• 締切済み

自分の子供に…

自分の子供を叱るとき、「いいから探せっつーの」「てめぇ」など 4歳の女の子にこんな言葉を浴びせる母親がいるのすが…。聞くに堪えません。お腹を痛めて産んだのに…育児や仕事のストレスなんでしょうか?皆さんはどう思われますか?

みんなの回答

  • aayj
  • ベストアンサー率28% (23/82)
回答No.9

その母親がそういう環境で育ってきたんだと思います。 極端な表現をするならば方言と同じような・・・。 本人は汚い言葉を使っている自覚はないでしょうし、 そんな言葉で怒られている子供も酷い言い方をされているとは 思ってないかもしれない(慣れている)、と思います。 子供は意外に平気な顔してますよね。 そういうのを見かけたとき思うのが、 お友達にはなりたくないな、です。

noname#184288
質問者

お礼

やはり環境ですよね。思うのは、例えば自分の恋人がその言葉遣いだと、影響されてしまうのでしょうかね…私だったら別れますけど…。まず最初っからその悪い界隈には近付かないですけど。 やっぱり環境もありますけど、持って生まれた性質もあるのかなとも感じたり…。 確かに友達になりたくないですよね。同じように見られたくないですし。回答ありがとうございます。

noname#151779
noname#151779
回答No.8

よく公の場で見ます。 そのお母さんは総じてけっこう若くて下品な感じです。 私の予想なのですが、みんなが見てる場だからわざと「てめぇ」とか「ゴルア、いい加減にしろや」とか汚い言葉で言ってるようにも思います。目立ちたいのではないでしょうか。 「私若いけど子ども産んじゃった。でもちゃんと育ててます。こんな育て方が正しいんです。」みたいな。 アホかって思いますね。 子どもを汚い言葉で叱ることよりも、人の見ている公の場に関わらず自分の子どもの尊厳を奪うような行為に怒りを覚えます。 子どもは自然と、社会で認めてもらえないんだ、みたいな鬱屈した気持ちを抱くと思います。

noname#184288
質問者

お礼

公の場でとは…子供を自分のストレスの捌け口にしてるようにも感じてしまいますよね。もし本当に「自分は子供を立派に育てているのよ」って思って怒って周りに鼓舞しているのだとしたら呆れてしまいますね。将来子供が大人になった時にどうなっているか… 回答ありがとうございました。

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.7

こんにちは 育ち もあると思います。 本人は、普通に親愛の情だったりします。 九州ですが、日常会話はケンカを売っているように聞こえると言われた事があります。 相手の事を  あんた おまえ 自分が わが  等と使いますが、普通に喋っていても 住む地域が変わると、怒られていると思うそうです。 また言葉づかいは、関係が近くなるほど乱暴になったりします。 乱暴な言葉を使っても許される間柄 という理解です。 そういう環境で育てば、それが普通になるので、 本人は存外気にしていなかったりします。 また、周囲が聞けば、ゾッとする事もあります。 自分の常識や物差しだけが全てにおいて通用するものではありません。 そのコミュニティーでは日常会話がそうならば、 その中にも愛情は確かに存在すると思いますけれどね。

noname#184288
質問者

お礼

育った環境ということなら、周りの友人や恋人の影響が大きいなとは思いますが、やはりその言葉遣いを正すのは親の責任ですよね。 自分の常識は相手には通用しないこともありますが、その人達がそれで通じ合い理解し合っているなら良いですが、今回の件は聞いていて気持ちの良いものではなかったですね。私が少し気が弱くてそういう事を聞くと、胃にくるんです…。 回答ありがとうございました。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.6

いますねぇ・・・・。 環境でしょうか。 私の想像だけですが、父親が口が悪いと言葉づかいが悪い子が多い気がします。 例えば ごはんを飯 と言うご家庭 めし が普通でしょう 腹減った なんて普通に男性は言いますが 子供も 腹減ったというのが普通でしょう おまえ!と叱られる子は 誰でも怒った時はおまえ! って覚えるでしょう。 そういう家庭に育っていればそれが特に口が悪いとは思わないのかなと。 普段からてめーなんて言葉を子供のころに覚え日常になり、 そのまま大きくなり、社会に入って仮面をかぶってみたところで実生活まで治らなかったのかなと。 普通は女の子だからそういう言葉は良くないと教えられたり 自分で気が付いたりするものですが、家庭環境が悪いほど教えてくれる母親もいず またお付き合いするお友達もそういう言葉だったんじゃないでしょうか。 ストレス関係ないと思います。 もうそういう育ちなんだと思います。 そしてまたその育ちの子がまた親になるんですよね。 反面教師で直していかないといつまでも続いてしまうんでしょうね

noname#184288
質問者

お礼

親は離婚していて、物心ついた頃には父親はいなかったので父親の影響はないです。母親が働きに出ている間は祖母に預かってもらってました。祖母はその様な言葉遣いは勿論しませんので影響ないです。母親もです。ただ、母親は自分の子供なのに何も言えない人なので、躾は甘かったです。やはり環境というなら、一番の原因は周りの友人や恋人しかないと思っています。母を反面教師として4歳の娘が成長してくれる事を願うばかりです。回答ありがとうございました。

  • qtqsf778
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.5

怒り癖が付いたのだと思います。本人はそんなに気にせずに使っていることも多いです。言葉は汚い言葉を使いのは速いのですがきれいな言葉使いにするのには時間がかかります。親として子供に愛情を感じていれば、あとでフォローの言葉をかけていると思います。母親本人が自分言葉が子供を傷つけたり悪影響を与えていることに早く気が付く機会があれば、良いと思います。子育ての教育者である保母さんとの面接時などでアドバイスを受けて改善されることが良いと思います。

noname#184288
質問者

お礼

本人が気にしないで使っているというのが信じられないんですよね。言葉は付き合う人間によっても影響される事もあるのですかね、恋人や友達からの…。 悪影響になるとわかっていたら普通使わないですよね。気付く機会というのは訪れるのでしょうか…。例えば子供が成長し、思春期の時話す言葉によって、「ハッ」と気付かされたりして… 子育てのプロとの面談という方法もあるんですね…ただ、結局は本人が気付かない限り、そして改善の必要性を感じない限り直らないという事かも知れないですね。 回答ありがとうございました。

noname#182725
noname#182725
回答No.4

死刑になればいいと思います。こんな親に育てられたら子供が不幸になることは避けられませんし、何より犯罪を犯すおそれのある人間には人権などあってはならないので、こういう親は事件を起こす前に容赦なく処刑すべきだと思います。

noname#184288
質問者

お礼

言葉遣いで処刑までとは過激ですが…やはり子供が子供を産んでしまった結果なんでしょうね。 元を辿れば、その親の母親の教育・躾がなってなかったということに行き着くのでしょうか…。生まれもっての性質もあるとは思いますが。 回答ありがとうございます。

回答No.3

よくいますね。 特に元ヤンっぽい母親に多い。 情操教育とか・・。考えたことがないんでしょうね。

noname#184288
質問者

お礼

よくいるんですか…悲しくなりますね。聞いているこっちが泣きたくなるくらいなのに、子供の方は母親だから健気に接していて…。 まるで、子供産んで後悔してると言わんばかりの態度なんですよね。 回答ありがとうございます。

  • siriai
  • ベストアンサー率23% (50/213)
回答No.2

親の資格不足ですね 親としての自覚・能力が決定的に足りないまま、子供を作ってしまった人がそうなるのだと思います イマドキは若い人のできちゃった結婚とかとか、自覚のない人が多く親になっています 真剣に将来を考えて、それで子供を作る親が減ってしまいました

noname#184288
質問者

お礼

そうですよね。いくら親の資格がなくても、作る事を簡単にしてしまうなんて信じられません。 子供が子供産むんですもんね…。 悲しくなってしまいます。回答ありがとうございます。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

きっと叱ると怒るの区別がついてないんですよ。

noname#184288
質問者

お礼

そういう輩は国語を学び直すところからですよね… 回答ありがとうございます。

関連するQ&A