• ベストアンサー

亜脱臼の痛み

数ヶ月前から肩に痛みがあり、整形外科に行ったところ「鍵盤炎」と言われました。 処方されたのは、「痛み止め」「シップ」のみ 効果なく、こんなもの・・・と放置していて 先月痛みが酷くなった為、とある整骨院へ行ったところ 「肩が半分外れとるよ?」と言われ、その場ではめてもらいました。 その後は、今までの痛みほどは無いもののまだ痛みが残る状態です。 現在、1ヶ月が経過しますが未だ痛みが引きません。 特に激しい運動や肩を酷使するようなこともしてません どなたか経験ある方いらっしゃらないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

>数ヶ月前から肩に痛みがあり、整形外科に行ったところ「鍵盤炎」と言われました。 処方されたのは、「痛み止め」「シップ」のみ 腱板炎です。腱板とは肩の安定性に関与する深い筋肉です。 >先月痛みが酷くなった為、とある整骨院へ行ったところ 「肩が半分外れとるよ?」と言われ、その場ではめてもらいました。 嘘です。関節とはレントゲンがなければ正しい評価はできません。亜脱臼とは関節面の一部の接触が保たれているものを言います。ですから脱臼亜脱臼の評価は関節面を確認しなけければならず、関節面は外から触れられませんので、絶対にレントゲンが無い整骨院ではわかりません。 関節とは骨だけ構成されているわけではなく、そのほかに関節包と呼ばれる袋や腱など柔らかい組織も存在します。脱臼、亜脱臼とはこれら柔らかい組織も引きちぎりますので、亜脱臼の治療がはめて終わりということはなく、そのあと三角巾で数週間吊る必要があります。 そもそも整骨院では脱臼や骨折の治療は応急処置までとされています。しかるべき処置をした後は整形外科に送らなければならないのです。ですからこの整骨院は柔道整復師法違反を犯したことになるでしょう。何を見て亜脱臼と言ったのか分かりませんが、おそらく骨頭(片側の腕の骨)が下がっているのだとしたら、腱板の筋力が落ちている可能性が高いと思います。 >処方されたのは、「痛み止め」「シップ」のみ >効果なく、こんなもの・・・と放置していて そう思われるなら完治はしませんね。何か勘違いされているようですが、整形外科疾患って風邪の様に2、3日に治るものでありません。コツコツした治療の積み重ねなのですよ。お薬が効かないのであれば、それを医師に相談しましたか?医師の治療の引き出しは一つではありません。もう一度整形外科に行かれることをお勧めします。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

その他の回答 (1)

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

まず 今後、痛み止めが効かないという場合 ご面倒でも再度病院に行ってください お薬は効き方に個人差があります 特に痛み止めは個人差が大きいため 効かない場合は薬の交換や治療方針の見直し 時には別の症状が発見されたりもしますので どうかよろしくお願いします さて、痛みが消えないとのことですが 大きく2つが考えられます ・痛みの原因がある場合 ・痛みの原因がないのに痛い場合 > 痛みの原因がある場合、 例えば腱板炎もそうです その場合、その原因を治すしかありません 放置していてもいずれ直るかもしれませんが 痛みから生活に影響が出ているのでしたら もう一度診て貰った方がいいでしょう > 痛みの原因がないという場合 痛みがある状態で数ヶ月すごしてしまったため 「痛みがある」という状態が正常な状態であると 身体が、というか脳が覚えてしまった可能性があります 多くの場合前者です 痛みがあると無意識にその部分をかばって生活してしまうため 他の場所に負荷がかかり 負荷のかかった場所がまた炎症を起こしたりしてと 悪循環に陥ったりします 今では痛みを専門に取り扱う「ペインクリニック」もあります こういったところを併用するのもひとつの手です

関連するQ&A

  • 約2か月前にダンベルトレーニング中、肩を痛めました。

    約2か月前にダンベルトレーニング中、肩を痛めました。 痛みがあったので整形外科で診察とレントゲン撮ってもらいましたが骨には特に異常がなかったみたいです。 痛み止めと湿布もらって「様子みて」と言われて痛かったら低周波の電波治療しに来てねとの言われました。 何度か電波治療へ行きましたが、いまだに日常生活中に肩動かすと肩関節の痛みと肩関節からコキコキ音がするんですけどもこのまま湿布と痛み止めで直るのか心配です。 そこで質問なのですが、この場合整形外科よりも整骨院、整体、針などといった所の治療に変更したほうが良いのでしょうか? それともこのまま整形外科へ通い続けたほうがよいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 肩の脱臼

    右肩(関節部分)が痛くなって整形外科を受診しました。 レントゲンで少し脱臼していると言われたのですが 特に処置は無く、痛み止め(ケンタン)の処方のみでした。 このまま何もせず放っておいて治るのでしょうか? 薬が切れたら受診という形を取っていますが、もう2ヶ月経過して なんの改善も見られないので心配です。 よきアドバイスお願いします。

  • 五十肩で痛み 上田式のDVDは役に立ちますか?

    肩の痛みがあり、整形外科で50肩と診断されました。今は、処方された痛み止めの薬と湿布でしのいでいますが、2か月たっても、良くならず、かえって痛みがひどくなりました。 温泉やストレッチも、ほんの1時間程度、楽になる程度です。 そこで、ネットで見ていたら "上田式 肩のこり・痛み改善プログラム DVD  うえだ整骨院 上田康浩” を見つけました。 Amazon やその他のユーザ?レビューでは、劇的な改善が見られたような事が書かれていますが、 実際の所は どうなのでしょうか。

  • 手の甲が痛いです。

    骨のあたりで筋の部分です。(裏側) 腫れとかはないです。 仕事で酷使するのか痛いので湿布で誤魔化しています。 整骨院に行ってマッサージしてもらった方がよろしいでしょうか? 整形外科に行っても強い湿布をくれるだけなので

  • 足首の靭帯損傷と肩の脱臼について教えてください。

    こんばんは。 足首の靭帯損傷と肩の脱臼について教えてください。 知人が怪我をしました。 忙しい人なので平日の時間がないといい通院しません。 こんなのは湿布して時間が経てば治る!と(^^;言ってます。 ■市販薬で大丈夫でしょうか? 最初は病院でカトレップという湿布と名前は?な塗り薬 それと痛み止めの薄茶ピンクの錠剤のロキソニン?が処方され6時間おきに2錠飲んでいました。 今は代用で薬局の市販の湿布薬を買い湿布をはりかえています。 (朝晩) 湿布とバンテリンを塗って貼っています。(朝晩) ブルファニックという痛み止めを購入(飲んでます…。) こんなので大丈夫???でしょーか。37.前後の微熱もあり。 ■何科?病院について。 整形外科?接骨院?などいくつか病院はあるけど何処がお勧めですか? 今は(初めにいった)総合病院の整形外科にいってますが接骨院のほうが 夜遅くまでやってるからそっちに行こうか?と相談されています、 接骨院って靭帯損傷や脱臼の治療にどうでしょう? 骨じゃないと駄目??? ■どんな食べ物がいいですか? どんな食べ物を食べれば早く良くなりますか? 蛋白質?の多い食事ですか?カルシウム??の多い食事ですか? 辛いものって刺激物で駄目ですよね? 痛い?って聞いてもあまり答えてくれないし 平気といいながら痛み止め飲んでるし心配です。 生活の特にどんな事に困りますか? なにか生活の中で楽な姿勢とか楽な方法ってありますか? 足も肩もなので松葉杖もつけずで、(;_;) テーピングかぶれで痒いと言っています。赤くなっている感じです。 かぶれない固定テープ(カブレスみたいなテーピング用)ありますか? 質問が一杯で申し訳ありませんが、気をつける事等を教えてください。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • 足首の痛みが治らない。何科に行けばいいのでしょうか

    全く運動経験のない自分が、 今年に入ってから、土日に1時間くらい走ることを2、3週続けていたら、 右足首に痛みがでました。 整形外科に行って、レントゲンをとってもらったところ、 骨には異常がなく、少し腫れている程度なので 軽い腱鞘炎でしょうと診断され、湿布を処方されました。 これが2月くらいのことです。 それから数ヶ月たちましたが、いまだ痛みがひきません。 どんな痛みかというと、日常的には全く痛みはなく、 階段を降りるときなど、体重が足首にかかる場合のみに痛みを感じます。 こういう場合は何科の病院に行けばいいのですか? 日常生活では何の支障もなく、 あるとしたら、習慣にしたかったジョギングができなくなったことくらい。 なので、深刻に考えず、こんなに時間がたっても放置してしまいました。 以前行った整形外科で、またみてもらうべきか、 整形外科以外で、整骨院や鍼灸でみてもらった方がいいのか悩んでます。

  • 整骨院通いについて

    肘の痛みや捻った時の痛み、フライパンを持った時の痛み、雑巾などを絞った時の痛み等で、最初は整形外科に行きましたが、骨には異常がないとのこと。 痛み止めと湿布という 整形外科にありがちな処方をされましたが、根本を治さないと いつまでも痛みが引かないと思い、整骨院に通い出して3ヶ月になります。 数ヶ月前まで腕に多少の負担がかかる仕事をしており それだけが原因ではありませんが、痛みが酷くなったので退職しました。 整形外科でも整骨院でも、疲労が貯まっているからとの診断でしたが 、多少良くはなったと思えば、また痛みだしたりと一進一退です。 痛みが出だしてからもう半年ほどになるので、いい加減 生活面でストレスにもなってきています。 「使い過ぎからきているので、なるべく使わないように」と言われていますが、主婦なので そうゆうわけにもいかず困っております。 このまま整骨院に通い続ければ 改善していくのでしょうか? また、別の治療法などありますでしょうか? 整骨院ではマッサージ後、テーピングや真皮鍼(?)などの処置をして頂いています。 何か参考になる意見、同じ経験をお持ちの方がいらっしゃいめしたら アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 1週間前台所に立っているときに急に腰に痛みが走り、

    1週間前台所に立っているときに急に腰に痛みが走り、 それ以降今まで座っていて立ち上がる時に腰をかがめながらゆっくりと何かを支えないと 立てません。 昼休みにいすから立とうとしてもまだ痛みが走ります。 以前に整形外科で受診した時も痛み止めとシップぐらいしかくれず、(もちろんCTはとりましたが) 未だに行っても行かなくても同じのような気がしてシップをはっています。 やはり整形外科もしくは整骨院に行ったほうがいいでしょうか。 整骨院はどんなことをしてもらえるのでしょうか。 保険は利きますか。

  • 整形外科と整骨院、どちらが良いのか

    私の同居している義母(78)の事で質問させていただきます。 義母は3週間ほど前から急に左膝が痛み出し(カクっと外れる感覚がして、第一歩が一番痛む)、普段別件で通っている整形外科に、週一度くらいの感覚で行っています。 ただ徒歩で15分ほどかかる場所で、歩いては行けず、毎回タクシーで行っています。 治療としては、初回でレントゲンを撮った後、膝に水が溜まっていてそれを注射器で吸い出してみると、その水は透明で悪いものではないので、全部抜きませんでした。 あとはひたすら隔週一度のヒアルロン酸注射と、週一の運動療法と、固定するサポーターと湿布の治療です。 しかし一向に良くならず、どこに行くにもタクシーとなるとやはり金銭的に厳しく、外に出る機会が格段に減ってしまいました。 そこで整形外科と併用するつもりで、一度整骨院に行ってみたのですが、そこでは膝に血が溜まっていて(レントゲンなどはしてません)右膝よりずっと腫れているとの事。 湿布はダメ。温めもダメ。アイスノンなどで冷やす。ヒアルロン酸注射も良くない。運動もダメ。 整形外科の診察とまるきり反対でした。 義母はどうしたら良いのか迷っています。 少しの間整骨院の方に行ってみるとしても、整形外科は他で通ったり薬を処方してもらったりしているので切れないし、でも注射をやらないという理由が言えない(整骨院に通ってるという事を話しづらい)と言っています。 整形外科と整骨院、どちらも通うつもりでいたので、こういう場合はどうしたら良いと思いますか…? 整骨院には、整形外科に通っている旨は伝えてありますが、まだ整形外科にはそれ以降行ってないので話していません。

  • お尻太ももの筋肉の張り、坐骨神経痛について

    在宅でデスクワークをしています。 数日前から坐骨神経痛、太ももとお尻のコリで困っています。 順を追って話しますが1年ほど前腰を痛め 椎間板にクッション整がないと診断されました。 その時も坐骨神経痛はあったのですがストレッチと湿布で治りました。 2ヶ月ほど前に酷い寝違えをしてしまい整形外科でレントゲンを撮ったら首が後弯していると診断されました。ちなみに慢性肩凝りです。 そのときは痛み止めと湿布のみの処方でした。 なかなか寝違えが治らなかったこともあり整骨院を調べて評判のいい整骨院に通い始めました。 全身がほぼ歪んでいるので骨盤から施術してもらい、怠かった足腰も一発でよくなり足のしびれもなくなり感動したのを覚えています。 その後整骨院には週1.2回ほど通っているのですが、長時間のデスクワークのせいかジワジワと右側の腰とお尻から太ももの辺りが硬くコリが強まり動かすたびに痛むようになってしまいました。 なるべく1時間、無理そうな場合は30分に1回は立ち上がり身体を伸ばすようにしています。 ストレッチをしてもパンパンに張ったままで凝り固まっています。 一朝一夕でよくなるとは思いませんがこのままよくなるのか不安です。 整形外科に行っても痛み止めと湿布薬のみですし かといってこのまま整骨院に通い続けていいものかも不安です。 長くなりましたが、おススメのストレッチ方法や今後どうすればいいのかアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。 また関東圏内で腰や坐骨神経痛で有名な整形外科などありましたらお伺いしたいです。