• ベストアンサー

車のペイント

よく路線バスや営業車には 社名が付いていたり絵が塗装されていたりします ここで質問です、 なぜ車両の文字は 片方が 「警視庁」で反対が 「庁視警」 だったり 「○○バス」で反対が 「スバ○○」という表示なのでしょうか? 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.3

走っている車を、歩行者からみたときに、日本語として読みやすくなる方向に書いているのです。 だいたい、車の先頭が右にあるときに、 庁 視 警 → 車の進行方向       ○ここに人がいて、車を見てます。 この人は、最初に 「警」が目に入ります。 次に「視」。 次に「庁」。 となり、最終的に、警視庁と読めるわけです。 とはいえ、狭い間隔でかかれていたら、通常は左から右に読んでしまいますから、わかりづらくなるものもあります。

totoroman
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (2)

noname#6341
noname#6341
回答No.2

過去に同様の質問がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=585424

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=585424
totoroman
質問者

お礼

ありがとうございました

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

車の先頭から、最初の文字が来て…終わりの文字と言うふうにかかれています。車の進行方向にあわせてあります。

totoroman
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 車に書いてある文はなぜ左右側面で同じに書くのですか?

    たとえばバスで「~~バス」というような名称を側面に入れている場合「スバ~~」という風にどちらかに側面はなっています。なぜこうするのですか。それから先日イギリスの消防自動車をテレビで見ましたが、正面に「fire」と書いてあるのですが、真ん中から左右に分かれて書いていて「fire erif」となっていたのですが、この片方がかがみ文字になっているのです。これも不思議です。

  • 神戸市バスで勝手に他営業所路線の臨時便運行‐方向幕はどうした?

    神戸市交通局の市バス石屋川営業所が、 魚崎営業所が管轄する路線に臨時バスを勝手に運行し、 同営業所長らが処分される事件がありました。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090228/crm0902281330013-n1.htm この他営業所による臨時バス、 方向幕(※)には何が表示していたのでしょうか? ※方向幕=行き先表示(巻き取り式とLED式がある) 通常のバス事業者では、 各営業所ごとにその営業所が担当する路線を収録した 方向幕を所属車両に装備しています。 そのため、通常は他の営業所で共管している路線や、 過去に他の営業所と共管していた路線でない限り、 所属車両に装備された方向幕に 他の営業所が管轄する路線の幕は収録されていないはずです。 全車にLED式方向幕を装備している事業者の場合は、 収録できる路線数が多いため、 バス事業者によってはどの営業所の車両にも 全営業所分の幕を収録しているのかもしれません。 しかし、神戸市バスの場合は全車LEDではないはずです。 この事例ではどうやって方向幕を用意したのでしょうか?

  • 車のペイントに関する自由度

    こんにちは。 またちょっと気になったことがあるので質問させてください。 世の中には色々な車があり、色々なペイントしてる方もいらっしゃいますよね? ノーマルのままだとか、好きな色にオールペンしたり。 あるいはラリーカーやレーサー、GTカーなどのレプリカペイントをしたり。。 この辺まではダメーなんて話は聞いたことがないので、もちろんこんなペイントするのは個人の自由ってことでOKですよね。 気になったのは、公権力関係なんですよ・・・。 例えば赤い車に「しょーぼーしゃ」とか(笑) ジョーク半分で書いてみたり、もちょっとマジに「OO消防署」とか・・・ あるいは白と黒に塗り分けるのとか、さらに「OO県警」って書いたり・・・。 このへんはキケンな気がしますが、では外国の警察車両レプリカ?みたいなのはどうなんでしょう? 個人的にちょこちょこ映画などでも見ることのある、ドイツ警察の塗装が微妙に気に入ってるんですよ。 白緑のツートン+「POLIZEI」の文字。 こういう車の塗装関係ってどこまでが完全白でどこまでがグレーでどこからが真っ黒なんですかね??

  • 道路の標識について。

    青い丸の標識に直進矢印その標識の下に、トラックの絵とバスの絵その標識に文字で路線バス、マイクロを除くと記載されている標識があった場合、普通自動車は右折左折できるんでしょうか?

  • 東急・横浜市営バス 好きの人に質問です。

    東急・横浜市営バス 好きの人に質問です。 東急バスで珍しい車両が入っている営業所を教えてください。(珍しい=一台しか無いバス・ハチ公バス・小型・ハイブリッド・CNG等で複数の営業所で大丈夫です。) 上と同じく、横浜市営バスで珍しい車両が入っている営業所を教えて下さい。(珍しい=一台しか無いバス・小型・ハイブリッド・CNG等で、複数の営業所で大丈夫です。) お願いします。

  • バスに『乗合』、『貸切』、『特定』などの表示がありますが

    バスに『乗合』、『貸切』、『特定』などの表示がありますが よく、バスを見ると『乗合』や『貸切』などの文字が記載され ていますよね? その中で ・『乗合』・・・・・・・・・・・・路線バス ・『貸切』・・・・・・・・・・・・観光バス ・『特定』・・・・・・・・・・・・スクールバス だと思うのですが、たまに『一般』と表記された路線バスを見 かけます。『乗合』と『一般』はどのように使い分けているの でしょうか?

  • バスのオートマ車 Pレンジがないのはなぜ?

    路線バスの乗務員をしている者です。 私の勤めているバス会社では数年前からオートマ車が導入されるようになり、私が所属する営業所では約半数の車両がオートマでになっています。またレンジセレクトは、車両によって乗用車のようにレバーを前後に動かすものと、ボタン式のものとがあります。 さて、どちらの方式のものにも乗用車にあるPレンジがありません。 さてなぜ、バスのオートマ車にはPレンジがないのでしょうか? また、私はトラックの経験がないのですが、トラックにもオートマ車があり、バスと同様にPレンジがないのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。

  • 広島駅から可部駅経由三段峡行きのバスについて

    広島駅から可部駅経由三段峡行きのバスについての質問です。バスの車両はどのような感じですか?観光バスタイプですか?それとも路線バスタイプですか?また、途中、高速道を通りますか?

  • 絵文字は携帯同士でもうまく表示されない場合もあるようですが、携帯で更新

    絵文字は携帯同士でもうまく表示されない場合もあるようですが、携帯で更新されているブログをパソコンで読むと動く絵文字はちゃんと表示されるのはなぜですか。 反対にパソコンから絵文字を使ってコメントしたいのですがその場合、ブログに絵文字はちゃんと届くのでしょうか。 携帯からの動く絵文字を使ったブログがパソコンで読めるように 逆にパソコンからもブログに絵文字を使ってコメントしたいのでその方法を教えてください。 (まだ絵文字は取り込んでいません)XP,IE6です。

  • 大森・蒲田~羽田空港路線バス 早朝便

     京急バスの大森もしくは蒲田~羽田空港国際線ターミナルまでの路線バス早朝便を利用したことのある方に質問です。  1)バスの車両は、通常の路線バスタイプ(前乗り後降り)のものですか?それとも、リムジンバスタイプのものでしたか?  2)スーツケース等の大きな荷物を持ち込めるスペースが、車内にありましたか?    3)定刻どおり午前5時前に空港に到着しましたか?