• ベストアンサー

コード進行分かるけど、

よく雑誌にコード進行と歌詞だけ書いてあって、ピックでは(こういう事ストロークって言うんですか?)はどのように弾いたらいいかわかりません。 単純にリズム感に乗って弾けばいいだけなんでしょうか?何か有名な曲で例えれたらうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.4

そのコード譜には、ストロークのパターンなどが別に表示されていたりはしないでしょうか。 もしストロークのパターンが例示されているようでしたら、一小節ごとにそのようなストロークをするものとして、演奏すればよいと思います。 それがない場合は、まず原曲を聞いてみることをお勧めします。 原曲ではどうストロークしているか、コードチェンジのタイミングがどうなっているかを確認するのが、一番確実だと思いますよ。 譜面にストロークのパターンを表示されている場合でも、原曲は聞いたほうが良いでしょう。 コード進行で表示されているコードが、すべて一小節内ずっと同じとは限りません(小節の途中でコードチェンジするかもしれません)し、そのあたりも含めて原曲を聞いて、雑誌と照らし合わせてみることからはじめることをお勧めします。 なお、自分がしっくりくると感じるのであれば、どういったパターンのストロークになっても、ある程度はかまわないと思いますよ。 そのあたりは、柔軟に捉えていくのも良いと思います。 ただ、人に聞かせたときに、歌以外の部分ですぐにどの曲とわかってもらいたい場合には、原曲の真似をするほうが無難ですし、そういったものを真似することで練習になるという部分もあるということは、一応意識しておいたほうが良いでしょう。 参考まで。

t-heiwa
質問者

お礼

参考になりました。ありがとございます。

その他の回答 (4)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

アコギの弾き語りですか? アコギの入った歌で真っ先に私が思い出すのは ・テツ&トモ「なんでだろう」 ・モーニング娘。「モーニングコーヒー」 でしょうか。 前者は賑やかに弾きたい時、後者はシンプルに弾きたい時に参考になるんではないでしょうか。

t-heiwa
質問者

お礼

アコギの弾き語りです。 ありがとうございました。

  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.3

コピーしたい曲をよ~く聞いたり演奏してるとこを見たりして こんな感じかなーってジャーンとか色々やってみては 雑誌に載ってるのって必ずしもCDと同じわけじゃないので ちょっとくらい違ってても大丈夫だよ ちゃんとした楽譜集には細かいとこまで各パートのが 載ってますよ

t-heiwa
質問者

お礼

ちょっとくらい違ってても大丈夫ですよね。ありがとございました。

  • Boader
  • ベストアンサー率19% (9/47)
回答No.2

駄レスでしょうが、 ストロークは自由でいいと思うよ。 他の楽譜でストロークが載ってたら、忠実にできるように練習して。 そのうち自分なりの弾き方がスタイルになってくるから。 バンドで演奏したり忠実に再現したいなら読まなかった事にしてくれ。

t-heiwa
質問者

お礼

まず自分なりの弾き方をしてみたいと思います。ありがとうございます。

  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.1

初心者は4回ずつ(4拍子なら)とりあえず弾いたらいいのではないでしょうか?あとは雰囲気で。 うまくなったらCDで聞いたストロークとかに合わせてください。 楽譜によってはストロークも載ってますよ。

t-heiwa
質問者

お礼

ありがとうございました。その楽譜にはストローク掲載してないんですよね^^;

関連するQ&A

  • 素敵なコード進行を

    音楽に対する知識はほどほどで、 自分で曲作りなどをしているのですが、 コード進行で悩んでいます。 なにか良いコード進行というか、この曲の この部分のコード進行いいよ、っていうのがあれば 教えてください。 できればコードネームも一緒に 教えてもらえると嬉しいです。 好きなジャンルはロックポップス、 AORなどでしょうか。 コード進行の素敵だと思う曲は スティーブンビショップ「オンアンドオン」 スティービーワンダー「サンシャインオブ~」 ドナルドフェイゲン、ベンフォールズ、クリスホランド、 キリンジ、トッドラングレン、ジェイムステイラー なんかは全般素敵だと思います。 もちろんコードというのはメロや、リズムアプローチが あってのものだとは思いますが、 それにしてもこのコード進行はいい、というのは あると思うのですよ。 ぜひ、教えてください!待ってます。

  • クラブ系のコード進行

    現在クラブ系のようなおしゃれな曲を作りたいと考えているのですが そういう曲を作るのにリズム以外で基点となる所ってどこでしょうか? やはり独特なループするコード進行かと思うのですが そういう曲のコード進行を知る方法が分からず困っています。 どなたかそういう曲に詳しい方がいましたらご教授頂けないでしょうか?

  • コード進行の作り方

    もしかしたら私はコード進行のつくり方を大間違いしていたのかもしれません。 今までは基本的なコードの役割等、初歩の音楽理論をベースにコードをつけてきました。 このときのコードのつけ方はそのコードの響きと進行上のメロディー感からつけていました。 しかし、なんだか聞いててシンプルで創意工夫のない印象や、なんだかそれなりに落ちついてきっちりした出来(いい意味での荒削り感のない)なのに聞いていて疲れてくるような印象もありました(この部分は自分で作ったので自意識過剰になっているだけかもしれませんが)。 主に後者によって、自分の曲をなかなか愛することができないままずるずると来てしまっています。 よさがまったくないわけではないと思います。 でも、プロたちの曲とは何かが決定的に違う。そんな印象を持ったままで作曲暦1年半になりました。 そこで以前よりバンドスコアなどを参考にプロたちの曲を研究することが多くなりました。 すると名曲のコード進行でも、そのコードをピアノで(ボイシング等意識せずそのまま)弾いていてあまりよさを感じない、つながりに滑らかさを感じないものが少なくないことに気づきました。 そのとき今までコード進行上のメロディー感からコードをつけていたのは実は大間違いだったのではないかと考えるようになりました。 コードだけ弾いても不自然に感じたりするのはセブンスコード等を多用するジャンルに多いように感じます。 もしかして私は大間違いをしていたのでしょうか? だとすれば、コードのつけ方は他にどのようなものがあるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 なお、コード進行のつけかたという質問はたくさんあり、それらも観覧いたしましたが、ここでは「コード進行のメロディー感」という点が絡んでくるため、あえて新規で質問させていただきました。 コード進行上のメロディー感とは、例えばピアノでC→Dmを弾けばピッチ感が高くなります。 このようなピッチ感の上下を基本に、かつ不自然ではないコード進行をつけるということをここでは「メロディー感によるコードづけ」とさせていただきます。

  • よく使われるコード進行(ストローク)

    アコギでコードストロークの練習をしてます。 フォークや、ポップス系でよく使われるコード進行とかありますか? たとえば、Am→Em→cとか。弾き語りにもってこいのような コード進行を教えてください。

  • フォークソング風のコード進行

    アコギでコードストロークの練習をしてますが、フォークソングっぽい コード進行を教えてください。 出来ればFコード攻略中なので、Fを入れたコード進行を お願いします。

  • 歌詞とコード進行

    1数年前オールナイトニッポンDJがみんなで歌ってた「今ぼくらにできること」っていう歌の歌詞とコード進行が知りたいです。 2大滝詠一の「それはぼくぢゃないよ」という歌の歌詞とコード進行も知りたいです。 3ちょっとマイナーな歌の歌詞やコード進行ってネット上では知ることは、やはり著作権上無理なんでしょうか? たくさん質問して、すみません。

  • 簡単なコードストローク進行に要した期間は?

    アコギ暦1週間です。家にあるクラシックギターで 毎日1時間練習してます。簡単な曲を コードストロークで出来るようになったのは始めてから何日かかりましたか?私の場合は、Fコードで2テンポほど遅れてしまい、簡単なコード 進行すら出来ず挫折しております。1小節の中にFが混じってれば ぜんぜんダメです。そのフレーズだけ何度も練習してもあせってしまい 全くダメで進歩すら無いのですが、みなさんも初めの頃はこんなもの でしたか?何かドラマとかで、ミュージシャンでもない芸能人が すらすらとコードストロークしてるのを見ると何ともやりきれない 気持ちになります。才能がないのでしょうか?何か上達の良いアドバイス お願いします。

  • コードの進行に関して

    ギターをやっていますが基本がまったくわかりません。 表現が抽象的かもしれませんがお願いします。 基本の基本になりますがコードの進行、特に曲を作るときには なにか決まりごとのようなことがあるのでしょうか。 抽象的な質問ですが、例えばCから始まる曲の通常の進行はC、G、Fといった コードを使いますが例えばCから始まるものにはこのコードは使ってはいけない という風な決まり事、とか進行全般において何か特別な決まり事は存在するのでしょうか? 自分で書いていてわからなくなります、申し訳ございませんが汲み取ってください。

  • コード進行の著作権について

    質問させて下さい。 1.インターネット上に他人の作った曲のコード進行を載せたいのですが、コード進行に著作権は存在しないのでしょうか? 2.(よく音楽において著作権はメロディにしか発生しないと言われますが、)そもそも著作権法の法文にはメロディ・旋律・進行・歌詞といった言葉が登場すらしていないように見受けられたのですが、「著作権はメロディにしか発生しない」という理論の根拠はどこに置かれているのでしょう?過去の判決でしょうか? ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • ギターのコード進行を教えてください。

    はじめまして、1965年にNHKのみんなうたで放映されていた『地球を七回半まわれ』という曲のコード進行を教えてください。 有料、無料を含む楽譜の検索サイトを探しましたが見つからず、楽器屋の楽譜コーナーをくまなく探しましたが見つかりませんでした。 私のギターの耳コピーの技術もなく困ってます。 歌詞掲載は著作権の侵害になりますので単純にコード進行だけの表記でも結構です。 あと、この曲の楽譜を売ってるサイトをご存知の方教えてください。 よろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう