• 締切済み

ベートーヴェン ピアノソナタの聴き所

noname#155534の回答

noname#155534
noname#155534
回答No.1

エッシェンバッハ、というピアニストの演奏が好きです。指揮者でもある演奏家です。ピアノコンチェルトの皇帝が大好きです。 主要音源に含まれるかわかりませんが。 あくまでも私の好みなので参考まで。

Ta595
質問者

お礼

こんにちは。 お礼の順番が入れ違ってしまって大変に申し訳ありませんでした。 エッシェンバッハの演奏,Youtubeでいくつか拾って聴いてみました。いい時代になったというか,恐ろしい時代になってしまったというか・・・。 ☆「皇帝」 第1楽章途中~最後,第2楽章すべて   指揮は小澤さん,オケは分かりませんでしたがたぶんボストン響?   #第3楽章にいかずに第2楽章で終わるのは非常に気持ち悪かったです^^; ☆ピアノ四重奏曲(・・・のおそらく一部分):弦はアマデウス四重奏団のメンバー   #聴いたあとで調べてみたところ,結構な珍曲?らしいですね 以下,今回聴いた中での印象です。 (どれも全曲聴いていないので中途半端で,他のものを聴いたらまたころっと変わるかもしれませんけれども) 先に「押し出しが強い」と印象を書きましたが,今回聴いてみて,押すだけではなくて引くところは引く,というのと,同じような振幅の大きな指揮者,例えばバーンスタインと比べると,彼のように発散してどこかに行ってしまう(爆)のではなく,どこか醒めた部分もあり,ある枠の中に収まっているように感じました。 #以前の印象はマーラーによるものなので,その辺の影響もあるとは思います。 そして何より,音を出さない指揮者と音を出すピアニストの違いとして,エッシェンバッハの「音」に注目(耳?)していたのですが,最近バックハウスの古い録音ばかり聴いているせいかもしれませんけれども,想像の何倍もキレイな音でびっくりしました。(これまでの印象,というか先入観は,多分に彼の今の風貌に引っ張られてのものですしぉぃ,そもそもYoutubeと私の耳のクオリティが極めて信用できないのですが・・・) 総じての印象として,エッシェンバッハのピアノに対して,非常に好感を持ちました。 ついで?に検索で見つかったモーツアルトのソナタもいくつか拾い聴いてみたところ,これもとても素晴らしかったです。 エッシェンバッハというアーティストの再発見でした。 貴重な機会を与えていただき,ありがとうございました! <補> #3,#4さま,後期に行く前に「月光」に行こうと思うので,お礼の順番がまた入れ違ってしまうと思います。申し訳ありません。

Ta595
質問者

補足

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 質問にも書きましたが,普段はオケ中心なので,私の中ではエッシェンバッハというと指揮者のイメージが強いです。もうずいぶん前ですが,PMFオーケストラを指揮しているのを聴いた事があり(確か,マーラー「巨人」でした),ぐいぐいと押し出しの強い人,という印象があります。ベートーヴェンとは相性合う部分もありそうですね。 特に「皇帝」は似合いそうです♪ ・・・と書いてから,ピアニスト時代の彼のことも含め,エッシェンバッハのことをを少し調べてみたところ(といってもネットで検索して見つかったものをいくつか斜め読みしたくらいですが),どうも「ピアニスト」エッシェンバッハと「指揮者」エッシェンバッハはずいぶんと「違う」ような感じを受けましたし,彼の生い立ちも含め,なかなかに一筋縄ではいかない音楽家であるような印象を受けました。 「皇帝」も,今私が脳内再生しているのとは全然違うかも? 家にはエッシェンバッハの音源はひとつもなく,これ以上妄想していてもアレ?なので,何か探して聴いてみることにします。 正直,エッシェンバッハ,というと,あまり印象も興味もない音楽家だったのですが(ぉぃ),非常に興味が沸いてきました。 「皇帝」が見つかるかどうか分かりませんが,何かしらエッシェンバッハのピアノ演奏を聴いてから,再度お礼欄にコメントさせていただきます。

関連するQ&A

  • ブラームスのピアノソナタ

    元々ベートーヴェンのピアノソナタ、特にバックハウスを好んで聴いてきました。最近、そろそろブラームスにも興味が沸いてきました。 ブラームスのピアノソナタでお薦めがありましたら、ピアニストと併せて教えていただけますでしょうか。できれば全集で入手したいと思います。

  • ベートーヴェン ピアノソナタのCD

    ベートーヴェン ピアノソナタ31番のCDで一番良かったものを教えてください! バックハウス、グルダ、ケンプ、バレンボイムは持っているのでこれら以外でお願いします。

  • ベートーヴェンの後期ソナタ

    バックハウスの演奏(ステレオ録音)の ピアノソナタ全集を聴いて、 後期ソナタにすっかり魅せられてしまいました。 もっと他のピアニストでも聴いてみたいと 思うのですが、どの演奏がおすすめですか? 教えてください。

  • ベートーベンのピアノソナタ

    ベートーベンのピアノソナタについてのレポートを書きます。「熱情」を取り上げて書こうと思うのですが、「熱情」を聞いたときの感想などを聞かせてください。また、ベートーベンが、この曲でどんな」思いを表現しようとしたと思いますか。

  • ベートーベンピアノソナタ3番Cdur について

    私は、音楽科の高1です。私は今、試験曲のために、ベートーベンピアノソナタ3番Cdurの第1楽章を練習しています。 そこで質問なのですが、この曲は他の曲と(ベートーベンのソナタ)比べると、難易度(レベル)的にはどうなのでしょうか?? 私のピアノの先生は、「初めてベートーベンのソナタをやる人には難しい曲」とおっしゃっていたり、講師の先生も、「死に物狂いでやら無いと弾けないような曲」とおっしゃってましたが、私には本当に難しいのか分かりません。 なので、皆さんの意見を聞きたいです。お願いします。 あと、その曲のアドバイスがありましたらどうかお願いします。

  • ベートーベンのピアノソナタ全集のCDを買うなら、どのピアニスト?

    ベートーベンのピアノソナタが全部収録されている CDを買う予定なのですが、バックハウスとか ブレンデルとかアシュケナージとかケンプとかグルダ… などピアニストがありすぎて、それぞれ聴いたことのない 僕にとって、どの人のを選べばよいのか分かりません。 なので、第○番 の曲はこの人!とかではなく、 全集で(全曲総合的に聴いて)この人!っていう一人を 教えてください。 ちなみに僕の想いは、あまり音をのばしすぎて、 ゆったり(もっさり)感な演奏は嫌いです。 曲にもよりますが、歯切れのよいというか、フォルテが しっかり表現されてて、回るところはクリアに聞こえる人が いいです。 ちなみに、聴いたことないんでなんとも 言えませんが、僕個人的にはアシュケナージか グルダかで迷ってます!(いろんなレビュー を見て判断。)

  • ベートーベンのピアノソナタってどんなイメージで弾く?

    高3♀です。来月に大学の入試で実技試験がありベートーベンピアノソナタの7番を弾きます。 (オクターブが多くアウフタクトで入る曲です) 音は並び、曲想なども自分としてはついてきたと思っていたのですが、 この間のレッスンで、「音はいいんだけど、まだ雰囲気が出ていない。まだベートーベンのソナタらしくない」っていわれました。 これはピアノでついている先生ではなく声楽の先生に言われたことなので、聞き返せませんでした。(もちろん声楽の先生もピアノがお上手なんですけど…何となく(^_^;)) どんなことをイメージし、考えながら弾いたらいいのかわかりません。 曲によりけりだと思いますが、皆さんはベートーベンソナタをどのように解釈して演奏しておられますか? そして、ベートーベンはこの曲でどのようなことを表現しているのでしょうか。 よいサイトなどありましたら教えてください。 簡単な事でもいいのでアドバイスおねがいします。

  • ベートーベン ピアノ・ソナタ全集、ピアニストについて。

    ベートーベン ピアノ・ソナタ全集を購入する予定ですが、 たくさんのピアニストの中から、どなたが弾いているものを 買ったらよいのか迷っています。 少しだけ「月光」「悲愴」などはリヒテル氏のものを持っています。 どなたか教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ベートーヴェンのピアノソナタの弾き方

    こんばんは。 あと2週間ほどでコンクールがあります。課題曲がベートーヴェンのピアノソナタ第18番op.31-3です。それなりに曲の形は仕上がってきたのですが、先日先生に「全然ベートーヴェンに聴こえない。音の折り返しが甘いし、拍感もないし音色の使い分けもできてない。」と言われズタボロでした・・・。 一体ベートーヴェンらしい弾き方とはどんなものなのでしょうか。またテンポのとらえかたや、ニュアンスについてももよく分からないです。 アドバイスよろしくお願い致します!!

  • ベートーヴェンのピアノソナタ

    いつもこのページ参考にさせていただいてます。 国公立の教育大学の音楽科を受けようと思っています。 この間のレッスンで、試験の曲はベートーヴェンのピアノソナタ18番でいくことに決まりました。 試験の曲にしては結構ゆったりしているような気がするのですが、気に入っている曲なので頑張りたいと思います。 そこでちょっと不安になることがあるのですが…、 大学の先生はどういう基準で点数をつけるのでしょうか。先生によってさまざまだとは思いますが、ほんの一例でもご存じの方がおられましたら教えてください。 それ以外のことでもちょっとしたことでもいいので何かありましたら教えてください!