• 締切済み

ネット銀行を開きたいのですが…。

18才、春から専門学生です。 最近ネット銀行に興味を持っています。 バイト代などの貯金が50万円程あります。 これからも月々5.6万円くらい貯めたいと思っています。 そこで、普通の銀行よりも利子の高いネット銀行に、 預けたいと思っています。 自分ので調べた限り、住信SBIがいいかなと思っています。 ただ、貯金の50万円+月々5.6万円を 貯めて増やす‼だけを考えています。 皆さんのオススメや自分が使っているネット銀行など、 教えていただければ幸いです。

みんなの回答

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.3

特定商取引法とか理解していますか? …と言う突っ込みを受けているんです。 18歳ならそれなりに文章を書けるようになりましょう。 質問者さんは銀行を立ち上げたいという趣旨の質問をあげているんですよ? でも内容は異なる…ってね。 つーか、利子とか契約について自分で調べても分からないのでしたら まずはその点について質問すべきと思います。 見ず知らずの誰かが勧めるだけの理由で金銭取引について決定するのはある意味危険ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.2

銀行を開くっていうと「銀行を創立する」ってことになるよ。 銀行口座を開設したいと言わないと・・・。 正直、預けるだけで「増やす」なんて望めない時代です。 手数料で減らさないのが重要です。 セブン銀行から手数料なしで現金の出し入れができますので、 普通の銀行よりもいい選択です。 ただし、住信SBIネット銀行は近くにセブンイレブンがなかったり、 ネットの常時接続環境がないなら、 普通の銀行が無難です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153414
noname#153414
回答No.1

言葉を間違えなくまず書くこと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネット銀行について

    住信SBIネット銀行に口座を開設して貯金しようかなと思っているのですが 大丈夫でしょうか? あんまりネットに詳しくないので質問させていただきました。 質問文がおかしいかもしれませんが、よろしくおねがいします。

  • ネット銀行の比較

    四つのネット銀行  ・住信SBI  ・ジャパンネット  ・ソニー  ・楽天 の比較について知りたいと思います。私の知る限りでは、一般的な評判は住信SBIが 高く楽天が低いようです。でも、すべてが良い銀行とかすべてが悪い銀行というものは ないだろうと思います。日常でこんな使い方が多い人にはこの銀行が良い、というような 使用方針がありましたら教えてください。

  • SBI新生銀行と住信SBIネット銀行

    SBI新生銀行と住信SBIネット銀行のアカウントを作成しました。 SBI新生銀行と住信SBIネット銀行から、 コードの書いたカードが入った封筒が送られてきました。 SBI新生銀行 住信SBIネット銀行 で、これから設定しなくてはならない手順は、どのようなものがありますか? 一体、何から手をつけていいのか不透明であります。 それらを解説した記事などはありますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • りそな銀行から住信SBIネット銀行にお金を移すには

    住信SBIネット銀行に口座を作成しました。 りそな銀行にある100万円を移して 1年の定期預金を組みたいです。 手順を教えてください。 りそな銀行にある100万円の移し方 ・りそな銀行ATMから住信SBIネット銀行に振り込み ・りそな銀行からATMで出金→住信SBIネット銀行にローソンATMで入金 ATMからの振込みで、一度に100万円を移す事は可能ですか? 500円キャッシュバックのキャンペーンを行っていますが、 ATMからの振込み限度額はないのでしょうか? 自分でATMに出向いて出金→入金の手順だと 手数料はかからないということでしょうか? こちらも出金の限度額はあるのでしょうか? ネット銀行に口座を持つのが初めてで、よくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 「住信SBIネット銀行」をメインとし、毎月、貯金&仕送りは実現可能?

    「住信SBIネット銀行」をメインとし、毎月、貯金&仕送りは実現可能? 現在複数の銀行口座を持っています。 ・三井住友銀行 ・三菱東京UFJ銀行 ・新生銀行 ・千葉銀行 銀行ごとに目的があって作ったので、それなりに使えているのですが口座が多いしこれを機に「住信SBIネット銀行」をメインとして、不要口座は使用をやめようかと考えています。 私は今後、給料が振り込まれたら毎月決まった日に貯金&実家への送金をしたいと考えています。振込手数料は無料にしたいです。 そこで、「住信SBIネット銀行」を知ったのですが、例えば「住信SBIネット銀行」を使えばこれをメイン銀行として、給料の振込先として設定し 給料日には  三井住友銀行に毎月一定額送金する(振込手数料無料)  実家が使う銀行に毎月一定額送金する(振込手数料無料) みたいなことはできるのでしょうか? またもし、「住信SBIネット銀行」を頻繁に使っていらっしゃる方がいましたら使い勝手とか教えてください。 問題は、会社が「住信SBIネット銀行」への給料振込をOKにしてくれるかということですが、よほどの理由がない限り大丈夫ですよね? ネット銀行だから、これができないよというのがありましたら、教えてください。 通帳がないぐらいでしょうか。

  • 住信SBIネット銀行と楽天銀行

    住信SBIネット銀行から他銀行に振り込むときの手数料は、月当たり一定回数までは無料です。 これは住信SBIの出血サービスのように思えます。というのは、他銀行から住信SBIに振り込む ときの手数料は必ずしも無料ではないからです。  ところで、住信SBIはこの無料サービスから楽天銀行だけをはずしていて、楽天に振り込むとき には手数料を取ります。どうしてこうなっているのか、住信SBIと楽天の間に何かあるのか、ご存知 の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 住信SBIネット銀行

    住信SBIネット銀行に5億円振込するのって可能ですか? どうやってやるんですか?

  • 【住信SBIネット銀行において】

    【住信SBIネット銀行において】 住信SBIネット銀行の『ユーザーネーム』を変更することは可能でしょうか? もし,可能であれば,その方法をご教示ください.

  • ネット銀行に振り込むとき

    住信SBIネット銀行をクレジットカードのキャッシングの支払いをするときの口座にしてるんですけども、某銀行のATMで振り込む場合(振り込みができるATMです) は住信SBIネット銀行のキャッシュカードを必要なんでしょうか? (もちろんキャッシュカードは持っている) しばらくATMで振込みってしてないので手順をわすれてしまいました。 宜しくおねがいます。

  • 八十二銀行から住信SBIネット銀行へ受け付けで現金振り込みはできますか

    八十二銀行から住信SBIネット銀行へ受け付けで現金振り込みはできますか?? 今日八十二銀行のATMで住信SBIネット銀行に振り込もうとおもったのですが、 銀行欄に住信SBIネット銀行が見つからず もたもた探している間に6時を過ぎてしまったのであきらめました。 また探すのもめんどくさいので、 直接受け付けへいって住信SBIネット銀行に振り込みたいのですが、 キャッシュカードなどは持ってないので現金振り込みをしたいのですが可能なのでしょうか? どうしても明日の午前中には振込たいので 回答よろしくお願いします。

上司の冗談は、冗談ではない。
このQ&Aのポイント
  • 上司からの冗談が本音であることに悩んでいます。
  • 社長からの言動に不快感を抱きました。
  • 自分の周りの人々の考え方が理解できない状況に困っています。
回答を見る