• 締切済み

ブログの書き方の質問です。

aatwの回答

  • aatw
  • ベストアンサー率37% (178/480)
回答No.2

日本語からは内容の意図が汲み取れません。 根本的なところに誤解があるように見えます。 エディターソフトをインストールして メモ帳代わりに立ち上げて文字入力して コピペしてブログの書き込み欄に移動させる… これだけのことが分からないのは不思議です。 Mk editor Tera Pad などが便利な無料エディターソフトです。 使って使いにくければアンインストールすればいいだけのことですし。

haharurumt
質問者

お礼

日本語がうまく伝わらず申し訳ございませんでした。 教えて頂いたことを実践してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブログの日記を書く時に

    楽天ブログの「日記を書く」をクリックすると、タイトル・本文を書き込む画面に変わりますが、 高機能エディターやエディターのある本文書き込み画面にするには、どうしたらいいのでしょうか。 「日記を書く」をクリックして、直ぐにエディター有りの本文書き込み画面が出るように出来る設定とか あるのでしょうか?

  • 楽天ブログにリンクが貼れない。

    はじめまして。よろしくおねがいします。 久しぶりに楽天ブログを書いたのですが 変わっていてびっくりしました。 なんとか画像は貼れたし、日記もUPできたのですが 以前あったエディタとか高機能エディタの画面がでてこなくて リンクを貼ったりすることができなかったのです。 これではアフリエイトもできないなーという状態でこまっています。 あちこちさわってみましたが、エディタの画面がでてこず こちらにご相談することにしました。 よろしくご指導ください。

  • 楽天ブログの編集画面で

    楽天ブログの編集画面に「高機能エディタ」や「エディタ」文字や画像の選択画面が出てこず、 「タイトル」と「本文」のみしか表示されません。 その為、フォト機能や様々な機能が使えず、単に「字」だけのブログになってしまいます。 OSが古い(Me)為なのでしょうか?

  • FC2ブログの高機能エディタの様なエディタソフトは

    FC2ブログとかブログ使う人は解ると思うのですが、 htmlそのまま編集するモードと、 実際に表示される状態で編集する高機能エディタモードがあると思います。 自分は高機能エディタで記事を書いて、細かな所はソース表示で修正してます。 その"高機能エディタ"の様な編集が出来るエディタソフトはありますか? 取り敢えず、notepad++、EmEditorはインストールしています。

  • gooブログの編集

    gooでブログをやっています。 分かりにくい質問で申し訳ないのですが、 (1)HTMLエディタで複数の写真を貼ることはできるでしょうか。 その場合に、写真の横に文章が来るように(文字の回り込み解除)設定できるでしょうか。 または、 (2)テキストエディタで本文の文字色を全部、好みの色に設定できるでしょうか。 文字の色にこだわるので普段はHTMLエディタで自分の好みの文字色に設定していますが、 HTMLエディタでの複数の写真の貼り方が分からないので、 複数の写真を貼るときにはテキストエディタでタグを打ちこんで、 写真の横に本文が来るように設定しています。 そうすると、本文の間にタグや写真のURLが入るので、 全文の文字色を変える方法が分からないのです・・ つまり、 (1)複数の写真が貼れて、 (2)写真の横に本文が書けて、 (3)全文を好みの文字色にする この3つの条件を満たす方法を教えていただきたいのですが・・

  • ブログについての質問です

    私は、イラスト等を載せるブログを作りたいと思っています。 そこで、レンタルの物を使用したいと考えてるんです。 FC2は機能も多く使い易いと聞いたのですが、ファイルのアップロードの仕方等が、機械音痴な私には難しかったので、やめてしまいました。 はてなダイアリーなんかは、カテゴリー分けも出来るし、操作も簡単だったのですが、メールフォームが無かったのでやめました。 そこで質問なのですが、メールフォームがあって、カテゴリー分けも出来るレンタルサーバー(?)はあるのでしょうか? ファイルをアップロードするタイプではないブログを教えてください(絵や写真はアップロード) 回答お願いします。

  • 例えば800字など、字数がオプション指定できるエディターは有りますか?

    一行の字数がオプション指定できるエディターは知っています。例えば、新聞記者の人が、作成した『あじ太郎』などです。 今、知りたいのは、全体の文字数が指定できるエディターの事です。 例えば、「ワード」などでは、字数カウント機能が有ります。他に、カウントしてくれるエディターも有りますが、フォントや背景の色相設定が不可など使い難いところが有ります。できれば、字数のカウントではなくて、空白を含めた字数を限定して、文書作成ができる機能があるエディターが有れば便利だと思っております。…… 質問の仕方が悪いでしょうか? 使い方の問題であるのかもしれませんね。…… 趣旨を、お分かり頂ければと思います。

  • 楽天ブログ高機能エディタ

    楽天ブログ高機能エディタの絵文字が挿入出来なくなりました どうしたらいいですか?宜しくお願い致します。

  • gooブログ 検索リンク

    こんにちは、お世話になっております。 gooブログを作っているのですが、検索リンクを入れる機能がありますよね。 「使い方」を見ながらやろうと思ったのですが、どこを探しても「検索リンク」というボタンがありません。 「使い方」によると、記事を書く欄の上についているようなのですが、ないんです。。。 また、「HTMLエディタでも使うことができます」って書いてありますが、HTMLエディタってなんですか? よろしくお願いします。 ちなみに、MacOSX、ブラウザはサファリ2.0です。

  • 縦書き機能がついたフリーのエディタ?

    いろいろ過去ログやVectorなどを探して、疲れてしまい、質問することにしました。 Notepad Plusでは機能不足で、原稿エディタやO'Editorでは機能が豊富すぎる感じです。 で、縦書き機能があり、字数や行数の設定が出来て、置換機能があるぐらいで、いいかな?という程度のフリーのエディタって、ありませんでしょうか?