• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:着信拒否について)

着信拒否について

narnia_aslanの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

知らない番号をいきなり着信拒否にはしません。 着信拒否にしたことがあるのは本当に変な電話がかかってきた時(架空請求っぽいのとか)と、辞めた会社の元上司など今後連絡を取りたくない人だけです。 かかってきた時に自分が気づいたらとりあえず取ります。 履歴に残っていて留守録も入っていないようだったらそのまま無視。 間違い電話かもしれないし、用事がある人は大抵留守電に一言入れますから。 ただ、うちの母が先日まで携帯を「電話帳登録以外拒否」にしていて困ったことがありました。 父が母の名義で借金をしていて、その督促の電話が母の携帯にかかってくるからそのような設定にしたそうですが、たまたま私が携帯を家に置き忘れて出勤した時にどうしても母に連絡を取る必要があって会社の電話を借りて電話をしたのですが繋がらず… 自宅の電話も父が同様の理由である程度ベルを鳴らしても取らなかったら留守電になるようにしてあるので、電話機から離れていると誰も気づかないんです。 最近は連絡網なども「個人情報保護」などが理由で作成されなかったりして不便ですよね。 便利さにつけこむ悪徳業者が増えたり振り込め詐欺が増えたり、そういったのもあるのでしょうけど… 個人的には知っている人なのに電話番号を知らないと、共通の知り合いに頼んで連絡を取ろうにも 「勝手に教えたら怒るかもしれない」 などの理由でなかなか連絡が取れなかったり。 昔より人づきあいが疎遠になった気さえします。

Melody-C
質問者

お礼

大変ご丁寧な回答をお寄せ頂き、ありがとうございます。 そうですよね、おっしゃる通り《悪質な電話》だとわかってから着信拒否にしないと、困る事が沢山ありますよね。 即断で着信拒否にする方々って、大切な電話を拒否しているんではないかと、他人ごとながら心配になります。 色々なご経験を教えて頂きまして、大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コレは着信拒否ですか?

    突然、連絡の付かなくなった友人がいます。その方とは携帯電話での連絡方法しか御座いません。 私の使っている機種 707SC 友人の使っている機種 812SH 症状 番号を通知して発信すると、ビープ音の様な音と同時に携帯電話のディスプレイに 接続に失敗しました と表示され自動的に通話が終了します。 番号を非通知して発信すると、音声で 番号を表示してお掛け直しください とアナウンスされ通話が終了されます。 Docomoや一般固定電話からコールすると ツーツー とお話中になります。 他の方のソフトバンク携帯で試した内容 自分だけを着信拒否にしてもらう→  番号通知で発信すると 通話が終了しました とディスプレイに表示され通話が終了する。 電話帳登録しているもの意外をすべて着信拒否してもうらう→ 番号通知で発信するとビープ音の様な音と 接続に失敗しました とディスプレイに表示される。 同じ条件で184を付け番号非通知で発信するとビープ音の様な音と 接続に失敗しました とディスプレイに表示される。 私は誰からも着信拒否はされた経験がなく、今凄くドキドキしております。困っています。

  • 着信拒否ですか?

    私はdocomoのiPhone5sを使っています 相手の機種は分からないです 相手の都合の良い時間を選んで何回も電話をかけているのですが、プップップッという音が暫く鳴った後に「パケット通信中か、電源が切られています。もしくは、電波の届かない所にいます」というアナウンスが 流れます 何日もかけているのですが、ずっとこのアナウンスです 相手の方は、最低でも一日一回はスマホに目を通してるはずです スマホ代が払えなくてスマホが使えないという訳ではないでしょう SMSも送ったのですが、返信が来ないです(SMSは普通に送信出来ました) これは着信拒否でしょうか SMSは電話番号同士でやりとりするメッセージ機能ですから、着信拒否されてたらメッセージを送る事は出来ないのではないでしょうか? 着信拒否されるような事は何もしていないので、不思議です 自分でもネットで調べてみたのですが、様々な情報が飛び交っていて、判断が難しく......... 詳しい方、よろしくお願いします

  • 着信拒否

    今月始めぐらい、山田養蜂場に電話して新聞広告で見たサンプルを請求したのに今日まだ届いてないので電話して質問したら、「調べるから20分後電話かけてきて」と言うから電話したら、「こちらは0120383838です。この電話番号からの電話はお受けできません」のガイダンス。何回かけても。着信拒否されました。向こうが「かけてこいと」と言ったくせに。こっちからは番号非通知でかけていたけどそれでも着信拒否にできるんですか?相手にこっちの番号は知られてしまってますか?番号通知ではかけてません。あと、着信拒否にされてても無料でかけれてますか?

  • 局番ごとの着信拒否

    一般回線電話(NTT)での質問です。 関西方面からの勧誘迷惑電話があまりに多いので、06で始まる局番の着信を拒否できると大変便利です。 ところがISDNでナンバーディスプレーのサービス下でTAを使っていると、電話番号ごとの設定しかできません。 相手は企業で、電話番号をいくつも持っているので、モグラたたきのようにいちいち番号を登録しても間に合いません。 そこで例えば、06で始まる番号を一網打尽に着信拒否する方法はないのでしょうか??

  • iPhone着信拒否について教えてください

    当方softbankです。 ずっとかかってくる携帯(070から始まる番号)が、うっとおしいです。 「知らない」と言っても、ずっとかかってくるので着信拒否にしました。 相手にはどういうアナウンスで流れるのか、それともすぐ話し中になるのでしょうか。 電話の着歴から、iのところを押し、「この発信者を着信拒否」を押しました。 かかってきたら、メッセージに1414で着信ありとメールが来ます。 お聞きしたいのは、 ①相手が電話をかけた際、相手にはどういう通話状態になっているのか。 ②メッセージに1414着信ありと来るのが苦痛で、何か方法がないか。 ③ちなみに家電を「この発信者を着信拒否」にしたところ、家電のアナウンスには「只今電話に出る事が出来ません。ぴーっという発信音の後にメッセージをお入れ下さい」と流れました。相手にもこれが流れてるのか? ④電話番号から相手を特定する事は不可能か? ということです。 調べてみましたが、調べ方が悪く機械類も弱いのでなかなかわからずにいます。 どなたか詳しくお優しい方で、教えて頂けると大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 着信拒否はされてるけど・・・

    私はauを使っていて、相手はdocomoを使っています。 電話をかけても2回くらい話中の 「ツーツー…」という音がなり、勝手に切れてしまいます。 ここで検索してみて、着信拒否をされているのではないかと思い、 家の電話(相手はこの番号を知りません)でかけたところ 呼び出し音が鳴りつながりました(相手が出る前に切ってしまいましたが)。 だから着信拒否をされてしまったのだと思います。 ですがメールはちゃんと送ることが出来ました。 エラーも出なかったし、エラーのメールも 返ってきませんでした。 自分で言うのもなんなんですけど、その相手とは メールしかしないし(電話は今までで1,2度しかしたことがありません) 着信拒否をしても意味がないと思うんです。 受信拒否だけをするならわかりますが…。 これはどういうことなんでしょう? もしかしたらエラーが出なくても受信拒否されているのでしょうか? よかったら教えて下さい。

  • 着信拒否について

    相手がauで機種はiPhoneなんですが、もし相手が電話番号を拒否していたら、お呼びになったお電話をお繋げすることはできませんとなりますが、相手のスマホに着信の表示はされますか?わたしはSoftBankですが着信拒否している場合通知はなにもきません。ご存知の方ご教示お願い致します。

    • 締切済み
    • au
  • 着信拒否?

    先日、久しく連絡を取っていない友達に電話してみたら、何回かけても話し中でした。折り返しかかってくるかなぁ?と数日待っていてもかかってきません。 でも番号は050********の11桁で、なんの機種を使っているのかもわからないし… 漠然とした質問ですみませんがこの番号の場合は着信履歴が残ったりしますか? また、着信拒否ができる機種なのでしょうか? 着信拒否される理由も思いつかないので、もしかして電話番号がかわっちゃったのかなぁ?とも思ったんですが… ご存じの方おりましたら教えてください。

  • 着信拒否についてお聞きします

    auの携帯で、着信拒否をしてる相手から電話があった場合に、液晶に拒否してる相手からの電話番号の履歴が残るのですが、履歴を残さないような設定はできませんか?又は、拒否相手の番号を表示させないようにできませんか?

  • ナンバーディスプレイで着信拒否は可能?

    うちの電話はナンバーディスプレイになっているのですが、とある番号(迷惑電話番号らしいです)を着信拒否したいのですが、やり方が分からないんですよ(^_^;)もし着信拒否の方法などありましたら、教えてください(^o^)丿