• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私は母に向いているでしょうか?)

子育てストレスに耐えられる自信がない…私は母に向いているでしょうか?

ya-chan28の回答

  • ya-chan28
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.5

こんばんは! わたしは2歳の子を持つ母です。 私はもともと子供がそんなに好きではなく、うるさい子供や生意気な子供を見ると正直イラっとした事がありましたし、お酒大好きでよく飲みに行ってた私は「子供産んだらこの楽しみがなくなってしまう。無理だ」と思っていました。でも私の2歳上の姉が子供を産んだ時、それはそれは可愛くて、赤ちゃんの匂いを嗅いでるだけで幸せ、手を握り返してくれるだけで感動、赤ちゃんを抱いて、その匂いが私の体に付いて赤ちゃんとバイバイしても私の体に赤ちゃんの香りが残っているのを感じると切なくなりました。自分の子供ができたらなおさらです。質問者さんの身近で赤ちゃんいる方はいませんか? 私の場合は子供産んでしばらく、夜も昼も2時間ごとにおっぱいあげなきゃだし、全然寝れなくて激しい頭痛に襲われたり、赤ちゃんは泣いてばっかで何してあげたらいいか分からないし、それは大変でした。でも今はそんな苦労何のその、子供が笑ってる顔見てるだけで幸せ、「ママ~」っとこっちへ寄ってくるだけで嬉しい、毎日が幸せですよ。イライラする事だってあります。私も些細な事でイライラしないように、と思ってもイラっとしてしまいます。でも、イラっとしないようにしようって思ってるだけでもいい事だと思いますよ! 少し気になったのは、虐待って事ですが、質問者サンは子供の頃に親に虐待・・とまではいわなくても、叩かれたりして育った方ですか?(昔・・っていうのも失礼ですが、昔は頭コツンとやるぐらいは普通で虐待とはいいませんでしたが。私は叩かれて育った方です!)もしそうなら自分の子供もそういう風に育ててしまうかもしれないですよね。私は今の所そういったことはありませんが!前に、子供に虐待する人って自分もそうやって育てられたっていう様な事を聞いたことがあります。 質問者さんのご主人は子育てをしっかりサポートしてくれそうな感じがある様に受け止めましたが、いかがですか?子育てはストレス溜まったりする事は否めませんが、自分一人で完璧にやれるものではないですし、夫や親や友達や地域の子育てサポート、色々頼って皆でやればいいんですよ!ノイローゼになるのを防ぐために、出産後はもしもの場合の相談電話や助産師訪問なんかもあります! 子供産みたくないならやめたほうがいいと思いますが、欲しいのならぜひ作って産んでみてください! 自分の子供は本当に可愛いですよ。でも、虐待の可能性があるなら子供は諦めて、ご夫婦2人の幸せな結婚生活を過ごされる事をオススメします!それに子供欲しくてもできないっていう事もありますからね・・産めるのなら子供がいる幸せを味わってほしいものです!

Qoo51
質問者

お礼

回答ありがとうございました。主人は家事も含めて、とても協力的です。これからjは二人で頑張っていこうと思ってます

関連するQ&A

  • 子どもの声が苦手です。どうすれば克服できますか。

    子どもの声が苦手です。どうすれば克服できますか。 子どもの甲高い声が苦手で、電車に乗り合わせたり、スーパーで駄々をこねてる子どもを見ると、どうしようもなく苦しく、イライラします。 子どもだから仕方ないと思うようにしても、『どうしてこんなにワガママなのか』と腹立たしくなってしまいます。 お母さんが必死で注意をしても、大きな声を出したり走り回ったり、わんわん泣いたり。 私がもし親だったら、それに耐えられる自信がありません。 結婚して数年経ちますが、まだ子どもが欲しいと思えない理由に、子どもが煩くてどうしようもなくイライラしてしまって、もし手をあげてしまったらどうしようと、自分が恐ろしくなるのが理由の一つです。 お母さんを観察していると、ちゃんと子どもがわかるように叱れる人もいますが、無視を決め込んだり、柔らかい声を出しているけど、イライラしていたりするのを見て、自分だけじゃないのかも、と思ったりしますが、その人たちは何故子どもがそもそも欲しいと思えたのかわかりません。 子どもをお持ちのお母さんは、このイライラをどう克服して、子育てをされていますか? この類の質問をすると、『あなたが子どもを産まなければいい』と言われたりしますが、私は克服したいと思っているので、前向きな回答をお願いいたします。

  • 2児の母です。私はわがままですか?(長文)

    初めまして。 長文です。 2歳半の娘と3ヶ月の娘を持つ25歳♀です。 専業主婦をしています。 旦那は本業とアルバイトを掛け持ちしていてほとんど家に帰ってきません。 土日もアルバイトや趣味やら出ていることが多く、 夜は基本的に家にいません。 家事、子育ては私一人でやっています。 2歳半の娘は、下の子が2ヶ月になるころから 赤ちゃん返りをするようになりました。 それまでは聞き分けのいい子で、気の遣いすぎなんじゃないかと私が心配になるぐらいの子でしたが、 最近では「それはしちゃダメ!」ということばかりします。 赤ちゃん返りなんだろうけど、私もどうしてもイライラしてしまって、下の子が生まれるまでは怒鳴ったこともなかったのに、今では1日に1回は怒鳴っている気がします。 専業主婦なので保育園には行かせていません。 外出は、週に数回スーパーへ行ったり、 週に1回わたしの実家へ行くぐらいです。 2、3ヶ月に数回はお友達と会ったりします。 それが唯一の息抜きというか…。 私の実家の両親は、非協力的な方かなと思います。 遊びに行ってもなるべく早く帰って欲しいと話ます。 孫のことは可愛がっているのですが、可愛がっているだけ、というか… 公園に連れて行ってあげることもないですし、 ちょっと預かって欲しいといっても「無理」と言われます。 子供の面倒は自分で見なさい、という感じです。 上の子が赤ちゃん返りを始めてから、 息抜きが出来た覚えがありません。 まだ2年半しか子育てをしていないのだから、 一人になりたいだとか、好きなことをしたいだとか、 外食したいだとか、自分のことだとか、 それって全部私のわがままだから、 今は我慢しなきゃ。 とは思っているのですが、 それが逆にストレスになっている気がします…。 最近はなるべく外に出るようにと、子供たちと一緒にサロン(2時間ぐらい)に行ったりしています。 それでもストレスばかりで、このままでは娘たちを愛せなくなるんじゃないかと心配です…。 子供たちを託児所などに預けることはわがままなのでしょうか? 私の母親はそれをわがままだと言います。 あと数年、子供たちが小学校や幼稚園に行くまで ずっと我慢していなきゃいけないのでしょうか? 厳しいご意見でもかまいません。 何かご意見ください。

  • 子どもの泣き声と親の怒鳴り声が苦手です

    私は今年で21歳になる女です。 中学生になったあたりから小さい子どもの泣け叫ぶ姿がとても苦手です。 スーパーやショッピングモールなんかに行くと駄々をこねたりしてギャンギャン泣き叫ぶ子どもの姿を頻繁に見かけますが、その声を聞くたびに心臓がばくばくしてどうしても気になってしまいます。 子どもが嫌いというわけではないです、機嫌がよく愛想のいい子は当たり前に好きですし、まったく気になりません。 ただ子どもが親に置いていかれてしまって、床に這いつくばって泣いている姿を見たりすると「あの子はいったいどうなるんだろう」と思ってしまい、気になって仕方がありません。 同じように小さい子どもを持つ親の怒鳴り声もすごく苦手です。 「早くしなさい」や「いい加減にしなさい」と大きな声で子どもを叱る声が聞こえてしまうと、自分が言われているような気持ちになって嫌になってしまいます。 怖いという気持ちもありますが、不快だと思う気持ちもあり、一体原因はなんだろうと考えてもわかりません。 同じような経験のある方はいらっしゃるのでしょうか。 私自身、成人してこれから結婚・出産をいずれはしたいと考えている中で、こうした癖があるとどうしても不安になってしまいます。 とくに子どもの泣き叫ぶ声が嫌い、となると子育てには向いていないのではないかと考えてしまい、悲しくなります。 ニュースを見ていると子どもへの虐待がとても大きな問題になっていますので、自分も虐待してしまうかもしれないと不安です。

  • 婚約者の被虐待歴

    お世話になります。 私の婚約者の事で、ご質問させていただきたく。 彼女は、父親から虐待された経験を持っています。 どの程度の虐待だったかは、わかりませんが、相当、辛い体験であったようで、 父親との関係は、完全に途絶えています。 (会うと思っただけで寝込むほど、傷を抱えているようです) そのせいか、彼女は、少々、情緒が不安定なところがあります。 それは、別に良いのですが、最近、不安に感じているのが、将来、子供が出来たときです。 彼女、きちんと子育てが出来るのか・・・。 私は、彼女とは、上手くやっていけると思うし、支えていけると感じています。 しかし、将来、子供が出来たときに、虐待など行なわないか不安を覚えています。 彼女自身は、気が弱く、優しい性質の持ち主です。 子育ては不安だけど、一生懸命になると思うとも言ってくれてました。 だから、大丈夫かな・・とも思うのですが、彼女は、思い通りにいかないと ストレスが溜まりやすい傾向にあり、そういった点も気になっています。 出来れば、幸せにしてあげたいのですが・・・ 将来、子供が出来たとき、逆に、家庭がめちゃくちゃにならないか、どうしても不安を覚えています。 育児経験者の方など、アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 近所で子供の泣き声が何時間も続いています。

    現在、マンションに住んでいます。 (数ヶ月前まで一軒家でしたが、結婚した為、引っ越しました) 多分マンションの前に建っている個人宅からだと思うのですが、毎日赤ちゃんの泣き声が何時間も続き、休む間もなく泣いています。 姿は見た事がないのですが、声からして、多分赤ちゃんです。 まだ自分に子供がいないので分からないのですが、赤ちゃんは泣くのが仕事とはいえ、何時間も絶え間なく泣き続けるものなのでしょうか? 窓を閉めていても聞こえてくるし、あまりにずっと聞こえてくるので、やっと泣きやんでも幻聴が聞こえてくるほどです…。 子供が泣くのは仕方ない事だとは分かっていますが、あまりの鳴き声に気が狂いそうになってきます。 あやして抱きながら歩いてる様子もないし、泣くままに泣かせている…といった感じがします。 ここに越してきてから、毎日です。 1日中泣いています。 赤ちゃん自身も泣き疲れないのか?と思うくらい泣いています。 もしかして虐待では? と思ったりしましたが、赤ちゃんが泣くのは当たり前なので、虐待相談所みたいな所に連絡しても、相手にされないですよね? やっぱり我慢するしかないのでしょうか? 毎日続くので、イライラしてきたり、変な汗をかいたり、イライラが爆発してモノを投げたり壊したい衝動に駆られたりします。 ゆくゆくは自分も子供が欲しいと思っていますが、泣き声だけでこの有り様なので、子育てできるのかどうかも不安になってきました。

  • 子供けりたくなることありますよね?

     ネットで親が子供を蹴り飛ばしている動画が話題になっているようですけど、正直親として子供にイライラして蹴り飛ばしたくなることって、奇麗事な教育論として否定されますけど、実際はありますよね?  私はずっと一人身で子育てをしたことがありませんし、まず子育てなんて大変なこと自分にはできないでしょうし、若い頃からあきらめてます。  先日、そこそこ行列のあるラーメン屋で食事をしていたら、となりにいた家族連れでお母さんが食べるのが遅い子供にすごいイライラしていました。待っているお客さんがたくさんいるのに、子供は麺を一本ずつズルズルと食べ、必要以上に水を飲んいまして、お母さんが「もっと早く食べられるでしょ。そうやって水飲みすぎだから、お腹がふくれて食べられなくなるの」と怒ってました  子供は自由奔放で周りを気にしない一方で、大人は常にスケジュールで動き、社会人として効率性を求めてしまうのは仕方のないこと。ワイドショーのコメンテーターは「虐待する親は許せませんね」という傾向の発言をすると思いますが、実際育ててる親は仕事と家事・子育てに追われ非効率な出来事に対してイラだってしまうもんじゃないですかね?  実際子育てに格闘しているヒトからすれば、子供を家畜のように蹴り飛ばしたくなるのも解らなくはないというところありませんかね?  もちろん自分が子供だったら、体罰は簡便してくれとは思いますし、成長に悪影響が出る可能性もあるので、肯定はもちろんできませんが。

  • 母との関係

    今に始まったわけではないのですが、子供の頃の事を思い出すと怒りが込み上げてきます 私が子供の頃、母にしてもらった事といえば暴力しかありません それ以外思い出せません 母に胸を蹴られた時、曲がった肋骨は今もそのままです 肋骨の内一本が かくん と内側に変形しています あの頃は毎日が暴力の日々でした 高校入学と同時に祖母の家に行きまして母と離れました 今は結婚し子供もいます 母とふとした口論から「お母さんは私を虐待してたよね」と言うと母は「そんな事してない」と言います 私の肋骨を変形させるまで毎日蹴っていたのにです 髪をつかまれて畳の上を引きずり回されるのも毎日でした 足や腕はいつもアザだらけ 手には一生消えない傷痕が沢山あります しかし母は、まるでその事を覚えてないんです 実家にも帰りたくないし用が無ければ顔も出しに行きたくないです 「お母さんのような虐待をする育児なんて私はしないから」と言っても 「私は虐待なんてしてないし、あんたがどんな子育てをするか楽しみね」と言います 本当に覚えていないようなんです 母にはもう何を言っても駄目です、私の行き場の無い憎しみを何処に持って行って平常心を保てばいいのでしょうか

  • 子供を虐待しそう・・・

    現在1歳4か月の娘がいます。 よく食べ、よく眠り、よく笑い手のかからない子供だと思います。 比較的手のかからない子だといっても、やはりいたずらはします。 特にされて嫌なのは雑誌や漫画を本棚から出してカバーも外して散らかしてしまうこと。 次から次へとおもちゃを出してきてはリビングじゅうに散らかすこと。 それを一日に何度も繰り返すので私のイライラが最高潮に達するとキレてどなり散らし、それでも怒りが治まるどころかどんどん増して片付けていたものを床にたたきつけたり物を蹴ったり・・・ もちろん子供には手を出していません。 子供はそんな私を見て笑っていますが、こんな姿を見せていること自体いいわけが無いし、虐待なんじゃないかと。子供に笑われて我に返ることもあります。 近い将来、子供が成長してもっともっといたずらしたり、わがままを言うようなことがあれば手を挙げてしまうのではないかと不安です。 私は潔癖症ではないですし、多少部屋が散らかっていたり、汚れていても気にするタイプではありません。 でも、子供に散らかされたり、それによって自分のしていることが中断されたりするのが本当に本当に嫌なのです。 きっと子育てしていて自分の自由(時間)を奪われていることが嫌なんだと・・・って自分ではわかっているのですが(笑)、じゃあどうすればよいのか?・・・まったくわかりません。 子供が生まれてから1年4カ月、一人だけで外出したのはトータル3時間くらいです。 一人になりたい。 同じような悩み・経験のある方、アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 母と女。

    子持ちの主婦ですが、最近気になる人がいます。深い関係ではありません。偶然かもしれませんが、最近子供にイライラすることが多くなりました。世間では、母が男に走り、子供の虐待に繋がることをよく耳にしますが自分の場合はありえないと言うか、女である前に当然母だろうと思っていましたし、今も思っています。しかし、このイライラはもしかするとそういうことに繋がりうることなのでは?と思ったりもします。どちらかというと、日常の活力になったりするんじゃないかと考えていました。それは人により違うものでしょうか。それと、母であることと女であることは絶対に割り切れない、それが女と言う生き物なんでしょうか。

  • 子供への八つ当たり・イライラをやめる方法は?

    5歳の発達障害のある娘と、0歳9ヶ月の長男を育てている母親です。育児疲れと余裕のなさから、日々イライラを抑えられず、ささいなことで上の子に当たり散らしてしまいます。子供に怒ってもいいことはないとわかっているのですが、癖のようになりどうしてもやめられません。上の子もだんだん反抗的になり、こだわりも強くなってストレスがたまっているのがわかります。 今日は穏やかに過ごそう、子供に優しくしようと思うそばから、急かしたりどなったりしてしまいます。 夫は仕事中心で、週末も基本不在です。両親も病気があり頼れません。療育や発達の先生、保育園など子育て関連の場でも、ゆっくり相談はできませんし、自分から愚痴を言えません。 できるだけストレス解消やリフレッシュにつとめているのですが、なかなかうまくいかないのです。 子供を虐待しているのでは、という思いや、こどもの将来への悪影響を考え、日々自己嫌悪に陥っています。 どうにかしてこの悪循環を断ち切りたいのですが、自分を抑える良い方法や、イライラした時に子供に当たらずにすむ方法があればアドバイスをお願いいたします。 同じような経験をされた方の話もお待ちしています。