• ベストアンサー

首都直下地震

morino-konの回答

  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

江東区が危ない。 堤防が決壊すると、水浸し。 津波でも水が来る。 葛飾区も〇メートル地帯だね。 昔、堤防が低かったころはよく浸水していた。 東京は台地状態になっていて、ストンと土地がさがっているところがある。 山手線の田端とか、鴬谷のあたりでは、崖の横をとおっているのがわかりますね? その、崖の下側は危ない。 水と食料といっても、重たければ逃げるのにじゃまになる。 折りたたみ自転車を用意しておくとよいよ。

関連するQ&A

  • 首都直下地震が不安です・・・・

    自分は東京住みです。 だから首都直下地震が心配です。 4年以内に70%の確率で起きるらしい・・・ 東京は火災による被害が多いらしいです。 どうすれば地震が起きても生き残れますか?

  • 首都直下型地震

    鯨が70頭もニュージーランドに現れたらしいですね。これは3.11と同じだと言いますが‥地震は来るのでしょうか? 元旦のM7の地震が前震だったんでしょうか?実際のところ東京はどんな被害に遭いますか? 私の住む江戸川区はどうでしょう?産まれたばかりの子供がいます。本当に本当に怖いです。

  • 首都直下地震、無いともいえませんが...

    首都直下地震の被害想定 建物被害、人的(冬夕方18時 風速15m/s)(1)建物全壊棟数・火災焼失棟数 約85万棟(2)死者数 約11,000人 避難者 最大 約700万人 (そのうち避難所生活者は約460万人) 備えは大丈夫なのでしょうか? 今後必要とされる対策など?

  • 首都直下型地震はおこりますか?

    先ほど、東京23区内を震源とする地震が発生しましたが、 この後、首都直下型地震は本当に起きるのでしょうか?

  • いよいよ来るのか首都直下地震

    さきほど関東で地震がありました 今月の初めには栃木でも震度5の地震… 何かだんだん東京に近づいてる気がします いよいよ東京が壊滅するのでしょうか?

  • 首都直下型地震

    首都直下型地震が起きた場合、茨城県筑波大学辺りには被害がありますか?知人がいるのでとても心配です。

  • 首都直下型地震

    首都直下型地震が"30年以内に60〜70パーセントの確率で起こる"と予測されているとのことです。 これは、東京に住んでいる方はどのように受け取っているのでしょうか? その日が来たときのために、何かやっていたりしますか? また、これから東京に引っ越すことはどのように思いますか?

  • 首都直下型地震

    直下型地震が早かれ遅かれくるといわれていますが、僕はもう絶望的な感情しか持てません。 炎の竜巻、雨のように降り注ぐ窓ガラス、人々がもだえ苦しむ様子、あちこちに横たわる遺体、火災旋風などの光景が次々と浮かび上がります。 この文章の内容が閲覧者の心を不快にさせたら申し訳ありませんが、みなさんはどう思いますか。 関東がこんなことになったら。

  • 首都直下型地震!!

    こんにちは! 私はいま14歳です! 東京にすんでます! さっきネットで色々調べてたら 3カ月以内?3月以内? に首都直下型地震がくる! と、書いてありました。 ほんとにやです! 友達とか家族とか東日本大震災のときみたいに沢山死んじゃいますか?泣 また、マンションはたおれますか? 私の家は20階です! もし地震が来たらおさまってから階段で降りた方がいーのですか? ほんとにこわいです! 避難袋とかありますけど いざとなったら持って行けなそうですね(*_*)(*_*)(*_*)(*_*) すくなくとも20歳になるまで生きれるかわかりませんね。 この考えをどうおもいますか!?

  • 首都直下型地震

    首都直下型地震が30年以内に70%の確率で起きると発表されました。私は横浜市在住ですが怖いから長野辺りに引っ越そうと主人を説得していすが全く相手にされません。両親は地震は起こらないかもしれないからジタバタしないと言ってます。 こんなに高い確率で近年起きると予想されているのに引っ越ししない人の気が知れません。 特に東京都民! この意見に賛同される方いませんか?