• ベストアンサー

ゲーム世界での不思議

D-Matsuの回答

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.2

魔装機が複座にもなる(ジャオームにセニアが同乗したり、サイバスターに以下略)ので、サイバスターに同乗してるってのが一番妥当な線かと。 余裕があれば降りてるかもしれませんが、同乗したままの方が安全な気もしますしねぇ。

nazuki09
質問者

お礼

や、やっぱりそういった想像にもなりますよね~。 わしはもしや機体の手に乗っかってるとか……思ったりしました。鉄○28号的な感じで……あのお姉さんが機体の肩に乗っかって、移動してるかもって想像したり…… こんな質問に相手していただき、ありがとうございました(`▽´)

関連するQ&A

  • 戦闘機の登場するゲームソフト

    いろんなジャンルのゲームをプレイしてきて、ふと考えるといままで空を主な行動エリアとしたゲームをプレイしたことがないなぁと思いました。 空を飛ぶ物といえば、グライダーやジャンボジェットなどがありますが、やはりそこはエキサイティングにいきたい。 ということで戦闘機の登場するオススメのゲームを教えてください。 条件は、 ・行動はほぼ戦闘機・戦闘ヘリコプター(歩兵戦とか戦車とかはいりません) ・ハードはPSP・PS2・GC ・リアルな戦闘機(スターフォックスのアーウィンみたいな戦闘機は無しで) あとは「できれば」ですが、 ・コックピット視点有り ・スピード感有り だと嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 70年代のおもちゃ、SF、戦闘機を教えて下さい。

    記憶の片隅に残っているおもちゃのデータを探しています。 70年代のおもちゃでSFもの 確か母艦に2機の形の異なる戦闘機がついていました。 片方の戦闘機のキャノピーが平面で機体は銀色で機銃が機首の下に 一門ついていました。翼はダライアスのシルバーホークのように ハの字になっていたような気がします。 もう一機の戦闘機は上記のよりも印象にのこっていません。 これだけしか記憶に残っていませんが、ピンと来た方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • スーパーロボット大戦 魔装機神について

    数年前頂いたスーパーロボット大戦 魔装機神(SFC)を初プレイしたのですが、 壊れてて先に進まないのでPSP版?が出てるみたいなので購入検討しています。 SFC世代の方でPSP版をやった方いればどちらがお勧めですか? 個人的にはSFCのグラフィックが好きなのでSFC版の購入も考えています。

  • インディペンデンスデイで・・・

    世界丸見えテレビ特捜部で、『エアフォースワン』というのが機体の名前じゃなくて、『大統領が乗った空軍機』ということを初めて知りました。 映画『エアフォースワン』で、ラストに輸送機のコールサインが『エアフォースワン』に変わってみんなが狂喜乱舞したシーンも、より感慨深いものに・・・。 (輸送機機長の単なるシャレだと思ってました・・・) そこで、ふと気になったのが、『インディペンデンスデイ』で大統領が戦闘機に乗って戦うシーンがありますが、この時コールサインを『エアフォースワン』と呼ぶ場面はありましたか? 戦闘機は海軍のF/A-18だったので『ネイビーワン』でしょうか。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  •  軍事用船舶について

     戦前、日本が軍事大国だった頃、大和、武蔵等の戦艦が建造されましたが、今一つ、これらのジャンルがよく分からないので教えて下さい。   戦艦=大型の大砲をいくつも搭載した軍事船舶 航空母艦=ゼロ戦等の戦闘機を艦載した輸送船舶  この程度は何となく分かるのですが、駆逐艦、巡洋艦の役割、働きとは何でしょうか?  また空母はただ、戦闘機を積んでるだけで、敵からの防御力は(艦砲)ないのでしょうか?

  • PSPガンダムバトルロワイヤル

    PSPガンダムバトルロワイヤルの連邦軍 キャンペーンのヨーロッパ戦線 雪の遭難者がクリアできません。戦闘エリア離脱すればクリアとなっているのですが、輸送機に乗ろうとしても乗れないし・・。 どうすれば戦闘エリア離脱になるのでしょうか?

  • こういうゲームを探しています

    スマホアプリ以外PCでプレイ可能でこういうゲームを探しています(フリーソフトも含みます) ①放置可能(半放置も可) ②1VS1のPVPとPVE ③ロボット物(スパロボの戦闘画面風) ④カスタマイズ可能(パーツごとで) ⑤改造可能(パーツごとで) ⑥戦闘ロジックをプレイヤーが作成可能 ⑦週1もしくは毎日リーグ戦在り(ダビスタ風) ⑧ランキング上位に報酬あり(レアパーツ等) 補足 システム面としては、 ①NPC戦で経験と改造、プログラム改善 ②NPC戦で鍛えた機体でリーグ戦に登録 ③プレイヤーができることはプログラムとカスタマイズのみ戦闘は完全なAI プログラムは例えると ①敵が自分の機体の有利な距離にいた場合所持している武器をn発発射 ②不利な距離にいる場合は有利になるような距離に移動 ③相手が攻撃してきたときの回避率・反撃率・防御率 ④被弾した時の対応 等々 昔、武装神姫という基本無料ゲームがありましたがそれ系でお願いします

  • 航空母艦運用にかかる費用

     最近、訳あって、ミリタリーバランスについて考えたり、調べたりしています。  現在海軍を持っている国は多い思いますが、その中で空母、特に正規空母を運用している国は数カ国である事や、あの大きさなどから考えて、運用には相当の費用を必要とされている事は、誰でも理解できます。しかし、それは自分にとって、あくまで漠然とした理解に過ぎません。そこで、下記の条件の航空母艦について、 ・大きさ(排水量・長さ・幅・喫水など) ・建造費 ・運営費(年間。艦載機も含む) ・航続距離(満載時の燃料の量) ・乗員数   を教えて下さい。宜しくお願いします。 ・動力は通常動力(原子力でない) ・戦闘機及び戦闘支援機(攻撃機)例:F-15,F-2 計65機 ・対潜ヘリ   例:SH-60K 15機 ・掃海輸送ヘリ 例:MH-53E 2機 ・固定翼の輸送機は運用せず ・揚陸艇の運用も無し 以上です。ちなみに機体は自分にとって理解のしやすい、自衛隊運用(予定)のものを例とさせて戴きました。

  • 次期戦闘機にF2採用か

    次期戦闘機にF2採用か 次期戦闘機の選別に防衛省がF2を有力候補として計画中との報道がありましたが、これは日本の防衛にとって良い選択でしょうか。悪い選択でしょうか。どう思われますでしょうか。 スクランブル任務にF2が適応できるのか、F22を除けばどの機体が最も好ましいのか、色々な考えはあるでしょうが、お聞かせください。 それからF2の長所なども。神心もどうなっているんでしょうね。

  • 欠陥機ともいわれるF35を大量導入予定の韓国

    機体の動きが重くて制空戦闘機としてはどうなんだろうって専門家さんの意見があるみたいです。 接近戦がなくて、離れた場所から中距離ミサイルを打ち合う前提なら、ステルス輸送機の方がミサイルの搭載量も滞空時間も有利だと思います。 なんで韓国軍の偉い人は戦闘機として使いにくい、メリットがよくわからないF35を大量に購入しようとしてるんですか。 韓国人が日本のように、F15など、実戦や訓練で高い性能と信頼性が確認されてる機種を、改良したり機能追加して使わないのはなぜでしょうか。