- ベストアンサー
アミューズメント施設で怪我
会員制のアミューズメント施設で遊んでいて7歳息子が落ちて腕を怪我しました。肘近くの腕の骨を二本骨折で私が病院へ連れて行き、レントゲンを撮り直ぐに手術になりました。 私は下の子供が2歳でチョロチョロしてついていたので息子が落ちたのを見ていませんでした。子供の不注意も親が見ていなかったのにも責任はあると思いますが、店側の対応に納得いきませんでした。店側には管理責任というのはないのでしょうか? 皆さんのご意見を聞かせて頂きたいです。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、あなたの質問をみて、うちの出来事かと思いました。これから、相手施設と訴訟するのであまり詳しく書けないのが残念ですが参考にあれば、大きな違いは注意書きがあったことが本件については厳しいかと思われます。 他の方の回答にもあったかと思いますが、例えば遊具が壊れていた・危険な構造であったなどとすれば施設側や遊具メーカに責任があると思われます。また、遊具に問題が無くとも遊び方によってはけがや死亡の恐れがあればそれに対し 注意喚起すべきは施設側にあると思われます。また、例えば、子供30人に対しバイト1人みたいな状態では安全に遊ばせることは物理的に考えて難しいと思います。施設側に何ら問題が無くお子さんの遊び方で今回のお怪我をされえたのであれば お子さんの過失・親御さんの監督責任が強そうです。私の場合は事故形態がちょっと違うのですが上記に該当するようなことがあれば弁護士さんに一度ご相談されてはいかがでしょうか?ちなみに自動車保険で弁護士費用特約というのがあるのですがこういうケース使うことができます。 また、保険会社は示談交渉権付き商品でなければあなたに過失のことや払う払わないとは言えないはずです。 もし、保険会社や保険代理店から直接伝えられたのであれば弁護士法に抵触していますので 訴えることもできます。 賠償問題は被害者と加害者間で直接解決するものです。それでも解決がつかない時に弁護士さんに依頼し 次のステップに移るわけです。 参考になったかわかりませんが、同じ子を持つ親の気持ちは一緒です。 また、文中の文言や私の考えはあくまでも専門家ではないので誤った表現でしたらごめんなさい。
その他の回答 (3)
了解しました。あれ。ですね。 全国にあるので、うちもよく利用します。 >自分や子供に責任があるのは当然と思っています。 しかし子供が遊ぶ場として入場料金を支払い利用する場で全く 店側に責任がないとは思えなかったのです。 まず、これに関しては基本的に店側には責任がない。 と考えたほうがよさそうです。 立場を変えればわかりますが、 極端な話、子供、特に小さな子供は、どんなところでも、 なにをしていても怪我をすることがあります。 だから、それらを全て担保しようとも思えば、 それこそ2(大人)対1くらいで対応しないと無理なんです。 少なくとも営利施設としては成り立ちません。 今は20分500円くらいだったと思いますが、 昔はあの手の施設は30分200円くらいでやってました。 ただし、監視なし、親同伴というものでした。 子供を導いて遊ぶ、ある程度の安全に関して配慮するだけの 目を行き届かせる。ということで人員を増やした分だけ 利用料金があがっています。 小さな子供に関しては親はみていなければならない規約に なっていたと思いますが、ある程度大きくなれば 親は託児所かわりに利用できるようになっています。 つまり、危険な行為に関しては幼稚園でも年中年長くらいで あれば自分で判断できるので、ある程度の注意喚起をすれば、 店側には責任がない。というスタンスです。 これを、子供の怪我は全て店の責任。としてしまえば、 利用料は20分3000円くらいでないとコスト倒れになりますし、 その手の怪我に関しては保険もおりませんので、 (先の回答の繰り返しになりますが、店側の瑕疵がないと保険はおりません) 全額施設側の負担となり、たぶんそれでも営利施設としては なりたたなくなります。 つまり、ある程度、利用者側との相互の理解がないと その手の施設の営業自体がなりたたなくなる。ことを意味します。 もちろん、過去の事例から言えば、強硬にクレームを入れれば、 ことの理非を考慮せずに、店側からなにがしかの金品をせしめることは可能です。 管理責任の有無に関しては、それに関してはあいまいな部分だからです。 (親の感情から言えば、治療費くらいは出せ。というのが当たり前ですし) 私の知る例では大の大人が施設内の段差で躓いて転んで、 休業補償だ慰謝料だと数十万せしめた例もしっています。 7歳ならば、「そこはのってはいけないと書いてあるだろう。 そんなところにのるお前が悪いと。。」と 子供さんを躾けるにとどめるところだと思います。
お礼
ありがとうございます。 息子には言い聞かせました。私も見ていなかったと反省しています。 家族で良く話し合いたいと思います。
会員制のアミューズメント施設というのがどういうもので、 どういう形の利用をしていたかがわからないと はっきりとしたことはいえませんが、 1 7歳であれば危険かそうでないかの判断は自分でできる。 2 施設の不具合や運営上の不具合が原因であれば、 施設側の責任です。そうでない場合は責任の範囲外です。 3 施設を安全に利用するルールのようなものがあれば、 それに反した利用をしていれば利用者側の責任です。 ただ、それに対してある程度、施設側も注意を促さなければ ならない。という責任はあります。 というのが基本的に対応の元になります。 施設が一番困るのは、施設側に責任がないのに、 全ての怪我に対して責任を負え。というものです。 こういうケースは施設賠償保険すらでません。 店側の対応に納得できないのは、たぶん、このケースであった 可能性が高いからです。つまりほんの少しの責任さえ認められない、 認めたら賠償を全て負わなければならないからです。 逆に店側に瑕疵があれば保険で全てカバーできますので 店側の腹は痛みません。自動車なんかと違って翌年から 保険料があがるというようなこともありませんので。 で、実際どういう状況だったのでしょう。 なにもないところで子供がはしゃいで勝手に落ちた。 通常そんなところから落ちることは想定されていない ということであれば、店側に責任を求めることはでません。 逆に、小さな子供が遊んでいれば、そういう落下も想定されるのに そのための対策がなされていなければ、 店側の責任を追及することができます。 誠実な対応がなされていないのであれば、裁判なりなんなりで 決着をつけることもできるはずです。
お礼
まず最初にお礼を言うべきなのに補足を書いてしまいました。失礼致しました。申し訳ありません。 わかりやすい回答ありがとうございました。 私は訴えたいのではないのですが、自分の主張が正しいのか間違っているのか知りたいです。私が違うのであれば改めなければいけないとも思っています。自分や子供に責任があるのは当然と思っています。しかし子供が遊ぶ場として入場料金を支払い利用する場で全く店側に責任がないとは思えなかったのです。そして事故が起きた時の対応、その後の対応が悪い事に納得がいきませんでした。謝ったら裁判で不利だからじゃない?なんて意見もありました。偉そうなことは言えませんが人として誠意のある行動や定員の教育をして頂きたいのです。そして息子の苦しむ姿、曲がった骨を治すオペに付き添い見ているのがとても辛かった。このままでは必ずまた息子と同じような事故が起きるのではと凄く怖いのです。改善されてもう事故が無いことを祈ります。
補足
前の回答の補足の所へ私の納得いかなかったという一連のやり取りは書きました。 名前は控えますが、そこは巨大室内遊園地と言われている所です。 大型ジャングルジムやボールプール、おままごとや赤ちゃんの歩行器や園内を自由走り回れる乗り物があったり、トランポリン、カラオケ、ゲームセンターにあるゲームがコインを入れずに使えたり、大人が休めるようにマッサージチェアがあったり、漫画や雑誌があったりソファーがあったり、食べ物の持ち込みも可で、入り口で会員カードのチェックがあるから安心安全に遊べると言っているお店です。 子供が怪我をしたのは以前利用した時にはまだ無かった遊具で上手く説明できませんが、透明のビニールのような素材で空気で膨らましてあり大人の背丈程ある筒状の大きなタイヤのような物、遊び方は書いてないですが三角の台が両端に置いてあり、それが転がりを止める役目をしていて、周りで押して転がしてその間を行ったり来たりさせて中に入り転がされるのを楽しむといった遊具だとおもいます。 そしてその三角の台には貼り紙が「ここにのぼらないでね」と書いてある、普段はちゃんと注意をしている、前にも怪我した子供がいたけど、注意してもまたのってそれで怪我したんですよね~ちゅうしてもまたのぼっちゃうんですよ~。お店側としたら注意してものって落ちるんだからしかたない。そんなニュアンスに聞こえました。他の子供がその透明のタイヤの上に上り落ちて泣いているのを何度か私は見ました。幸いその子達は怪我はしてにいなかった様でしたが危ないなぁと思いました。その際店員が遊んでいる子供達へ注意していた事は無かったと思います。そう言うと、その日は混んでいて忙しくレジやら掃除でタイミングがあわず注意できなかった。店員が研修中なのでそこまでてが回らなかった、私が謝りますので私に免じて許して下さいと店長が電話で言っていました。 楽しく遊びたいから怪我をしないように注意する事と息子には言いましたが、私がチョロチョロ歩き回る2歳の娘についてまわって離れている間にうちの息子もその透明の遊具で遊び、同じように上にのりタイヤの転がる勢いと共に勢いよく落ちて、泣き叫び、私は周りにいる人に呼ばれて駆けつけました。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
そのお店の会員規約はどうなっている のでしょうか。 免責条項みたいのはありませんか。 免責条項があるからといって、それだけで あらゆる責任を免れる、ということには なりませんが。 無い場合には、管理責任は勿論あります。 設備に瑕疵があれば、それだけで責任が 発生します。 誘導員などに過失があれば、やはり責任が 発生します。 ただ、瑕疵の存在、過失の存在の立証責任は 被害者が負います。 しかし、質問者さんにも過失があるようなので 過失相殺ということで、損害額が低くなる と思われます。
お礼
まずはお礼するべきなのに、補足を先に書いてしまいました。失礼致しました。申し訳ありません。 ありがとうございました。
補足
早速の回答ありがとうございます。会員規約などは貰っていません。会員カードを作ると次回から会員料金で利用出来るというものです。 怪我をした時には店員さんは来ませんでした。私が素人なりに服で肘を固定して店員に落ちて怪我をしたので病院へ行くと伝えたら、どの遊具から落ちたのかを聞かれただけであとは通常どうりの「ありがとうございました!」でした。翌日、お店に電話をして怪我の報告などをしようと電話をかけ、電話に出た人に骨折で手術をした事を伝え、詳しく話が出来る方に代わって欲しいと言うと。「店長今いないので明日でいいですかね~?」と言われました。「それは明日お電話頂けると言うことですか?」と聞くと「は~い」 翌日店長から電話があり。バイトが研修中だったからとか、その日は混んでいたから目が行き届かなかったとか、前にも怪我した子供がいるけど注意してもきかないからとかそんな事ばかりでした。 保険は入っているのかと聞くと、店の過失なら出るけど、台にのぼらないでと貼り紙をしてあって、台に上らないと遊具の上にも上れないはずなんですよね~ダメだったらどうします?と言われました。確認もせずそう言われたので腹立たしく確認してから言ってくれと言いました。 結局保険は機械の不備などではないから使えない。怪我が早く治るのをお祈りします。子供の性別年齢名前など一切聞いても来なかったので言うと「今聞こうと思っていた」「このままでは可哀想なので住所教えてください。」「どうにかならないか僕なりに保険会社に声かけてみます。」「心配なので迷惑かもしれないけどまた電話してあげるので~」などというおかしな対応でした。 一連の対応に誠意が感じられません。お金目的ではないですし、因縁つけたいわけではないのですが、あまりに酷いと思うのは違いますか? 以前 トランポリンの下にハサミとガムテープが置き忘れていたり、天井にはトランポリンをしていて空いたと思われる穴が空いていたり、あちこちガムテープで補強してあったり、気になっていましたが、そこで遊びに行ったのが悪いのでしょうか?でもまたきっと怪我人がでます。極端ですが、もし死んでも責任はないと言えるのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 先ずはお子さんの怪我の具合が心配です。早く回復する事と共に訴訟が良い方へ進む事をお祈り申しあげます。 怪我から11日目で菓子折りを持った人が来ましたが、アルバイトで、しかも怪我当日にはいなかった方でした。内容もよく理解できていないし、怪我についても聞かれないという感じでした。その後はなんの連絡もありませんし店長とは電話のみでまだあった事もありません。 全てにおいてこの様な感じで誠意が感じられません。 息子が怪我した遊具は壊れている所はありませんでしたが息子の前にもけが人が出たと言っていました。施設はゴミ箱のごみが溢れかえり天井に穴が空き、ガムテープで補修してあったり、メリーゴーランドのベルトは片方しかないままです。 きっとまた怪我人が出るのではと心配です。 参考にさせて頂き今後どうするかを家族でよく話し合いたいと思います。