• 締切済み

自家用車の譲渡所得?について

150万以上で買った自家用車を30万そこそこで知人に売りました。 使用期間は5年未満です。 この場合、来年の確定申告でその損失分を計上することは可能でしょうか? できるようなことが本に書いてありました。 可能な場合、購入時の領収書は保管していますが、売却した金額の証明はどのようにしたら良いのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

noname#151199
noname#151199

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>150万以上で買った自家用車… 車種は何でしょうか。 トラックとかバスとか。 >使用期間は5年未満… まあ普通乗用車だとすれば耐用年数は 6年。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40F03401000015.html 4年 6ヶ月使用したとして未償却残高は約 375,000円。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm >30万そこそこで知人に売りました… >来年の確定申告でその損失分を計上することは… 損失といっても 10万円もありませんが、その年のうちにほかの譲渡所得はあったのでしょうか。 土地建物や株式類以外の譲渡所得ですよ。 土地建物や株式類以外の譲渡所得で損失が出たときは、同じ種類の所得の中で損益通算できるだけで、他の所得との損益通算はできませんし、翌年への損失繰越などもありません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2250.htm >売却した金額の証明はどのようにしたら良いのでしょうか… 土地建物や株式類以外の譲渡所得でプラスが出ているなら、領収証の控えがその証明になります。 30万円で売ったとき、あなたは領収証を書いたでしょう。 もし、領収証など書かなかったなどというなら、損失計上のための確定申告など考えないことです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 譲渡所得

    昨年、マイホームを売却したので、確定申告をしなければなりませんが、3,000万円控除を受けられるので、所得はゼロになります。しかし、資料が揃わず、確定申告期限までに間に合いそうにありません。期限後になってしまっても大丈夫でしょうか? また、居住用財産の買換えの特例や居住用財産の損失の繰越控除などで税額が発生しない場合に期限後申告になってしまった場合でも特例は受けることができますか?

  • 譲渡所得等について

    母が24年3月に亡くなりました。母は生前の24年2月15日の所有していた土地の譲渡契約を済ませ、売却代金2000万円のうち、400万円を受領していました。残金1600万円の決済は引渡しが完了する24年6月の予定でしたが、受け取り前になくなりましたので、相続人である私(長男)3/4と姉(長女)1/4が受け取りました(分割協議のとおり)。 1.この場合、相続財産としては、未収金1600万円を計上予定ですが、それでいいでしょうか。なお、400万円は母の預金に入っていますので、その預金の残高証明書に記載されています。 2.この場合、母の準確定申告で譲渡所得を申告しようと思いますが、問題ないでしょうか。(母の譲渡所得、もしくは私3/4&姉1/4の譲渡所得とすべきと思いますが、母にすれば住民税がなくなると聞き、4ヶ月は経過してしまっていますが、母の準確定申告にしようと思います。) 何か、問題、デメリットなどありますでしょうか? 3.この場合、準確定申告の付表には、「相続分」=「指定」とし、各3/4と1/4の金額を納付すればいいでしょうか?(法定の各1/2ではないので) アドバイスよろしくお願いします。

  • 譲渡所得申告の領収書

    譲渡所得の確定申告をするにあたり、領収書の扱いについて是非、教えてください。 住んでいた家屋と土地を、昨年秋に売却(家屋は解体し土地のみ)。売却費用として申告に必要な測量代、家屋解体料、仲介手数料などの領収書は手元にありますが、40年前購入時の領収書は既に廃棄してしまいました。 金額は200万円で、売主のご主人(故人)の氏名記載の領収書を受け取ったのは間違いなく、奥様は今も健在で、金額もはっきりと覚えていました。奥様は必要ならば領収書の再発行をしてくれると言いました。 この場合、奥様に再発行してもらった領収書を費用として認めてもらえるでしょうか? また、再発行となると、ご主人(故人)の名前で書いてもらうべきか、奥様の名前で書いてもらうべきなのか、どちらでしょうか? 当時の領収書に貼られた収入印紙額は不明ですが、現在の印紙税額で 購入したものを貼ってもよいのでしょうか? 以上、ご回答を宜しくお願いします。

  • 確定申告・譲渡所得がマイナスの場合

    昨年分の譲渡所得の金額が「マイナス330万円」(株で損して売却)ほどでした。 これから確定申告する予定です。 今年は、「純金貯蓄」を売却し利益が700万円(得して売却)ほど出る予定です。 確定申告分の繰り越しで、来年確定申告ですれば700万利益分源泉徴収から控除受けられますか? 純金貯蓄の利益も譲渡所得で良いんですよね?

  • 現金出納帳が合わないのですが

    いつもお世話になっています。 ウチは自営で造園業(夫が一人で)をしていて、今年の分から私が確定申告などをすることになり勉強中なのですが、現金出納帳を夫がつけていて、ここ1ヶ月位の間に 2200円程現金が合わなくなってしまいました。 領収書も無く、どうしても思い出せないので そのまま処理したいのですが、2200円と言う金額でも雑損失として計上しても良いのでしょうか? また、雑損失で計上した場合、確定申告等何か影響があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 土地売買による譲渡所得

    平成19年中に、父がむかしから所有している土地(宅地で更地)を知人に売却しました。売却価格は1600万円です。 そこで、所得税(譲渡所得)の申告についての質問なのですが、 1.この場合特例控除(3000万円)は対象になるのでしょうか。  対象となる場合、確定申告は不要なのですか?  対象とならない場合、所得税額はどのくらいかかるものでしょうか?  タックスアンサーを見たのですが、いまいちよくわかりません…。 2.知人は平成19年中にに、その土地の上に住宅を建築し居住を開始しているため、 今年の確定申告では、住宅ローン減税の申告をすることと思いますが、 税務署は知人(買主)と父(売主)の土地売買価格をお互いの申告書で確認(突合)などするのでしょうか?(つまり、1の質問で控除対象となった場合で確定申告をしないでいると、税務署から呼び出しされたりなんてことになるのでしょうか?) 父も私も普通の会社員で、所得税は年末調整しかしたことがないもので、よくわかりません。 できるだけ簡単に教えてくれると助かります。

  • 譲渡所得からの控除

    土地の売却に関する税金のことを教えて下さい。 2022年度に入ってから譲渡所得があるとした場合、2023年に諸経費の確定申告をするのでしょうか。そうすると2023年度の税金から控除してもらえるということになりますか。 そうしますと、2021年度中に売却に関する諸経費が発生した分の確定申告はどうしたら良いですか。どのように控除されますか。

  • 特定口座源泉なしで損した時の確定申告(課税所得が上がる?)

    特定口座(源泉なし)で、株取引をしました。(サラリーマンです。) 去年の売却益は、20万未満(マイナスになってしまいましたので、損失の繰越をするために確定申告しようと思っています。 それで、確定申告について調べていたのですが、 ある雑誌(ネットマネー06春 87ページ)に 「売却益などが20万未満のときに、申告してしまうと課税所得が上がり、支払う税金が増える。」 ので、申告すると損すると書かれていました。 課税所得が上がるとありますが、どうして上がるのでしょうか? これは売却益が1円以上20万未満のときの話と考えていいのでしょうか?私のようにマイナスの場合でも、課税所得は上がって支払う税金が増えるのでしょうか? よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 賃貸にかわる際の譲渡損失

    今回、引越しで賃貸に移ることになりました。 今住んでいる家は分譲で、売却予定です。 その際に、2600万程の損失がでます。 こういう場合、買い替えではないので、通常の 控除とはちがってくるようなのですが、具体的には どのようになっているのでしょうか? 来年に確定申告をすると、いつ、どの税金が どれくらいの期間還ってくるのか教えてください。 よろしくお願いします m(__)m

  • 株式の譲渡に係る所得について

    年末近くになり株の譲渡益について解らない事があり、皆さんの知恵をかりたく、ご教示願います。 ☆株式の譲渡損失があり、それを確定申告していた場合、3年間損失が繰り越されるそうですが次の場合はどうなりますか? 前年、譲渡損失△40万円 本年、譲渡益+50万円 すなわち、トータル10万円の益ですが、20万円以下の譲渡益は、課税対象にならないとの事。本年の確定申告、税金は、どういう取り扱いになるのでしょう?