• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:筋トレとダイエットの理屈が矛盾していてわかりません)

筋トレとダイエットの矛盾について

liisの回答

  • liis
  • ベストアンサー率65% (13/20)
回答No.11

そもそも、筋肉は常に小さな異化と小さな同化を繰り返し、大体同程度の筋肉を保っています その小さな異化以外、大きな筋異化が起こるケースと言うのは2つ在り 一つ目は、肝グリコーゲンが枯渇し体内で使用する糖質の供給が途切れた時です 糖が無いと人体は多々問題が発生するので、筋肉を分解変換してグルコースを作りだします(糖新生) 肝グリコーゲンは貯蔵量が少ないので、早い時間に夕食を食べると翌朝には枯渇している場合もあります ちなみに、筋肉にもグリコーゲンは貯蔵されてますが、量が多いので1日程は持ちますので、朝起きた時も残されています ただ、筋グリコーゲンはグルコースとして直接使用する回路がありませんので 筋グリコーゲンが余ってても肝グリコーゲンが枯渇した際には筋肉は分解(異化)されグルコースとされてしまいます 実際、テキサス大学のBiolaらの研究では、一晩の絶食でも筋蛋白の同化量以上に、筋蛋白が異化される事が示されています (ただ、そのまま筋異化量>筋同化量のままですと、朝起きるたびに人間の筋肉は減少し、いつか動けなくなりますので 朝飯やそれ以降の食事で糖と蛋白を摂取し筋同化を亢進し、前日と大体同程度の筋肉を保っているワケです) 2つ目は運動をした場合です トレーニングなどで筋肉に負荷を掛けると安静時の筋異化・筋同化量よりも多くの筋異化・筋同化が起こります 栄養状態(というかインスリンレベルと血中アミノ酸濃度)がまともなら筋異化量<筋同化量(ネットバランスがプラス)となるので、結果筋肉が成長していきます では、空腹状態で運動したり安静にしていた場合の筋異化・筋同化はどういう事になるのかといえば、これらはテキサス大学のBiolaらの研究で示唆されています 上記の通り、彼らの研究により、一晩の絶食をすると朝には安静時でも筋異化量>筋同化量(ネットバランスがマイナス)になる事が示され また、その状態でレジスタンス運動を行なうと、安静時よりも多くの筋異化・筋同化が起こるが、安静時同様、筋異化量>筋同化量という結果となりました しかし、ネットバランスのマイナス量は安静時よりかは改善する つまり、空腹状態でも高強度の運動を行なえば、安静にしているよりかは筋異化の量を減らす事ができる、と言う事です この実験ではレジスタンス運動を施行しましたが、デンマークリーベ州立病院の水野らの研究で、軽強度の有酸素運動でも 筋異化・筋同化の増加は発生すると示唆されたので、空腹時の有酸素運動でも安静にしているよりかは、筋異化の量を減らす事は可能かと思います ただ、筋異化・筋同化の増加量は、運動の強度(筋肉への負荷)が強いほど多くなるので、レジトレよりかは抗異化量は減るでしょうね ただ、何れにせよ空腹時は安静にしてても運動してても、ネットバランスはマイナスには違いないので、空腹、空腹でないにしろ 運動前に20g程の糖と、在ればEAAかBCAAを飲むべきでしょう、そうすればネットバランスはプラス(筋異化<筋同化)となります というか、インスリンレベルと血中アミノ酸濃度が重要であり、その二つが良好なら、空腹でも空腹でなくとも余り関係在りません 次は脂肪燃焼について。そもそも運動代謝というものは 燐酸系代謝、解糖系代謝(体内グリコーゲンによってATPを生産する)、酸化系代謝(脂肪と糖質と酸素供給によってATPを生産する)の三つが在り 運動強度が高いほどに、解糖系代謝の比率が高まり、逆に酸化系代謝の比率は低くなります 逆を言えば運動強度が低いほど(例えば睡眠時など)脂肪が燃える比率は高まりますし、 呼吸(酸素供給)をしている間は常に脂肪は燃えているワケです。つまり >では一体いつ脂肪が燃焼するんですか 上記の様に、大凡生きている間は常に燃焼しています >空腹のときにトレーニングをすれば脂肪が燃焼されるのかと思っていましたが 確かに信州大や川崎医療福祉大の実験などで、空腹時(朝食前)の運動は他時間帯の運動より、脂肪燃焼比率が上がる事が示されました ただ、上がったと言っても、朝食前運動・糖燃焼40%:脂肪燃焼60%、朝食後運動・糖燃焼60%:脂肪燃焼40%と言うように大した差ではないですし 当然、朝食前運動と朝食後運動で総カロリー消費量が変わったワケではないのです 炭水化物・タンパク質・脂質の代謝経路と体脂肪の獲得の仕組みから見ると、脂肪燃焼比率は然程重要ではないと思いますよ それに、上でも書きましたが、インスリンレベルと血中アミノ酸濃度が低い状態(この場合は朝飯前や空腹時)で運動(運動強度問わず)すると『筋異化量>筋同化量』となりますし 悪くすると低血糖などを起こす可能性も在ります、運動後食事(糖とタンパク質の摂取)すれば筋同化が亢進し『筋同化量≧筋異化量』にはなるでしょうが、 それなら運動前にインスリンレベルと血中アミノ酸濃度を上げ、その後運動した方がトータルの筋同化量は多くなり効率的です そういったことを鑑みるとメリットデメリットが合わないので、自分は朝飯前の運動はしませんし、運動をする際は最低でも糖の摂取だけはしています 食べても太らない人を話題に上げましたが 嘔吐せずに一日数万カロリー食べている方々は幽門に異常が在る・または幽門自体が無い方々です はっきり言って我々の消化器官とは別物です、ですので彼らを引き合いに出すべきではないでしょう そもそも、栄養学的カロリーの算出は一応は人体の消化吸収率を考慮に入れて行なわれてますし 人間における食品の消化吸収率は粗一律で93~99%の範囲内で収まり、余り個人差はありません と言うか消化吸収率の悪い個体は生存競争の中で淘汰され、消化吸収率の良かった個体(我々)が生き残ってきたのでしょう 上の食べても太らない方々は、淘汰されてきた個体の筆頭でしょう ですので現在、その様な形質や遺伝子をもった人間は極めて(数万に一人レベルとか?)少ないと言えます ですが、食っても太らない人間は滅多にいませんが、逆に太りやすい人間はそこそこいるようです β3アドレナリン-受容体多型、脱共役タンパク質多型、(長くなるので説明は割愛)この二つを持っている人間は基礎代謝が300kcal以上低くなるようです 計算上は日本人の8.2%がそれに該当します、結構な率な気がしますよね トレーニングについては ANo.5様とANo.10様に同意、ダンサー体系志望のようですが、高強度ウェイトトレで見た目的に十分な筋肉を手っ取り早く手に入れたら、そこでトレの強度を維持するか落とせばいいのです

noname#153393
質問者

お礼

ありがとうございます 一生懸命理解しようとしたのですが、ちょっと難しすぎました。 気になったのは、BCAAというところでしょうか。 今ホエイにするかBCAAにするか迷っている所なのでもう一つ質問をたてます。

関連するQ&A

  • ダイエット&筋トレについて

    これから、夏に向けて見せる筋肉をつけたいとおもっています。 胸板や腹筋などをいいかんじに付けたいと考えています。 それで、ここの掲示板などを見ていると、腹筋などは筋肉をつけても 皮下脂肪などを減らさなければ、割れているように見えないなど、いろんな意見がありました。 以前は部活をしていたのですが今はもうしていなくて、貧弱な体になってしまっています。 おなかは結構でてきていて、胃の部分がポコッっとでてしまっていて、 とても見てられないからだです。 筋トレをする前に、ダイエットをしたほうがいいでしょうか、 また、胸板・腹筋を効率よく見せるいいトレーニング方法などがありましたら教えてください。 今中3で 身長167cm 体重52kg ウエストが72cmです。 全体的に貧弱な状態です><  よろしくおねがいします。

  • 脂肪燃焼・筋トレについて

    筋トレ・脂肪燃焼について・・・ 僕は脂肪が多く筋肉が少ないため、この脂肪を落として筋肉をつけたいと思っています。そこで質問させていただきます。 ・脂肪燃焼にはどういうトレーニングがいいのか (時間・時間帯) ・筋トレにはどういうトレーニングがいいのか (時間・時間帯) ・朝運動する時は何をいつ食べたらいいのか・なにをしたらいいのか ・プロテインをのむとしたらどういったときにのんだらいいのか どんなハードなトレでもいいです!! 長くなりましたが、おこたえください。

  • 筋トレ ダイエット

    部活でトレーニング期間に入ります。1日3時間の部活で、休日は9時~6時の1日練習です。バレーボール部です。トレーニング期は、ボールを触る時間がないくらい走り込みや筋トレをします。 体重を減らせと顧問に言われたのですが、トレーニングをしても野菜などを食べれば体は引き締まるでしょうか。また、野菜などを食べていると筋肉はつかないのですか(>_<)?引き締まった体にするにはどうしたらいいのでしょうか。激しいトレーニングをしても、野菜などヘルシーな物を採れば筋肉はついて脂肪はおちますか?トレーニングをすると筋肉はつくので、食べないとつきませんか?ちなみにトレーニング期間は部活で夜7時くらいにプロテイン200グラムを毎日のみます。

  • 二の腕ダイエット

    私は体にピタッと腕をつけるとすごく太くなって、かっこわるいので脂肪燃焼のためにトレーニング?ダイエットとしました!そしたら筋肉痛になりました。その場合筋肉を休めた方がいいのでしょうか?それともそのままトレーニングをしてしまってもいいのでしょうか?お願いします!

  • 筋トレと有酸素運動の組み合わせ

    以前も投稿した者です。 半年前から筋トレを始めて、それなりに筋肉もつき、締まった体になってきたのですが、お腹の脂肪(皮下脂肪)がなかなか取れません。筋トレを始めた頃に比べると締まった感じがするのですが・・・ 筋トレ方法は週に2回、2時間くらい。主に上半身ばかりです。腹筋も50回を3セット程度。トレーニング後にホエイプロテインを飲んでいます。(66g) そこで、脂肪を燃焼させるためにエアロバイクをやってみようと思うのですが、筋トレ前か後かどちらがいいのか教えてください。 あと筋トレ時間や(僕は2時間)エアロバイクの運動時間とかもアドバイスしてください。

  • ダイエットしたいです

    現在体重85キロ20歳男性サラリーマンです。おなか、もも、おしりに脂肪が多いので悩んでいます。 そこでダイエットをしたいと思い、プロテイン(ホエイ)を購入し、毎夜(八時くらい)にジョギング・寝る前に筋トレをして晩御飯をプロテイン牛乳で補おうかと考えています。プロテインの摂取時間・トレーニングの方法などアドバイス頂けましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 贅肉をもむことでダイエット効果はある?

    20代半ば女性です。 お腹の皮下脂肪がぶよぶよです。 お風呂に入る時などに常に揉んでいるのですが 揉む事によって多少なりともダイエット効果、 脂肪燃焼効果はあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 耳つぼダイエットで体脂肪率を下げられるでしょうか

    耳つぼダイエットの無料カウンセリングを受けてきました。 私の場合は体重もさることながら、体脂肪率をもっと標準に近づけるべ きだと言われました。 体脂肪率を下げるにあったては、運動は必要ないと言われました。 プロテインを摂取するためだからだそうです。 ここで疑問なのですが、体脂肪は運動をしなくても減らせるものなので しょうか。 その説明によると、プロテインを摂る事によって、筋肉量を増やし 脂肪を燃焼させるといった説明でした。こういうことは可能なのでしょ うか。 そうすると市販されている様なプロテインでは駄目なのでしょ うか。

  • 筋トレと減量と増量とボクサーとプロレスラーの違い

    筋トレについて調べていくとどんどん混乱の深みにはまり訳がわからなくなってきています。 私の目標は、これが細マッチョというかわかりませんが下の画像のようになることです。 現在170cmちょい、体重64キロ体脂肪率20%30代です。 経過を話すと、1月に69キロあり、お腹も顔もパンパンになりずぼんにお腹がのり、トランクスの上にも余裕でお腹がのっかっていたので、ダイエットを徐々に開始、 月に2キロずつ減り、70日で5キロ減らしました。 2月10日くらいから、腹筋、背筋、腕立て、10回ずつを朝昼晩にやります。自重だけですがスローでやるので終わるとヘトヘトになります。 夕方1時間ウォーキング 3月に入って大豆プロテインを開始、1週間ごとに7g→14g→21g→28gと増やしていますが、28gで一応頭打ちにしようと思っています。 さあこのまま続けようかと思っていましたが、色々雑念が起こり、筋トレなどについて調べていくと、 見識者ごとの矛盾や、様々な意見や質問の回答を頂き、訳がわからなくなってきました。 1つ1つ整理したいので、回答をいただけるものだけでも教えてください。 私のプランでは、大豆プロテインを飲みながら、筋トレとウォーキングで筋肉をつけながら、脂肪を燃焼し、筋肉は増え続け、脂肪は減り続けていき、お腹は凹みながら、腹筋が浮き出てきて、腕の脂肪は減りながら、筋肉がもりあがってきて、顎の下のたるみはなくなっていく。 体重は、61,2キロ位で止まり、体型だけがどんどん変化していく。 ちょうど今の脂肪が筋肉と入れ替わり、筋肉が立体的になっていき、画像のような細マッチョになっていけると。 こんな事を想像していました。 しかし、調べるとなんか事情が違うみたいです。 脂肪を落とすと筋肉が落ちると。 なんかこのままやっていくと、脂肪はどんどん燃焼して、細くなっていき、筋肉は回復が遅くパワー自体がついてこない?ただ、脂肪が燃えていき、筋肉は今のまま、もしくはそれ以下まで落ちていってしまい、細まっちょではなく、細い人になってしまう? 一般的には、画像のような体型になるには私はどういうプランでいけばいいんでしょうか? 大豆プロテインは中止して、ホエイとカゼインを飲んで筋トレを行い、有酸素運動は中止して体重を今よりさらに増やしていく、ある一定の筋肉量に行った所で筋肉を落とさないようにしながら減量していく。 これが近道ですか? 大豆プロテインを飲み始めて1ヶ月程なんですが、効果は感じていて、疲れにくい、回復が早い、身体が温かい、等です。筋トレの影響か大豆プロテインかわかりませんが、とにかくお腹が減りまくってます。空腹を満たす程度に食べています。しかし、食べても食べても空腹で、体重は減っていくので不思議な感覚です。あと、トイレの量がかなり増えました。お腹も凹んできていて、腕と胸に筋肉がついてきました。腹筋も大分硬くなってきていて、太ももも硬くなってきていて、肉離れをしにくくなりました。 まさしくここまでは順調な感じなんです。 しかし、ここからがとても怖いんです。 このまま痩せて行って、今の筋肉が落ちたらどうしようかとか、ホエイとカゼインに変えるべきなのかとかです。 大豆プロテインというのがクセモノなのかと疑問になっています。ホエイやカゼインは筋肉を巨大化させるので取れば体重か筋肉が増えるので筋肉にとってはプラスにしか作用しませんよね?しかし、大豆プロテインはなんか矛盾みたいな作用があり、摂ると新陳代謝が上がり脂肪をどんどん燃焼させるようで、取れば摂るほど代謝しちゃうと、筋肉にとってはマイナス?タンパク質が80%あっても脂肪を代謝させちゃったらプラマイでマイナスになってしまうのではないか?大豆プロテインをとるくらいなら採らないほうが筋肉が増えていくのではないか? 大豆プロテインの対象者も、ダイエット目的の女性、マラソン、トライアスロン選手、等みたいです。 マラソンランナーやボクサー、サッカー選手の写真を見ましたが、胸板が薄い人が多く、腕や腹筋も結構小さくみえます。せめて画像の左の人くらいの胸板と腕の太さはほしいです。 この画像の身体に近づくには、大豆プロテインで筋トレしながら痩せて行って、ある程度減らしたら、ホエイとカゼインに変えて筋肉と体重を増やしていくのがいいのか? それとも、今の少しぽっちゃりした状態からホエイとカゼインを飲んで筋肉と体重を増やしていき、そこから大豆プロテインに変えて脂肪を落としていくのがいいのか?どちらなんでしょうか? 今ホエイとカゼインにして、もしも体重が太っていくとしたら、ぽっちゃりの脂肪の下に筋肉がついていって、プロレスラーのようになっていくようなきがします。体重が太れば腰痛になったり膝が痛くなったりするきもしますし。 逆に、このまま大豆プロテインで脂肪がどんどん燃焼して、さらに筋肉まで落ちて行ってしまったら、マラソンランナーやモスキートン級のボクサーみたいながりがり体型になっていってしまうかもしれません。 でぶぽっちゃりもやだし、がりがりうすい身体も嫌です。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 肥満の人も空腹で運動すると筋肉が減少(異化)する?

    筋トレを始めて1ヶ月なんですが、色々調べると空腹の時に筋トレやウォーキング等をすると、 筋肉が分解されてしまうというような事を読んだんですが、それは太った人やメタボの人、相撲取り、肥満気味の人も同様に筋肉が異化減少するのでしょうか? マラソン選手や、ボディービルダー、サッカー選手等体脂肪が極端に少ない人達が、空腹で運動をすると、燃やす脂肪や糖質がないので筋肉をエネルギー源に変えるのは想像できるんですが、 腹筋が割れていないような人、お腹がぽっちゃりした人まで、空腹を解消してから運動をするようになると、いつまでたっても脂肪が減らず、ずっと太ったままで不健康な気がします。 私は筋トレを朝昼晩一日3回やっているんですが、朝食の前はヨーグルトと野菜ジュースに大豆プロテインを混ぜたものを飲んで、30分以上たってから筋トレをするようになりました。 夜のウォーキングも、プロテインとバナナを摂取してからやっています。 ここまではいい気がしますが、昼の筋トレの前に空腹の時は、パンを1つ食べてから筋トレをしててなんか違和感を感じました。 食べ過ぎじゃないか?と。 筋トレと1時間ウォーキングを初めてを40日がたちましたが、ここ2週間で2キロ体重が増えました。 お腹は全く変わりません。 筋肉が2kg増えたと考えればいいのですが、40日たってお腹が全く変わらないのは食べ過ぎが原因のような気がしてきました。 私の想像は一旦置いておいて、 本題に戻りますが、太った人や体脂肪が多い方も、空腹で筋トレをすると筋肉が減少しますか?