• ベストアンサー

京都経由なのになぜ西大路経由になるのですか

千里丘から京都を経由して円町までJR西日本に乗っています。ところが、定期の表示は「西大路経由」になっています。西大路では乗り換えもできませんし、なぜ西大路経由と表示されているのかわかりません。また、この定期で京都駅で乗降可能でしょうか。お教えくださればありがたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1426/2457)
回答No.3

定期券に限らずきっぷは経路を特定できるようになるべくコンパクトに表示する必要が生じます。 一般の客にとっては乗換駅である京都駅を表jした方がわかりやすいのですが、京都駅では山陰線と東海道線だけが接続しているわけではありません。奈良線と関西線や片町線で大阪方面に向かうことも、規則上は可能です。(定期の場合まずそういう買い方はしませんが) ですので、京都で東海道線に乗換える事を一言で示すには分岐した最初の駅を書くのが一番いいのです。千里丘までの場合、西大路を経由すると必然的に山陰線と東海道線を京都で乗換える方法しかなくなります。 実は、JRの内規に経由の表現の仕方の目安まで決められており、こういうケースは原則として分岐して1つ目の駅を書くようにされているのです。 ここまで書けばお分かりだと思いますが、その定期でもちろん京都の乗降は可能です。

letitsnow
質問者

お礼

みなさま、ありがとうございました。疑問がすっきり、よくわかりました。どれもベストアンサーにしたいのですが、できなくてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

複数考えられる定期券の経路のなかから、たった一つをはっきりと分かるように経由が書かれます。 その定期券を「京都経由」としてしまうと、 「千里丘から新大阪経由で大阪へ向かい、環状線で天満経由京橋、 片町線で四条畷経由の木津、奈良線で宇治経由の"京都経由"、円町」 と区別できなくなってしまいます。 ということで、千里丘から東海道本線と山陰本線のみを利用して円町であれば、 千里丘―京都の両端を除く区間内のどこかの駅を指定します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152667
noname#152667
回答No.1

西大路を通らずに千里丘から円町へ行く方法は遠回りですが、大阪 京橋 木津を経由して行く方法も理論上は考えられます。 定期券は区間外乗車を出来ない決まりですから西大路と書いておけば他の経路が考えられません。 京都駅での途中下車は出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JR京都線西大路周辺で・・・

    タイトルどおりJR京都線西大路周辺で 自転車を安く買えるところをご存知の方 教えてください。 中古でも全然構いません。 住所と電話番号が分れば幸いです。 又駅から自転車通勤しようと思っていますので 駅周辺で定期利用のできるなるべく安い 自転車預かり所も一緒にご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • JR西大路駅周辺の治安は?

    私の両親(もうすぐ70歳です)が老後を過ごすマンションの購入を考えています。 候補が二つあって、 ・JR向日町駅近く ・JR西大路駅近く 間取りはほとんど同じで価格がJR西大路の方が500万円も安いです。 もちろん、住むには向日町の方がいい(現在、ここの賃貸に住んでいます)のは分るのですが、500万も違うと・・・迷っています。 そこで、JR西大路付近の治安や住み心地など教えていただけませんでしょうか? 私も両親も地方出身なので土地勘がありません。 よろしくおねがいいたします。

  • JR京都までの運賃について

    今度 京都に行きたいです。 宿泊先近くの駅、大阪のJR新今宮(JR環状線)、 そこからJR京都まで行きたい。のです。 で、運賃がよくわからないのですが そこでJR新今宮で(大阪駅で京都線に乗り換え経由)JR京都駅まで買うと920円になります。 ですが分けて料金を調べると 新今宮ー大阪まで180円、大阪ー京都まで560円 =合計740円 このようになりました。 乗り換え案内とかJR西のページで見てもこのようになります。 この料金はどういう仕組みになってるんですか? 今まで改札を出ないで乗り越す場合など 直接現地まで買っていなくても料金は同じと思っていたのですが、 電車の運賃って元々こういうもんなのですか? それともわたしが何か調べ間違えてるのでしょうか? 安くしようと思うと京都までの乗り換え経由地(大阪駅)で改札出て 京都まで再度買い直さないといけないのでしょうか? 旅行なのである程度下調べをしておきたいので質問しました。

  • 京都市内のJR花園駅の駐輪場についてなど

    京都市内のJR花園駅の駐輪場についてなんですが、定期契約でなくてもバイクはとめることはできるのでしょうか??円町駅~花園駅周辺で、バイクをとめることができる駐輪場があれば教えてください。よろしくお願いします☆

  • 経由駅

    今高校生で、相鉄→海老名乗換え→JR相模線 の定期を使っているのですが 予備校に通うため、経由駅を小田急の本厚木にして 相鉄→本厚木→JR相模線 の通学定期を買うことは出来ますか? 別々に定期を買うとなると、本厚木は学校や家の最寄駅ではないので通学定期は買えないと聞いたので・・・

  • 桂離宮

    京都市のJR円町駅から桂離宮への行き方を教えてください。 市バスとか京都バスでいくならどのような乗り換えになるでしょうか?

  • 奈良の西大寺か京都の西大路付近への引越し…

    現在、引越し(一人暮らし)を考えています。 色々考えて、奈良県の大和西大寺駅(南出口?の国見町付近)の方のか、京都の西大路駅周辺(下京区付近)が候補に挙がっています。引越し場所で希望としていることは ・車は使用しないので、駅から徒歩10分以内 ・電車で移動するときに京都にも大阪にも乗り換えが少なく行きやすい ・近く(歩いていける距離)にスーパー・病院等があって生活がしやすい ・治安の良さ、できれば静かな方がいい 上記が挙がっています。どちらにしろ、大和西大寺や西大路の駅近くがどんな所かは殆ど知らない状態なので、実際住んでおられる方やその土地に詳しい方がいらっしゃれば、いい所・悪い所等を教えていただけるとうれしいです。 ちなみに、大和西大寺の辺りは少し歩いてみたのですが、候補に挙がっているマンション自体は南出口の方の比較的静かな場所にあるし、マンションまでの道のりにスーパーもあるし・病院も多い…北には近鉄百貨店等もあり比較的栄えいる印象を受けました。

  • 京都駅までの経路

    京都駅までの経路 京都駅まで通勤する場合どの経路が楽なのでしょうか? 阪急神戸沿線の駅から乗車しています。 1.十三乗り換えで阪急京都線烏丸経由、京都市営地下鉄で京都駅 メリット ・金額が安く済む デメリット ・時間がかかる ・乗り換えが2回 ・時間によっては座れない 2.阪急梅田経由JR大阪駅から京都駅 メリット ・大阪駅から座れることが多い ・乗り換えが1回 ・1より早く到着する デメリット ・1より高くつく ・阪急梅田~JR大阪の乗り換えに時間がかかる 他にメリット・デメリットがあれば教えてください。 また実際に同じようなルートを利用している方の意見もお願いします。 それぞれにメリット・デメリットがありますが・・・。 また他にも便利なルートがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 京都旅行プラン

    今月末、家族5人で京都旅行に行きます。 プランの検討とアドバイスをお願いします。 自家用車で行くのですが宿近くの駐車場に停めて公共の乗り物での移動を考えています。 最寄りの駅は地下鉄東西線の西大路御池駅です。 2日間で知恩院、西本願寺、錦市場、京都タワーを観光したいと思っています。 それぞれ2時間ほど滞在したいです。 バスや地下鉄の乗換え等のアドバイスもお願いします。 時間に余裕があれば他の観光も出来たら良いなと思います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • JR京都線から阪急京都線への乗り換え

    JR京都駅から阪急南茨木駅まで行きたいのですが 乗り換えについて悩んでいます。 検索サイトで最も表示されるのが高槻での乗り換えですが 駅間が徒歩15分となっています。 または、JR京都駅から地下鉄で四条まで行き 徒歩5分で阪急烏丸駅へ移動するとなります。 小さな子供を連れての移動なので なるべく乗換えがスムーズにできるようにしたいのですが 上記以外でお勧めの方法はありますでしょうか。 また上記の方法しか選択肢がない場合、どちらがお勧めか教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。