• 締切済み

コード進行

maogiの回答

  • maogi
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

両方の曲とも聴いたことないないで何とも言えないのですが、それほど似ているのならコード進行、メロディライン共に一緒なのではないでしょうか?またはアレンジが似ているとか。 ただコード進行だけ、アレンジだけが同じor類似ならばパクリにはならないと思います。コード進行自体に著作権はないですから過去に使われたコード進行も気にせず使えるはずですから。

yousan441
質問者

お礼

ありがとうございます。メロディラインは、非常に類似してますね。(絶対音感があるわけではないので、確証は持てませんが。)アレンジは、シンプルな構成という点では、似てますね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 河口恭吾の「桜」って・・・

    今更なんですけど、前から思っていたんですけど河口恭吾の「桜」のさびの部分は、徳永英明の「僕のそばに・・・」と全く同じですよね。 2人は何か関係があったりするんですか? 知り合いとか、事務所が同じとか、師弟とか・・・

  • 河口恭吾のさくら

    河口恭吾のさくらって徳永英明の僕のそばにのパクリだ(笑)としか思えないんですが、そう思われるか手折られませんか?他にそっくりだ(笑)!!って曲とか知ってる人いたら教えてほしいですw

  • 河口恭吾の「桜」

    最近、「いい曲だぁ」と言われてきていますが、 さびの部分のメロディーや歌詞までもがそっくりの曲があります! 徳永英明の「僕のそばに」です。 私からみたらパクリだと思うのですが(「桜」を作曲する時は意識して ないかもしれませんが…) めざましテレビで河口恭吾を紹介してる時、歌を聞いて すぐに気づきました。

  • さくら

    世の中には似た曲がたくさんあります。 それは暗黙なのかもしれませんが、河口恭吾さんの曲で「さくら」という曲があります。 もしかしたら徳永英明さんのファンの方なら知っているかもしれないので投稿しました。 徳永さんの曲でそっくりなメロディーの曲がありましたよね??? 誰かタイトルを知っている方がいましたら教えてください。

  • タイトル及び歌手名を教えて下さい。

    こんにちは。 5年以上前に聞いた歌のタイトル及び歌手名を探しています。 自分の記憶によるヒントは以下の4つくらいしかないです…。 ヒント1.上記の通り2004年春に聞きました。(発売時期は未定) ヒント2.歌詞の内容は「さくら」に関わる内容だったと思う。 ヒント3.歌の1番か2番のサビの終わりに、「は~な~と~な~れ~♪」という歌詞で締めくくってました。 ヒント4.歌手は男で河口恭吾に似ている声質だったと思う。 これだけのヒントでわかる方いらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

  • 男性のボーカルで、この人の曲お勧めみたいな人いたら教えてください

    DJ OZMA K 織田裕二 押尾コータロー 奥田民生 浜田省吾 175R B'Z DRAGON ASH Def Tech GLAY ケツメイシ 森山直太朗 ORANGE RANGE レミオロメン スピッツ ゆず chemistry コブクロ 福山雅治 平井堅 サザンオールスターズ Mr.Children doa 湘南乃風 SOUL'd OUT 嵐 河口恭吾 徳永英明 HOME MADE家族 風味堂 前はありがとうございました。 いろんな曲に出会えたことに感謝してます。上のリスト以外の男性ボーカルの曲を探しています まだコレお勧め とか これ絶対聞いたほうがいいよみたいなのでいいのでお願いします

  • コード進行について

    半年程前から作曲を始めた者です。 理論をある程度勉強し、ダイアトニックコードを用いてのコード進行の仕組みを理解することができました。 それで数曲完成できたのですが、どうしてもコードの響きが今風?に作れません C-Am-F-Gなど、ポップでいいのですが、どうも田舎臭いというか能天気というか、ロックを作りたい自分としては思い通りの音にならず四苦八苦しております いろんな理論書を読み漁り テンションコードや分数コードを用いる事で工夫を凝らす事ができる、という理屈までは分かったのですが、いかんせんそれを実践に反映できず手詰まりの状態です どういう勉強をすれば、それらの知識を体系化できるでしょうか? ちなみに好きなアーティストの例を挙げると、FACT,Fozztone,Gary moore,Iron maiden,John mayer,Linkin park,ONE OK ROCK,RHCP,SUM41,凛として時雨、9mm,,,などです

  • コード進行を教えてください。。

    plentyの「枠」という曲の コード進行が知りたいんですが どなたかご存じないでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=JnlwnBx1xPA&ob=av2e

  • コード進行分かるけど、

    よく雑誌にコード進行と歌詞だけ書いてあって、ピックでは(こういう事ストロークって言うんですか?)はどのように弾いたらいいかわかりません。 単純にリズム感に乗って弾けばいいだけなんでしょうか?何か有名な曲で例えれたらうれしいです。

  • 素敵なコード進行を

    音楽に対する知識はほどほどで、 自分で曲作りなどをしているのですが、 コード進行で悩んでいます。 なにか良いコード進行というか、この曲の この部分のコード進行いいよ、っていうのがあれば 教えてください。 できればコードネームも一緒に 教えてもらえると嬉しいです。 好きなジャンルはロックポップス、 AORなどでしょうか。 コード進行の素敵だと思う曲は スティーブンビショップ「オンアンドオン」 スティービーワンダー「サンシャインオブ~」 ドナルドフェイゲン、ベンフォールズ、クリスホランド、 キリンジ、トッドラングレン、ジェイムステイラー なんかは全般素敵だと思います。 もちろんコードというのはメロや、リズムアプローチが あってのものだとは思いますが、 それにしてもこのコード進行はいい、というのは あると思うのですよ。 ぜひ、教えてください!待ってます。