N饗アワー終了理由

このQ&Aのポイント
  • 32年間続いたN饗アワーが終了。国からの支援減少が要因か
  • NHKクラシックガイドの終了理由は専門番組の放送時間不足との見方も
  • 視聴者の飽きが要因で番組終了か
回答を見る
  • ベストアンサー

N饗アワー 終わる理由

N饗アワー 終わる理由について聞いたいです。 32年間続いたN饗アワーが終わりますね。 私は国からの支援が少なくなって、経営が苦しい地方の交響楽団やN饗以外を、放映料で助けるためではないのかなと、思っているのですが、実際はどうなんでしょうか? また、本仮屋ユイカの司会のNHKクラシックガイドが終わる理由もなんでですかね? この番組が始まった当時は若くて、かわいい女の子が司会して 衝撃的でしたが また、N響ほっとコンサートでNHK交響楽団とトロンボーンを吹いたりして ある意味衝撃的な部分もあったりしましたが 1週間に1回の収録で、放送も3分程度であったりして ユイカ自身も他の仕事で忙しいでしょうし クラシックを聞く時間が取れず、聞いての紹介ではなく また、クラシックにかける思いが深まらない ことが原因なのかなあと思いましたが考えすぎですかね? 厳しすぎますかね? たんに、視聴者があきたのですかね?

  • LHS07
  • お礼率96% (565/587)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nokko-777
  • ベストアンサー率40% (91/227)
回答No.1

こんばんわ。 私は関西の殆どのプロオケに携わる仕事をしています。 どんな仕事か?という追及はご容赦下さい。 大阪のオケについては今年は知事・市長が変わって 援助金が打ち切られる事がほぼ確実です。 ですが、もともと国からの援助はありません。 質問者様が国からの支援が少なくなって・・と仰っているのは 「文化庁」から援助されている分の事でしょうか? この事ならば、来年度も今まで通りの支援が決まっています。 というか、優良なオケは3年後の仕事まで決まっています。 大阪府のオケは援助金が打ち切られる事に焦りを感じている様ですが、 放映料で助けて頂くなんて都合のいい情報は今のところありません。

LHS07
質問者

お礼

ありがとうございました。

LHS07
質問者

補足

私はどちらかといえば関東側ですが 私は一度アルカイックホールでオペラを見たことがあります。 2008年のロッシーニのセビリアの理髪師 オーケストラは関西フィルハーモニー管弦楽団、合唱団は関西二期会でした。 楽しくて素晴らしくて感動しました。見終わったあとは幸せな状態がしばらく続きました。 きっと少なくとも間接的にでもお世話になっていたのでしょう。 本当にありがとうございました。ありがとうございました。 機会があれば関西にも生きたいと思います。 これからもお仕事がんばってください。

関連するQ&A

  • 今年のクラッシックコンサートのおすすめについて

    最近オーケストラコンサート(クラッシックではない)に行ったのですが、 クラッシックは敷居が高いため、アニメ音楽だったりのオーケストラに行き、 壮大さ、迫力に圧倒されました。 そこで、これは人生のうち一度は本物を見ておいた方がいいなと思い立ち、 今度はちゃんとした一流の本物のクラッシックを聞きに行きたいと思っています。 しかし、全くクラッシックを知らないため、どれに行くべきか悩んでいます。 とりあえず良く名前を聞くNHK交響楽団でいいかななんて思っております。 本物を聞くのであれば海外のオーケストラの来日公演をみるのがいいかと思いましたが、 あまりの値段の高さに驚き、NHK交響楽団のほっとコンサートなるものはあまりの安さに 驚き、内容も親しみやすい内容になっており行こうと思いましたが既に売り切れでした。 そのため、普通の定期演奏会などがいいのかなと思っております。 今年の残りの演奏予定分などで、N響に限らず、お勧めを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 同一人物なのでしょうか?

    映画スィングガールズのDVDをレンタルして見ましたがエンディングのテロップでトロンボーン本仮屋ユイカと出てましたがあのNHKの朝ドラファイトの優と関口は同一人物なのでしょうか?それとも他にトロンボーンの方がいらして見つけられなかったのでしょうか?なんとなく優に眼鏡かければ関口の様な気もするのですがご存じの方は教えてください。

  • N響の女性フルート奏者

    6月25日NHK教育のN響アワーで、デュトア指揮のシベリウス交響曲第1番のときのN響の女性フルート奏者は誰ですか?

  • バボラクが吹いていた曲

    先日のNHKらららクラシック内でホルンのバボラクが吹いていたソロの曲名を教えて下さい。 交響楽団との競演の中でホルンソロだけの抜粋でした。 よく聞くフレーズなのですが思いだせなくて・・・。 もしかしたらマーラー5番かな?

  • NHK朝の連ドラ「ファイト」の曲

     今NHKでやっている、朝の連続テレビ小説「ファイト」の群馬交響楽団の演奏する、オープニングテーマ曲はなんと言うタイトルなんでしょうか?またそれが収録されているCDなんかあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけるとありがたいです。

  • 先日のにんげんドキュメント

    5月20日に放送されたNHKのにんげんドキュメントでNHK交響楽団のチューバ奏者の話をやっていました。 この番組内で演奏されていた曲はかなり有名なクラシックの曲なのですが、曲名が分かりません。番組をみられた方でご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 年末によくベートベン第9のコンサートが多いのはなにか理由があるのでしょうか?

    いままでCDでしかクラシックを聞いたことがない初心者です。 一度コンサートの生演奏を聴いてみたいという願望がありました。 そこで下記のことをもしお解りの方がいらしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? 1)今年年末にまた第9のコンサートがいくつかありますが、いつも年  末にベ ートベンの第9のコンサートが多いのはなにか理由がある  のですか? 2)歌劇場管絃楽団(合唱付き)と交響楽団の演奏ではなにか違いがあ  るのですか? 3)コンサートで実際に聞くのと音響の良いプレヤーで聞くのとやはり   全然違いますか? (実際にコンサートにいくかどうか少し迷って  ますので) よろしくお願いいたします。

  • 小澤征爾さんとN響の関係は?

    小澤征爾さんがその昔、NHK交響楽団の(常任?)指揮者に選ばれた時、楽員から総反発をくい、結果N響を去り海外に赴き海外では逆にその才能に大きな賛辞を送り、世界的指揮者であることが証明されたわけですが、それでお聞きしたいのですが、 (1)当時N響の楽員は、小澤征爾さんが桐朋学園短大卒ということで、言うことを聞かなかったんでしょうか? (2)それとも楽員は、単純に小澤征爾さんの芸術を理解できない人達だったんでしょうか? (3)その後小澤征爾さんはN響を振ったことがあるのでしょうか? いつかTVでちらっとこの件を知ったのですが、気になりまして・・・。

  • 幾つかの素朴な疑問

    くだらない質問なんですが、以前から疑問に思ってたことなので、お答え頂けたら幸いです。 疑問1 クラシック音楽というのは、昔の作曲家の曲しかやらないからクラシックというんですよね? だとすると、何年前の曲からクラシックに入るんですか? また、オーケストラを使う最近の音楽は何と呼ぶんですか? 疑問2 指揮者によってそんなに違いますか?違うなら楽譜通りではなく、独自にアレンジしてるということですか? また指揮者の評価はどういう点で決まるのですか? 楽譜があってそれによって使う楽器も決まってるのに、指揮者によっても変わってくるというのが不思議です。 楽団によって違うのは理解できますが。 例えば、N饗を使って「運命」を演奏した時、指揮者毎に違うというなら、どう変化を付けてるのでしょうか? テンポですか?抑揚ですか? 逆に下手糞な指揮者はどういう感じなんですか? 疑問3 フジコヘミングウェイは本当にすごいですか? 海外駐在なのに日本からしかニュースが聞こえてこないし、注目されるキッカケもNHKのドキュメンタリーだし、本当に世界的実力があるのでしょうか?

  • 技術不足のオケでの曲

    私は、大学の交響楽団に参加しています。 そこのオケには、大学に入って初めて楽器を始めた人が大勢います。 また、人数が非常に少なく(特に弦)、演奏会では エキストラさんに頼りっぱなしの状態です。 研究室に配属される4年生以上の人たちは、 練習にも合奏にもあまり参加できません。 そんなオケで、来年の演奏会で演奏する曲を探しています。 条件としては、 ・難易度が低い(なるべく、易しい)曲   →とりあえず形にならないと仕方ないので、合わせやすい曲がいいです。    …なるべくなら、ボロが出にくい曲がいいです…。 ・トロンボーンを含む曲 ・時間は、一部20分程度、二部40分程度です。  小さな曲を複数やるのでも、大丈夫です。 ・クラシックでなくても、交響曲でなくても大丈夫です。 部員の音楽の知識が少なく、候補があまり挙がってきません。 こんなオケにもオススメの曲があれば、教えてください。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう