム教えて

    新旧問わず、このゲームの世界観は素晴しかった! と印象深いゲームを教えて下さい。 感想も聞かせてくれると嬉しいです。 ファミコンからプレステ2、パソコンゲームでもOKです! 例えば僕的には、 「ぼくの夏休み」懐かしく優しく切なく、とても癒されました。 「ico」美しく悲しげ・・幻想的。最高。 「doom3」やっぱり洋ゲーのリアルな世界観は最高。 「初代ファイナルファンタジーとドラクエ」ドラクエの少年ジャンプ的な世界、FFの冷たい雰囲気はとても良かった。 「提督の決断4」 渋い!!硬派。 他にもまだまだありますが、パッと思いついた感じです。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • ゲーム業界の行末・・・

    国内海外のゲーム機で圧倒的にPS(ソニー)がかなり普及しているようで、他のゲーム機も頑張っているようですがPSを超える機種はでているのでしょうか?。 過去にいろんな機種がありましたがPSソニーに負けていたようにも思います。 最近のゲーム機はいろいろな機能がついてファミコン時代では想像もつかないくらい進化しています。 現在ではゲームだけではなく色々できる機能が付いた機種があたりまえのようになってきています。 これからのゲーム業界はどう進んでいくのか楽しみです。 もっと他のメーカーもソニーに負けないような機種と販売戦略で頑張ってほしいものです。

  • お勧めのゲームソフト[シミュレーション]

     掲題の通り、ゲームソフトを探しています。何かお勧めは無いでしょうか。信長の野望が好きで全部やりましたが、直近作は発売間隔が長かった上に前作に類似していたので、比較的すぐ飽きてしまいました。三国志も殆ど全部やっているので、その2作品以外でお勧めを願います。参考までに、過去面白かったゲームは、大戦略と提督の決断あたりでしょうか。条件は以下の通りです。 - ルール・指数が単純すぎないもの。  ルールや指数(パラメータ)が単純だと、すぐ飽きてしまうので、少なくとも上記に挙げたゲーム程度のものが良いと思います。初心者にとっての敷居の高さは考慮しなくて結構です。 - アクション的要素があまり無いもの  分かりにくいかもしれませんが、アクション的要素とは、短時間でボタンを動かすような、瞬発力を要する動作です。戦略的要素を楽しみたいからです。 - PCまたはPS3で動くもの

このQ&Aのポイント
  • 複合機の画面に表示される「お待ちください」というメッセージにより、複合機が使用できなくなってしまいました。
  • 最初は用紙詰まりの問題がありましたが、解決した後に「お待ちください」というメッセージが表示されてしまい、複合機が利用できなくなりました。
  • お使いの複合機の画面には「お待ちください」というメッセージが表示され、使用することができません。
回答を見る