• ベストアンサー

一つの電話に二つの電話番号。

fittoの回答

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.9

>>050××××××××という番号だったのです >>今まではちゃんとした番号で通知されていました BBフォンは、12月24日から「050-yahoo局番ー従来番号」の電話番号が付きました。 つまり1つの電話に、NTT番号とIP電話番号がつくようになりました。どちらにかけても繋がります。 これに伴い、相手ナンバーディスプレィに表示される番号は「050」に限定されました。 特徴は NTT番号は、市内電話は3分8円、市外電話はそれなりに高くなります。 IP電話番号は、市内・市外を問わず3分10.5円となります。 >>非通知のはずなんですが、なぜ番号が表示されているのでしょうか 非通知設定はNTTとの契約ではないですか? BBフォンでかけるとNTTを通りませんので、番号表示されます。 最初の質問で、「ちゃんとした番号で通知されていました」とあるように、yahoo回線では通知設定となっています。 >>携帯からも050~にかけてみましたが、実際につながったのです すっごいです。 私の携帯(ドコモ)からは繋がりません。 公式発表では携帯対応は1月初旬からとなっており、携帯対応となると次のように変わります。 1.携帯への通知番号 非通知→050番号通知 2.050接続不可→接続可能 携帯から繋がるということは、全国に先駆けて対応できるようになったためだと思います。

pukukisuzu
質問者

お礼

詳しくお答えいただきありがとうございました。 050いの事全く知らなくてHPも見ずに質問してしまいましたが、大変助かりました。

関連するQ&A

  • 携帯で番号通知しておいて無言電話、いたずら電話をかけてくる心理は

    ある時、普通に番号通知してきた知らない番号から電話がかかり、「はい」とでると。ガチャッと切れました。  番号通知してきたから、いたずらではなく、ただ単に間違いだろうと思っていたのですが、ほとぼりが冷めた頃、また同じような事をされました。  普通いたずら電話がしたいなら、番号通知などしないと思いませんか?  私は自分の携帯はほとんどメールだけ使用して通話はほとんどしておらず、また不特定多数に教えていません。  また恋愛関係でもめてもいません 変な電話をどうして番号通知してかけてくるのか、不思議で不思議で。。。。  折り返し電話をかけるような事はしませんが、相手はそれを期待しているのでしょうか?  電話にでたのが女だからただ単に誰か人間の声が聞きたかったのでしょうか?  相手はもしかすると携帯というものは相手に自分の番号が通知されるというのを知らないお年寄りとかなのでしょうか。。    相手の番号は090から始まる普通の番号です  不気味で不思議な気分です。。。

  • 知らない番号からの電話

    よく、携帯に 知らない番号から電話がかかってくるというのは聞いたことがあります。 今日、私の携帯に電話がかかってきていたので 番号をチェックすると、非通知ではなくちゃんと番号が載っていたので 友達だと思いついつい電話をかけてしまいました。 すると、出た人は変なしゃべり方をする人で 「どなたですか?」と聞いてみると 「私は中国人です」と言っていました。 その後、私が「間違い電話だったんですか?」と、聞いているのに 何をしゃべっているのかわからず、結局電話を切られてしまいました。 ただ単に、間違ってかけてきてしまっただけだと良いのですが “中国人”と、080-△△△△ー△△△△のように、二つの4ケタの数字が一緒の数字だったのが気になります… 親には「間違い電話にかけなおしてしまって、携帯代が高くなることがある」と聞いたのですが、 番号を非通知にしないということは普通に間違えただけなのでしょうか?

  • 振り込め詐欺 電話番号は通知?それとも非通知でかかってきますか?

    最近、また詐欺が多いようですが、聞きたいことがあります。 電話でかかってくる詐欺は、番号通知はしてくるのですか? それとも、非通知でかかってくるのですか? それとも、通知不可能ですか? 僕も5,6年前に、携帯電話に詐欺から電話があり、ひっかかりそうになりました。 その当時はまだ、こういった振り込め詐欺など話題にならなかった時代でした。 当時を思い出してみると、非通知だったと思います。 最近の振り込め詐欺などは、一般電話が多いのですよね? 携帯電話にはあまりかかってこないのでしょうか? 詐欺の電話がかかってくる時は、非通知なのでしょうか? もし非通知なら、一般電話でも、非通知の場合に拒否する事が出来る電話があるので、 そういった電話に買い換えようと思うのですが。(勿論NTTにもサービスを申し込んで) 番号通知ありでかかってくるなら、最初の1回目の電話は防ぎようが無い感じなので・・・・・ どうなんでしょうか?実際にこういった振り込めさぎの電話などがかかってきた方、 番号通知ってありましたか? また通知不可能でかかってくることはありますか? 宜しくお願いします。

  • 知らない電話番号からの電話

    私は携帯電話では自分の携帯電話に登録してる電話番号からの電話にしかでません。 非通知は当然でませんし、というか非通知は繋がらない設定にしてます 皆さんは知らない電話番号からの電話にでますか? 私は基本的にでません。

  • 携帯で自分の番号とは別の番号を相手に通知することは出来ますか?

    あったら便利だと思ったので、ご存知の方がいたら教えてください。 携帯から非通知設定にしないで電話をかけると相手に自分の携帯番号が通知されますが、これを実際にかけている携帯番号とは別の携帯の番号にして相手に通知することは可能でしょうか? 何かそのようなソフトか何かありませんか? 妻がSBMの白計画で自分が橙計画なのですが、昼間にSBの友人に長電話したい時、妻のを使えたら通話料がかからないで便利なのですが、そうすると相手に妻の携帯番号が知られてしまうので、妻の携帯からかけながら相手には自分の携帯番号を通知するなんてことが出来ればとても便利だと思うのです。 どなたか、ご存知ではありませんか?

  • この電話番号って....?

    こんばんわ さて、いきなり質問なんですがここ2、3日前に自分の携帯電話に11桁のある番号からかかってきたんですが、その番号の始めの3桁がすこし変で「0○0」から始まってるんです。携帯の番号と言えば「090」とか「080」が一般的だと思うんでが、「0○0」から始まる携帯の番号とかあるんですか?ちなみに10秒以上着信音がなったので、ワン切りではないです。もしかしてその番号にかけると、悪質なサイトにつながるとか??何か心配なので、分かる方教えてください。(補)「0○0」の○は8と9以外の一桁の数です

  • 電話番号について、特に迷惑電話について

    お世話になります。迷惑電話で困ってます。 (1)現在迷惑電話で困っているのですが。NTT等の電話会社は、「184」の非通知設定の番号は、絶対NTTでも解らないというのですが。事件の報道等を見ていると、簡単に解りそうなんですが、是非正確なところをお教え下さい。 本当は、NTTでは簡単に認識しても、加入者に言わないように思うのですが。次に警察に相談せよと言われています。 (2)天下の警察が、1個人の迷惑電話では、働いてくれないと思うのですが、電話番号通知等に知識がれば、これは警察で出来るはずと厳しく主張すれば、やってくれるかも知れないので、下記教えてください。 A。よく事件の報道では、携帯番号から、犯人が捕まったと聞くのですが。当然犯人も「非通知、184で電話しているはずであり。それが解ると言う事は、調べれば、当然NTTも「非通知番号がわかると思うのでが」「責任者と何度お願いしても、NTTでは発信の番号は解るようになっているが、184を付けれた番号の調査は不可能だ。」「また、電話の追跡については、固定電話に限り、どこどこの地区は、解るが。番号は絶対解らない」と主張するのですが、皆様本当でしょうか?? B。携帯会社に聞いたのですが、「緊急電話、110,119等」は発信するだけで、発信者の位置がわかると言われたのですが。(携帯で、184を頭に付けば、これは出来ない)***この点は固定電話では、どうでしょうか??事情を知っておられる方お教えください。 C。また、知人によれば、非通知にすると、発信者のプライバシーを守る必要がある。と言われたのですが。当然緊急電話110,119番等はいたずら電話もあり、「非通知発信でも、警察消防署は相手の番号を把握しているものと思うのですが。これについては、いろいろな意見があるのですが。(発信者のプライバシの尊重が優先。また警察消防署が優先???)実際はどのような対応になるのでしょうか??また警察消防署固有な電話番号は、個人と同じ扱いとなっていると思うのですが。詳しい方是非実際のところをお教えください。 D。IPの電話番号NTT、また、他社の光電話の「非通知の扱いは同じでしょうか??」また確か「SKYPE(パソコンのIPアドレス)は、緊急電話につながらないと聞いているのですが、これらは上記に関係するのでしょうか?? E。迷惑電話で、警察まで行かずとも、どこか手がるに相談に乗ってくれる処はないでしょうか?? 非通知の番号が、正確にわかれば、当方でも問題を正確に把握できそうなんですが。どうかお知恵を貸して下さい。 (3)携帯会社に聞いたのですが、「緊急電話、110,119等」は発信するだけで、発信者の位置がわかると言われたのですが。これは固定電話では、どうでしょうか?? (4)非通知にすれば、どのような事が実際、電話会社では具体的な対応をするのでしょうか??

  • かけてもいない知らない相手の携帯に自分の番号が

    先日いきなり知らない相手から自宅に電話がありました。きくと「今電話貰いましたよね、で、かけたんですけど」ということでした。かけてないことを話すと相手は一旦切りました。すぐに136で相手の電話番号を確認すると携帯で通知可だったため確認できました。しばらくすると再びかかってきました。ちゃんと着信あった番号にそのままかけてるから間違いないと相手も不審に思いこちらに言ってきます。 最初は新手のワン切りもどきかと思ってたのですが こちらは一般の電話のため136で調べなければ(これで調べられることを知らなければ)成り立たないでしょうから可能性は低いと思ってます。 こういったことはあるのでしょうか。 また第三者が可能であればこういったことを防ぐ(トラブルに至ることを)いい方法はあるでしょうか。

  • 電話番号を知られた

    今朝、起きると自分の携帯を使って出会い系サイトを見た。と弟が言ってきました。しかも、相手が女だと持って携帯の電話番号を教えたら、男から掛かってきた、と。 怖くなって、すぐに切ったということですが、知られてしまった電話番号は自分のですので、今後どのような事が起こりえるかお教えください。また、その対処方法を教えてください。(電話番号のみでも、実家や住所が簡単にわかるとこのHPで見ましたので、すごく怖いです。) よろしくお願いします。

  • 一般電話で非通知を繋がらなくする方法

    こんにちは、もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 一般電話(普通の家の電話です)で、かけてきた相手が非通知の場合、 繋がらなくする方法って知りませんか? 携帯電話の場合、「番号を通知しておかけ直しください」とアナウンスが流れ、 着信させないようにできるのですが、固定電話ではそのようなことはできないのでしょうか? 電話固有の機能では、着信してしまうので、困っています。 NTTの交換局で止まるようなのがあったらいいなと思っています。 説明下手ですみません。どうか、ご存知の方よろしくお願いします。