• ベストアンサー

ANAの株を明日売る

株の事は超初心者です。 ANAの株を優待目的で購入しました。 かなり長い間、株価をリサーチしていたので、 割と安い時に購入できたと思います。 今日は権利付き最終日ですよね? と言う事は、明日の朝一に売っても株主優待がもらえると 思っていますが、それで大丈夫でしょうか? 売り方として、今日の取引はもう終わっているので、 今から売りの注文を成り行きで出しておこうと思っています。 これで、明日の朝一に売れるでしょうか? 売る時の株価は今日の終値ぐらいで売れるのでしょうか? それとも結構下がってしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.1

その通りです。明日一番に売っても、手元には配当などの権利だけは残ります。 私も明日一番にJR株を売ろうかと思っています。値段は分からないですね。分かれば苦労はしません。 常識的には配当分だけ値下がりするのですが、アメリカのダウやアジア株、それに為替の動向などによって左右されるので、今の時点では何とも言えないです。 上がると良いですね。お互いに。

mintdesu
質問者

お礼

ありがとうございました。 無事に売る事ができました。 昨日の終値より-6円でした。 後は優待券が無事に届く事を楽しみにしようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

>明日の朝一に売っても株主優待がもらえると… ANAは3月末日決算ですから、その通りです。 >明日の朝一に売れるでしょうか… 成り行き注文なので、ANAに想定外のことが起こらない限り、売れます。 >今日の終値ぐらいで売れるのでしょうか… 理屈の上では、配当分と株主優待分だけ下げますが、株価の変動はそれ以外の要因が大きいので、こればかりはわかりません。

mintdesu
質問者

お礼

ありがとうございました。 初めて株を買って売ったので少々緊張しましたが 無事に利益を出す事が出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株について

    株価が下がったときになぜ株を売りに出してしまうのでしょうか? 株価が上がるまで、株主優待や利息を貰いながら気長に待つことは現実的ではないのでしょうか? そうすれば、株をやっていて損をすることはないと思うのですが・・・・・ 株をやったことがない初心者の疑問ですのでお手柔らかに回答お願いします。

  • ANA,JALの優待の疑問

    ANAとJALの株を 三月末日の優待のために買ったのですが、HPの株主優待のページを よく読んだのですが、三月末で所有してる人が権利、そして、四営業日前までに購入してください(今年は26日)、と 書いてありました。   ここからが疑問なのですが、 去年三月末ごろのチャートを アップで見てみると、 ANAもJALも 3月26日から、売りがでたようで、26から急激に下がっていました。 3月31日まで株をもっていなければ、優待の権利がないんですよね??、 4月1日から下がるのならわかるのですが、 なぜ 26日から 急激にさがるのでしょうか??、 この仕組みがわかるかた、おしえてくださいm(__)m

  • ANA 公募増資について

    ANAの株主優待が欲しいと思っています。 株価を見ていたら、先日、公募増資をするという事で、かなり株価が下がりました。 数日様子を見ているのですが、今日は197円で終わりました。 ここ数日はあまり変化はありません。 ここで、公募が開始されたらまた株価は下がるのでしょうか? いくら位で公募価格がいくら位なるのかわかりませんが、 今の価格より下がるのが普通でしょうか?

  • オリエンタルランド、ANAの株購入について

    株を購入してみたいと思い、 1番興味のあるオリエンタルランドかANAの株を購入しようと考えています。 1番はチケットや株主優待券目的ですが、それ以外にメリットはありますか? また、デメリットもあれば教えてください。 それなりに金額がかかることは想定済みです。 全くの素人で、これから勉強していきます。 色々な面からのアドバイスをお願いいたします。

  • 今会社でANAの株式を1000株購入しようと考えてます。昨日日本航空さ

    今会社でANAの株式を1000株購入しようと考えてます。昨日日本航空さんが会社更生法を適用する旨のニュースが流れていましたがANA株価の方は変動あるのでしょうか?それと株主になると航空券が半額になると聞いております(株主優待券が必要)がやはり購入した方が会社にとってメリットはあるのでしょうか?また、ANAカードについても入会しようと考えています。個人の場合ですと航空券購入時やショッピング時にポイントがたまりマイレージが貯まってメリットがあるように思うのですが法人だと航空券購入時のみマイルがたまるのであまりメリットが無い様に感じます。(割引の特典は個人、法人ともあるので問題ない)愚問とは思っておりますがどなたかいい方法を教えてください。

  • 株主優待のみを狙って株を購入した後の売り時は?

    皆さん、株主優待のみを狙って株を購入する 場合、売り注文は何時にだすのでしょうか? 翌日の朝? それとも前日の大引け後の直後?? よろしければアドバイスをお願いします。

  • スカイネットアジア航空の株

    よく、年末年始・お盆時期、 羽田⇔宮崎間で飛行機を利用しています。 この時期割引といえば株主優待ぐらいしかなく 何度かオークションで落札しては往復しています。 そこで、株価も安いこの時期にスカイネットアジア航空の株 を取得して株主優待割引をGET使用かなと考えていますが、 ANAやJALの株は見当たるもののスカイネットアジア航空の 株はみあたりません??? しかし、オークションなどでは株主優待なるものが出回っています。 販売はしているのでしょうか? 販売していない場合、株主優待はどのように皆さん取得しているのでしょうか?お分かりの方教えてください。

  • オリエンタルランドの株について

    オリエンタルランドの株購入を検討しています。 株主優待が目的ですので、これで儲けようとは思っていませんが、やはり大損はしたくありません。 どのくらいの株価になった時に購入すべきでしょうか? 購入に良いタイミングなどありますか? その他何でも、教えてください。

  • JAL株は買ってはだめ?

    まったくの株初心者です。 銀行に定期預金をしていますが、年0.03%の利息しかつかず、これはいかがなものかと考えていたところ、私は旅行が趣味で航空会社のマイルを貯めては旅行にいったりしているので、航空会社の株主になって株主優待券をもらったほうがよっぽど定期預金をしているよりいいのかなぁと思いました。しかしそこでJALとANAでは倍近く株価がちがいます。たとえば50万だせばANA株は1,000株、JALなら2,000株買えますよね。その分優待も1枚、2枚と違いますよね。JALの先日の決算発表等確認しました。実質大赤字ということも理解しました。その上で、あえて2,000株ほど買うのはどうなんでしょうか?どぶにお金を捨てるものでしょうか? こんなど素人にどうかアドバイスをいただければ幸いです。

  • 株を初めて購入予定です。どこで購入が良いでしょう?

    株を買いたいのですが、手数料とか色々かかるようですね? どこで購入するのが一番お得なのでしょうか ~自分の状況~ *実家帰省のため、株主優待券目当てでANAの株を4000位購入予定です。 また今後も少しづつ株主優待目当てで購入してみようと思っています。 資金はそんなに余裕がないので、出せて100万なので少しでも節約したいと思っています。

このQ&Aのポイント
  • EP-807を8年近く使用していますが、Windows11に切り替えてから印刷で問題が発生しています。印刷画面に過去の文書が二重に印字される現象が起きます。量販店では経年劣化と言われましたが、本当にそうでしょうか?
  • EP-807を使っている間は順調に印刷できていましたが、Windows11にアップグレードしてから突然、印刷画面に過去の文書が二重に印字される現象が起きました。ジョブ表示ではキューに残ったジョブはゼロとなっています。経年劣化以外の原因は何が考えられるでしょうか?
  • EP-807を使用していたのですが、Windows11への切り替え後、印刷で過去の文書が二重に印字される問題が発生しました。量販店では経年劣化が原因と言われましたが、本当にそうなのでしょうか?ジョブ表示ではキューに残ったジョブはゼロです。解決策を教えてください。
回答を見る