• 締切済み

3GBスイッチ使用時の不具合について

HorigomeGの回答

  • HorigomeG
  • ベストアンサー率50% (60/120)
回答No.2

boot.iniの編集による不具合だけなら復元で直るでしょう。 それで直らなければ、グラフィックドライバの入れ直し。 そもそも今回の不具合は、3GBスイッチによる、メモリ割り当てを変更したアドレス領域に、システムが割り当てたグラフィック関連のメモリが配置されていたためと思われます。これはハード側の設定に関わるので、ソフトでの対応は難しいです。 BIOSの設定の仕方によっては、回避できる問題かもしれません(BIOSでデフォルトのグラフィックメモリの割り当てを減らすとか。)まあ、メーカー製ではまず無理でしょうけれど。

関連するQ&A

  • 1GBなのにメモリー不足?

    キャノンの複合機MP900を所有しているのですが、 写真をスキャナーで取り込む際、解像度を600dpiに設定して取り込もうとすると、 「メモリを確保できません。使用可能なメモリ領域を増やしてください。 code:1.0.0」 と表示され、その後すぐに「TWAINデータ転送エラー」と表示され取り込めません。。 メモリ不足と言う意味だと思うのですが、搭載しているメモリーは1GBです。他のアプリケーションを全て閉じてても同じメッセージが出ます。 試しに解像度300dpiに設定すると問題無く取り込めます。 いったい、どこがわるいのでしょうか?、どこか設定が必要なのでしょうか。。 どうぞご教授よろしくお願い致します。

  • 今まで使用していた8GBのフラッシュメモリを使おうとしたら容量が1.9

    今まで使用していた8GBのフラッシュメモリを使おうとしたら容量が1.91GBになってしまいました。 何度フォーマットしても8GBに戻りません。 前回使ったのはHDD Regeneratorのセットアップディスクを作るためにこのフラッシュメモリをフォーマットしてブートしました。 どなたかこれを8GBに戻す方法をご存じですか??

  • MHFのベンチマークをやってみたのですが

    MHFのベンチマークをやってみたのですが、、、 あまり良くなさそうなスコアーだったのですが、妥当でしょうか? 1弾:3820 2弾:3125 WindowsXP SP3 CPU:corei7 870 メモリ:3GB グラボ:GT430 解像度:1280×720

  • PC メモリ8GB 十分ですか。

    現行PCを新規購入し使用するとした場合、メモリが8GBあるものなら十分と思いますか。 corei5の場合。 corei3の場合。

  • Windows10予約はミニノートで来ますか?

    ★ミニノートでWindows7 32ビット プロセッサ:Inter Atom CPU N270 実装メモリ 2.00GB ★ローカルディスク 55.8GB現状使用領域 36.8GB 空き領域 19.0GB ★画面の解像度 1024×576 ★以上がPCの内容ですけど、Windows10にアップグレード可能でしょうか?

  • 実装メモリ5GB(1.99GB使用可能)とは?

    スタート→コンピュータ→プロパティ→実装メモリ5GB(1.99GB使用可能)。以前は3GBとだけ表示されていました。2GB増設したわけですけど、実質使えるメモリは1.99GBだけってことですか?よろしくおねがいします。 os:win7ultimate64ビット cpu:i7-860 マザーボード:MSIのP55M-GD45 メモリ1G*3+今回の2G*1=5GB グラフィック?;GeForce GT240 以前は、XP PRO32ビットでメモリ1G*3で使用していました。セキュリティをGDaTa に換えたら、気持ち動作が重くなったので2GB増やしました。

  • HDD使用率高いのでSSD換装は?

    重大なエラーは起きていないのですが、HDDの使用率が概ね90%を上回ります。モバイルノートです。空きは十分にあります。CPUは10%くらい、メモリ(4GB)で50%くらい。まれにプログラムが固まることがあります。windows8.1です。 SSDに換装したら、改善されるのでしょうか?フリーソフトでDISK診断の結果は、正常です。CrystalDiskInfoによる。CPUはintel COREi3です。

  • 32bitOSの3GBの壁とMMIO

    こんばんわ。3GBの壁に関して調べています。 いろいろなページを見ていてだいたい理解したと思っているのですがMMIOについて教えてください。 インテルのページより引用 I/O インターフェイス用に確保されたアドレスと物理メモリーのアドレスが重複して使用されるとシステムに不具合が生じるため、I/O インターフェイス用に確保されたアドレス部分のメモリー領域は、物理メモリー側では使用されません。 これはMMIOが優先的に使うためOSではその残りの約3GBしか使えないということだと思うのですが、もし物理メモリが2GBだった場合、MMIOはどこにアドレスを確保するのでしょうか?素人考えだと、物理メモリが何GBであろうと、MMIOが確保する分はOSが使えないので、OS的には実際は1GBしか使えないんだと思うのですが・・・

  • ネットで表示されるのが遅い時がある

    CPU corei3 メモリ 2GB のデスクトップパソコンでネットを死ぬほど利用してるんですが、どうも画像や動画が多いサイトを開く時時間がかかる気がする もう一つのパソコン(理由あって売ってしまった以前使っていたPC) CPU corei3 メモリ 2GB×2 のデスクトップパソコンは遅いと感じたことがなかった メモリが2GBと4GBだと、「ネットをやる上」でこうも違うものですか? 4GBに増設できるので、違うならスペック上げるつもりなんですが

  • 4GBメモリーの認識

    GIGABYTE GA-7VM400AM-F にSempron 2200+ にPC3200のメモリー 1GB×4枚 で4GBメモリーのマシンを作成しようと思っています。  しかし、Xeonやx86-64でないCPU では Windows上で4GBのメモリーをちゃんと認識できない という話を聞いたことがあります。 (boot.iniに/PAEオプションが必要とか)  Sempronみたいな、安いCPUでも 大容量のメモリーを認識できるのでしょうか?