• ベストアンサー

新宿から東西線

tntの回答

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.4

中央・総武緩行線で飯田橋乗り換えでしょう。 乗り換えは前方です。 飯田橋乗り換えだと 距離が一番短いルートく、 乗り換えで歩くルートが短いという利点があります。 また、一旦改札を出るので、 門前仲町駅で精算に手間取らないというのも利点です。 (中野乗り換えだと、都区内行きの切符をもったまま  となりますが、これは有人改札でしか精算できません) 大江戸線はお勧めしません。 新宿駅が遠くて深いので。 JR京葉線も東京駅の乗り換えが遠すぎます。

oobo
質問者

お礼

再度質問をしておきながら、締め切ってしまい申し訳ありませんでした。 大変に参考になりました。 ありがとうございました。

oobo
質問者

補足

わかりやすい回答をありがとうございました。 新宿での乗り換えにもコツはあるのでしょうか? また、乗車券が新宿までなのですが飯田橋乗換えで不都合はありませんか? 再度の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 東西線経由での新宿への通勤方法

    再来月から半年ほど、新宿にあるパークハイアット東京Hの近くにある会社へ通うことになりました。 自宅は千葉の私鉄で東葉高速線沿いです。 何パターンか乗り換え方法があるのですが、 例えば ・駅によって乗り換えでとても歩くことになる ・新宿駅なんかは広いので、降りるホームの場所によっては駅を出るまででも時間がかかる ・ホームが地下深くにあって時間がかかる など、普段使用してなければわからない事などもあると思います。 電車の時間だけでも一時間以上はかかり、朝のラッシュの時間にももろにかぶるので、なるべくならストレスフリーで通いたいです。 どれが一番通いやすいか、ご存じの方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しいただきたいです。 (1)東葉 西船~中央・総武 新宿 (2)東西 飯田橋~中央・総武 新宿 (3)東西 飯田橋~大江戸 都庁前 (4)東西 九段下~都営新宿 新宿 (1)に関しては、西船での総武線への乗り換えは大変混雑するのと、東葉高速から東西線へ直通で都内へ出れるといった点で、省いた方がいいのかなと思います。 (2)は、飯田橋でのラッシュ時の総武線への乗り換えというのを経験していないのでどんなものか想像出来ませんが、とても総武線は混雑でスムーズな乗継が出来ないのではないかと思います。 (3)は、大江戸線の新宿駅はとても地下深く、不便なので都庁前もそうなのかな、と思います。 (4)ですが、都営新宿線への九段下での乗り換えも新宿駅も未知なので、なんとも言えません。 ただ、都営新宿線の新宿駅は甲州街道沿いのようなので、会社へのアクセスはJRの新宿駅よい良いのかなと想像します。 新宿通勤までまだ期間はありますが、今の仕事が忙しく日曜しか調査にいけません。 平日ラッシュ時の駅の混雑具合や、スムーズに電車へ乗れるか、路線の混雑具合なども、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 時間は7時ごろにでて8時半ごろに新宿着で考えております。 宜しくお願い致します。m(__)m

  • JR新宿駅から大江戸線新宿駅への乗り換え

    JR中央線新宿駅のホームから大江戸線新宿駅への乗り換えはどう行ったら、一番ちかいのでしょうか? 大江戸線は青山方面へ行きたいのです。

  • 新宿&大月での乗り変え。。

    都営大江戸線新宿駅下車で「JR特急かいじ103号」に 乗り換えるのは 駅としては「JR新宿駅」に向かうと言う事で いいんでしょうか? ならば「何線」の「何行き」にのればいいですか? 目的地は「大月」です。 あと「JR特急かいじ103号」大月下車で 「富士急行特急フジサン特急1号」への乗り換えなんですが 何線に何行きに乗り帰るのでしょうか? 最終目的地は「富士吉田駅」です。 電車の乗り換えにうといので わかりやすく書いていただければ 幸いです。 何番出口とか言うのもわかれば教えていただきたいです。

  • 東京メトロ東西線と都営新宿線との連絡

    東西線南行徳駅に用事があって行きます。 そのあと、都営新宿線に乗りたいのですが、駅はどこでも構いません。 (ただし、新宿駅を除きます。遠いので該当しないと思いますが) 南行徳駅、または近隣の東西線の駅から、「都営以外の」バス、 または徒歩で、都営新宿線のいずれかの駅にたどり着くことは可能でしょうか。 門前仲町まで戻って、大江戸線経由で森下に行くのはNGです。 理由があって、「新宿線の駅にたどり着くまで都営交通を使いたくない」のです。 よって、都営バスを使うのもNGです。 (千葉県内には都営バスは走ってないかもしれませんが) 南行徳につくのが大体17時ころになるかと思います。 バス路線で、早朝・夕方しか便がないものは使えないのでNGです。 少々条件がひねくれてますが、何かいい手段がありましたらお教えください。 あと、上記の「理由」についての言及はおやめください(笑)。

  • 青山一丁目駅への通勤、スムーズな乗り換え駅について

    JR中央線(又は総武線各駅)経由で地下鉄青山一丁目駅へ通勤することになったのですが、四ッ谷乗り換えで大江戸線か、新宿乗り換えで大江戸線かどちらがスムーズに青山一丁目駅へ付く事が可能でしょうか?今まで地下鉄を使って通勤した事が無く、乗り換え、到着して出口へ上がるまでの距離の長さに参っています。 込み具合等も教えていただけると助かります。

  • 京葉線から中央線への乗り換え

    京葉線から中央線への乗り換え [海浜幕張]から[新宿]まで行きたいです。 調べてみたところ[海浜幕張]→[東京]→[新宿] というルートが一番乗り換えが少ないようです。 [海浜幕張]→[東京]は京葉線、[東京]→[新宿]は中央線を使えばいいようなのですが 京葉線は東京駅のなかでほかの路線と離れていてどの改札を使ったらいいかもわかりません。 (しかも京葉線は乗り換えに時間がかかると聞きました;) 自分で東京駅の構内図を見てみたのですが何がどうなっているのかよくわかりません…。 (1)京葉線から中央線へ乗り換える場合、東京駅の中のどこを通ってどの改札を通れば京葉線から中央線まで行けますか? (2)調べていたとき[海浜幕張]→[東京]→[新宿]は620円となっていたのですが乗り換えをするとき切符を買わないのでしょうか?(乗り換えるとき改札を通らなくてもいいのでしょうか…?) http://timetable.ekitan.com/train/TimeStation/66-12_D1_DW1.shtml 田舎者で初めて使う路線なのでわからないことがたくさんあって困っています。 わかりづらくて申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。

  • JR新宿駅から勝浦駅まで1本で行けないのでしょうか?

    埼玉県所沢市の所沢駅から千葉県勝浦市の勝浦駅まで、何度か通って いるのですが、今までは、 所沢駅(西武池袋線)→池袋(JR山の手線)→東京駅(京葉線)→ 蘇我駅(内房線)→勝浦駅、で行っていたのですが、 JRの新宿駅から乗り換え1回もしくは乗り換えなしで勝浦駅まで行ける 路線というのはないのでしょうか?(特急で) 帰路は勝浦駅→新宿まで乗り換えなしで特急で帰っているので、 行きも同じように新宿→勝浦駅まで特急で行けるのでは? と思ったのですが、調べても特に見つかりませんでした。 直通で行けるのはやっぱり勝浦駅→新宿までの上りだけになるんでしょうか? もしくは、他に良い順路があれば教えて下さい。 おくわしい方いたら教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 子連れの乗り換え

    子供を連れてベビーカーで東京メトロ東西線、もしくは京葉線から小田急線に乗りたいのですが、どこを経由したらエレベーターの使用が可能かご存知でしたら教えて下さい。乗り換えの候補の駅は以下の通りです。宜しくお願いします。 【大手町】 東西線→千代田線、丸の内線、半蔵門線 【東京】 京葉線→千代田線、半蔵門線、中央線 【九段下】 東西線→半蔵門線、都営新宿線 【高田馬場】 東西線→山手線 【飯田橋】 東西線→総武線、南北線 【四ッ谷】 南北線→丸の内線 【新宿】 中央線、山手線、総武線、都営新宿線、丸の内線→小田急線

  • SUICA JR線乗車なのに他社線経由で引き落とし

    巣鴨-国分寺間のSUICA定期券で海浜幕張駅から乗車、京葉線 東京駅で中央線に乗り換え、国分寺駅で下車しました。 本来は海浜幕張-新宿間620円が、東京メトロ東西線経由(海浜幕張-中野)で計算されて510円しか引き落とされませんでした。 同じように、総武線幕張駅から乗車、総武線、お茶の水乗り換え、中央線で国分寺駅下車の場合も、東京メトロ東西線経由の安い運賃で引き落とされていました。 JRは損して、東京メトロは得することになりますよね。 東京メトロ東西線の列車が、津田沼方面にも、三鷹方面にも乗り入れており、SUICAやPASMOでは経由を判別できないので、やむを得ないのですかね? どなたか詳しい方、教えてください。お願いします。

  • 地下鉄 副都心線 東西線 乗り換え

    先日開業した東京メトロ 副都心線について質問です。 副都心線は丸ノ内線・大江戸線・新宿線・千代田線・半蔵門線・銀座線と乗り換えることが可能です。しかし、雑司ヶ谷~西早稲田で交差している東西線と乗り換えることができないようです。 交差している他のすべての路線とは乗り換えが考慮されているようですが、なぜ東西線だけ乗り換えることができないのでしょうか。