• 締切済み

破滅思考について

子供の頃から厭世感を強く感じてきました。 仲の悪い両親の元に何故産まれてきたのだろう。 何の為に生きているのだろう。 お前はだめだだめだだめだと言われて育ちました。 自分の存在意義を見つけるために結婚して 子供を産みました。 多分「母」になることで自分は必要とされる人間になった と思い込もうとしていました。 でも子供がうまく育てられず仕事もできず 全てに頓挫してしまいました。 今は子供たちを見て産んで悪かったと思います。 3人全員何かの発達障害です。 朝、子供が起きてこなかったりすると 死んでいるのでは?と思い怖くて見に行けません。 親のところに行くときも死んでいたらどうしょうとか 夫が仕事に出るときももう帰ってこないのでは? と思うと自分が一番先に亡くなりたいと思ってしまいます。 死ぬか生きるか2者択一の思考です。 破滅的だと感じています。 でも生きている事に感謝しなくてはとか これではいけないと頭では解っています。 毎日が怖いのです。 この思考を変えたいと思いますが変えられません。 精神科に通うようになって 私は余計自分が価値の無い人間に思えます。 その反面ここしか自分の安らぎは無いと思います。 私はやはり何かの病気でしょうか?

みんなの回答

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.8

> 今は障害者とハッキリなって、だからそうだったのかと思いますができないことはできないです。   ある意味、障害者で安堵して、障害者で落胆しています。 あなたも医者が「不可能」と言ったら、それを受け入れて、諦めてしまうお方ですか。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADFA_jaJP445JP445&q=%e9%ab%98%e6%ac%a1%e8%84%b3%e6%a9%9f%e8%83%bd%e9%9a%9c%e5%ae%b3%e3%80%80%e7%99%ba%e9%81%94%e9%9a%9c%e5%ae%b3 この検索は「高次脳機能障害 発達障害」で検索したもので、前者は僕が持つ障害と思って下さい。 脳の機能に損傷が起きたら、忘れてしまうことも多く、出来なく成ることも数多くありますが、それを思い出せばできることもたくさんあります。発達障害の場合は生まれながらにインプットされていないから出来ないのでしょう。それを後からインプットしたら、出来るようになることは知られています。 他の発達障害の方も病気だから出来ないと思い込んでいました。 筋萎縮症は知っていますか。それを治すことは出来なくとも進行を遅くすることは出来ます。 医者から、これ以上は病院で出来ることは無いと言われてから、家庭に戻ってから身体を動かすことが出来るようになった人も居ます。 あなたが今の状態で諦めることが出来るのでしたら、何も言いませんが、少しでも生活に楽しみが出来るならば、諦めずに努力して欲しいですね。努力する姿を見せるのも、良い母親の姿だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

お礼、拝見しました。 そうですか。 であれば、 質問者さまの地域の医師会か、 保健所さんで訊いて、 Alexithymia(=失感情症)の専門ドクターの 診察をうけませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.6

グレーゾーンですか。もっとゆったりした考え方は、白でもあり黒でもあるのと、白でもなく黒でもない、の考え方を加えて、四通りの考え方なんですが、カウンセラーさんは、グレーゾーンが好きですね。 考え方を変えることを教える場合に、参考にされるのが禅宗の公案と言う問答集です。 インドのヒンズー教が教える考え方ですね。 グレーならばよく例として挙げられる残っているお酒で考えて見ましょうか。 「もうこれだけしか残っていない」と嘆かずに「まだこんなに残っている」と考えたらどうかと言われませんか。 公案の考え方は、お酒が残っていることなど考えずに、有るお酒を楽しめばそれで善しと考えます。 愛する人が帰ってきたなら、無事に帰ってきたので嬉しい、と思えればそれで善いと思いますよ。 「良い母親って何ですか?」 子供が幸せに自分の力で生きて行ける様に子供の成育の手伝いをする人が一番賢い母親だろうと思います。 中々そうは出来ないのが人間であって、感情で動くときがありますから、難しいですよね。 個性のある子供たちとどう付き合うのかは難しいですね。 子供に教えることは (1) 元気な声で「おはようございます」の挨拶をすること (2) 「ありがとうございました」と感謝が出来ること (3) 脱いだ履物を揃えること この三点が出来たら十分ですよ。 後は子供の個性が伸ばしてくれます。自分で色々考え、親の知らないことまで言う様に成りますよ。 お子さんに、何かの発達障害があると書いてありましたね。 どの様にすれば、遣ろうと考えていることが出来るのか、と言う問題は、遣る順序ややることを知らないために出来ないことがあります。一つ一つ順序良く、動かし方を覚えれば子供は出来るようになります。 生まれつきの知的障害があっても、身体の障害があっても、一つ一つ覚えていけば出来るようになります。 今は自分が障害者に成って、そのことも理解できるようになりました。忘れたことは出来ませんでした。

porute
質問者

お礼

d194456 さん 再度のご回答をどうもありがとうございます。 >白でもあり黒でもあるのと、白でもなく黒でもない なんて考えた事はありませんでした。 私はA・スマサナーラ師の本をよく読んでいました。 瞑想のCDも良く聴いていました。 多くのことを教えられたと思います。 ある日突然、全てに興味を失い、音楽さえ聴けなくなりました。 子供は発達障害です。本に書いてあるそのままです。 わたしもそうです。まともな事はできません。 普通の親が考えているような育て方もできませんでした。 といいますか、何が普通かといつもいつも考えていました。 知人などに「あなたは人の心が解らない」と何度も言われました。 私にはその意味さえ解りません。 そんな私が育てた子供たちがやはりそうです。 生き辛いです。 人とかかわっていく事ができないでいます。 今は障害者とハッキリなって、だからそうだったのかと思いますが できないことはできないです。 ある意味、障害者で安堵して、障害者で落胆しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157261
noname#157261
回答No.5

お礼ありがとうございます あなたのような人になりたい。 私みたいでいいんですか(笑) 私は弱い人間だったから弱い人の気持ちがわかるのかな 私の回答見てくれてたんですね それなら私の回答を励みに頑張っていってみませんか 応援してるから また悩んだら質問すればいいし 気付けば回答するし (^-^)b

porute
質問者

お礼

ありがとう。これからもよろしくね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157261
noname#157261
回答No.4

今精神科に通うことであなたの居場所を作っているんでしょうね まだその居場所をなくしてはいけないようですね あなたには居場所がある だから生活も頑張れた そんな感じじゃないでしょうか 破滅思考 人はそう簡単に死にませんよ どうせいずれ死はやってくる その前から心配してたって気持ちを落とすだけ 考えるの止めよう 嫌な不安な気持ちになるだけだからね 生きるとか死ぬとかじゃなくて 今生きてるんですよ 今死ぬ理由がありますか 今を生きていこう

porute
質問者

お礼

soodane さん 本当にそうですね。 逃げて居ると思うけれど、居場所が・・。 心地よくしていくのは自分しか居ないのですけれど。 人格障害だと思います。 どうしてあなたはこんなに他人のことを色々考えて下さるのですか? 私だけじゃなくどの回答を見てもそう思います。 私はあなたのような人になりたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

「死んだ方が楽」と分っていても、死ねないですよね。知らないことに対して大きな恐怖を抱くのが人でしょう。 朝起きたときに「子供は?」「旦那は?」と、生きているか心配に成りますよね。 それを変えようとなさっていたのですか。生きていることに感謝が出来るなら、変える必要はないですよ。 夜寝るときに「明日の朝、元気な顔が見ることが出来たら」と思うなら、朝のときも、この別れが最後になるのかも知れないと思うなら、顔を見て一緒に暮らしている時間を大切にしようと思ってみましょう。 ほんの間の別れも怖く思うのでしたら、一緒に過ごせる時間を大切にしましょう。 偉い宗教家の人はあなたと同じ様に考えて、瞬間瞬間を大切にすることを説きます。 その前の大切な時間であることを理解しているあなたの方がよく判っている人だと思います。 ただ、人は行動する生き物ですから、あなたの感じたことを行動に変えることで、良い母親になれるのだと信じますよ。 感謝する気持ちが行動の形に成りさえすれば良いのですから、後一歩頑張って見ませんか。 あなたの考え方を理解できる人なら、二者択一と呼ばずに違う言葉を教えられたのでしょうに、と思います。

porute
質問者

お礼

d194456 さま ありがとうございます。 グレーゾーンでいきましょうといつも心理士さんに言われます。 自分でなんとかしたいともがいていた時はまだ色々試したり そうしたいと思いましたが なかなかそうできないし、疲れました。 良い母親って何ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ご両親の、どちらか、あるいは、双方が 〈付録〉のような環境で育ち、マイナスのエネルギーを 溜め込んでいる境遇の犠牲者だったのかもしれませんね。 褒められずに育ったために、子どもである質問者さまを どのように褒めるのがいいかがわからず、心を破壊するような 言動で接することしかできなかったのでしょう。 引き摺っている挫折(感)、 諦めなければならなかった(諦めさせられた)夢、 長い間 叶わずにいる願望などがないかを含めて、 彼らの生活史を知り、理解し、許してあげませんか。 お2人とも、心の奥に、 自分自身を大切にされたいという 強い願望がある筈です。恨み辛みはあるでしょうが、 これからは、お2人を慈しんであげませんか。 現状のような質問者さまに A good friend is as the sun in winter. のようなお友だちがたくさんいれば、大丈夫です。 いかなる教育も逆境に及ぶものはない。 (Benjamin Disraeli) 最高に到達せんと欲せば、最低から始めよ。 (Andrew Carnegie 鉄鋼王) ということで、人生に、幻滅・失望・絶望しないで 進みましょう。小さな成功体験を積み重ねましょう。 大切なのは、どれだけたくさんのことや偉大なことをしたかではなく、 どれだけ心をこめたかです。    (福者 マザー・テレサ) 家事であれ、子育てであれ、とにかく、 丁寧に、丁寧に、丁寧に進めていれば質問者さまに いいことが起きつづけるでしょう。 以下、お勧めです。 医学博士 斉藤英治(著)『右脳と左脳が同時に目覚める 超聴き○レーニング』 CD付き 森瑤子さんの『女ざかりの痛み』 図書館で借りて、是非お読みください。 どちらも、質問者さまの心の痛みを救ってくれるでしょう。 お子さんのためには 『子どもの脳にいいこと』がお勧めです。 〈付録〉 以下は、アメリカの有名な児童心理学者が指摘している 知らず知らずのうちに子供をダメにしてしまう親の言葉・態度: [悪口] ばか、嘘つき、ろくでなし。 [侮辱] お前はにんげんのくずだ。 [非難] またやったね、ほんとに悪い子だ。 [抑圧] お黙り、お母さんの言うことが聞けないの? [押し付け] いけないといったらいけません。 [脅迫] お母さんはもう知らないわよ、あんたの面倒なんか見たくない。 [哀願] お願いだからやめてちょうだい。 [愚痴] お母さん、もう情けなくて泣きたいわ。 [買収] 100点とったら自転車を買ってあげるわよ。 [皮肉] こんなばかなことをするなんて、あなたはほんとにお利口さんね。 ドロシー アメリカインディアンの教え で検索すれば、 参考になる記述に出合えるでしょう。 空より高く (IBC岩手放送より) THE FIVE PENNIES (=5つの銅貨) を You Tube で聴いてみませんか。 後者は優しく穏やかな気持ちになれますよ。 前者は生きる勇気と元気を与えてくれます。 心配なら、精神科のある総合病院で お早めに診察をうけましょう。

porute
質問者

お礼

obrigadissimo 様 沢山のことを教えてくださりどうもありがとうございます。 私はもう駄目なんです。 何を聴いても観ても何も感じません。 子供には「死ね」を連発しています。 「死んだ方が楽」という思いが離れないのです。 親を長い間、憎んでいましたが 今は憎む気持ちさえ起きないのです。 精神科には足掛け7年通っています。 ここのところは3年連続で心理も医師の投薬も受けています。 ミタさんみたいになってるんです。 感情なんて無い方が楽なんです。

porute
質問者

補足

すみません。子供たちに「死ね」なんて書いて不快ですよね。 私は頭おかしいからと子供たちは相手にしていませんから。 でも駄目ですね。昨日の震災の番組を観ていてなんて自分はおろかだと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Impact-8
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私も日本社会は腐敗していると思います。東京電力や腐敗公務員は未曾有の事故を起こしながら、誰一人責任を取らなかったり、AIJ事件では社保庁がまた関与、ように相変わらず、同じバスの運転手でも公務員なら給料1.5倍といった不公平が世の中蔓延しています。もう、大人しくしている必要はないと思います。言うべきことは言う。お子さんのために。未来のために。

porute
質問者

お礼

Impact-8 さま ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイナス思考が止められない

    なにをやってもうまくいかず、 自分が何をやりたいかもわからず、 人間関係もうまくできず、 年齢的にももうすぐ30なので早く仕事に就きたいが、 過去の失敗からなかなか踏み出せない。 こんな悲観的な状態では就職もうまくいきません。 なんとかマイナス思考を止めたいのですが、自分はダメだという思考に陥っており なかなか抜け出せません。 どうしたらこのマイナスのスパイラルを止められるのでしょうか? どこに相談すればよいのでしょうか?

  • 白黒思考 発達障害

    白黒でしかものごとをきめたくありません 思考が極端です グレーがある人間がいることもわかっています が、少しでも人の嫌な部分をみてしまうとうんざりして敵認定してしまいます 白黒思考しかできない人間なら自分が発達障害かもとわかるのですが 白があるか黒があるかグレーであるかをわかったうえで、 物事を判断してしまう性格も発達障害に似た傾向があるのでしょうか?

  • ネガティブ思考はどうしたらいいのでしょうか?

    会社でミスをしてしまい上司に怒られ長い間、気持ちがずっと沈んだ ままです。(会社も正直行きたくない)また人の考えをネガティブに 捉えがちで人間関係もあまりよくありません。 この思考に社会人として、人間として「もう駄目だ」と思う自分がいて、 だからといって自殺する勇気もなくこの暗い気持ちをどうしていいのか 分かりません。 精神科に行く事さえ、「あぁ、自分は病んでいるんだ」と思い足を運ぶ 勇気が持てません。 何でもネガティブ思考すぎて、考える事がない眠りが唯一、安心できて います。でもこのままだと、いつか自分が駄目になる。 そこで皆さんの体験談とか克服とか、あとこんな私に「病院行け」と勇気 と後押しを頂けると嬉しいです。悩みを打ち明ける人がいないので宜しく お願いします。

  • 思考伝播の就職

    中学生の頃から思考伝播に悩んでいる社会人4年目の者です。 医者に言っても気のせいと言われリスパダールを処方されるだけですが、 多くのほのめかしを受け、どう考えても気のせいと思えないときがあり辛いです。 (ただ、気のせいでないのならなぜ自分が人に誤解をされるのかが理解できません) 今はオフィスで働いているのですが、もし思考伝播が現実に起きているなら、 私の思考がうるさくて周囲の仕事に支障が出ているだろうと思い(実際そういった内容の ほのめかしも受けています)気まずい思いをしているのですが、 そういった人間にふさわしい職場とはどこでしょうか? また、思考伝播を持っている人間が子供を持つことができるでしょうか? 辛い思いをさせそうで不安です。 同じ症状を持つ人間とコンタクトを取りたいとも思います。 何かいい方法はありませんでしょうか。 質問がまとまらなくなってしまい申し訳ありませんが回答お願いいたします。

  • 破滅願望がひどいんです

    最近、「もうどうにでもなってしまえ!」というような気持ちが続いています。 今20代前半で、ある仕事に就くために勉強しています。新卒での就活は失敗しました。数年前から、親の死や大失恋や就活や人間関係などで気持ちが安定しません。 いつも前向きにポジティブでいることを心がけていますが、その一方で、このまま堕落するのも悪くない、いやダメだ、甘えている、もういいよ私なんか…といったような、無意味で自暴自棄的な思考と感情のループに嵌ることが最近多くなり、勝手に疲れてしまいます。 方親にも申し訳ないと思っていますし、多くはないですが優しくしてくれる友人もいる私は恵まれていると思うし、甘えていると思います。 その一方で、どうせ私も死ぬのに…とか、私は何をやってるんだろう?という気持ちに襲われるんです。 今まで自他共に真面目に生きてきた反動もあるのかもしれませんが、こんな自分が情けないし怖いです。 できればこのような感情をできるだけなくして、明るい気持ちでこれから更に頑張っていかなければという気持ちは強いです。文章が伝わりづらくて申し訳ないのですが、どうすればよいでしょうか?

  • ポジティブシンキング思考って本当にいいですか?

    母親と喋っていて、あんたはポジティブシンキングじゃないから運が良くならないといわれましたが、私なりにあまりネガティブな思考にならないように考えていますが、母親が無理やり私がネガティブ思考な人間だと思わせるような言い方で気が滅入ります。 今日も妹が仕事とプライベートもかねて、1ヶ月近く海外に旅行に行ったらしいのですが、「長期で仕事休めるなんていい会社だね」と言っただけなのに、母が「妹は考え方もポジティブだし、性格もいい、今の会社もいいけど、もっと上を考えて転職を考えているよ。給料もいいしね。」と言ってきて、何を言いたいんだろうと思いました。 そもそも、母親の言う通り私がネガティブ思考な人間であれば、そんな考えをもつ人間にしたのは誰なのか自覚はないのかと思いました。小さい時から親に馬鹿にされ、常に姉妹と比較され「姉と妹は自慢の子供だけど、あんたは私の子供だと言うの恥ずかしいから親戚の子供だといいたい」と言われ、小学校の先生には普通のこどもじゃないからと言って、常に否定されつづけてきたそんな環境の中で育ったのに、ポジティブシンキングにならないと駄目だよと言われたり、私は子供のことを常に考えて頑張ってきたと思うと言われても、どの口がいっているんだと思ってしまいます。 運悪いなって思うことはそんなに悪いことなんでしょうか?誰だってそんなふうに思うことはあると思います。実際にポジティブに考えても一向に運は良くならないのは事実です。それでも、そのうち良くなる頑張ろうって思っても、そろそろ精神的に限界だなって思うのは良くないんでしょうか?無理してまで常にポジティブシンキングでいないと人生好転しないのでしょうか? 現在、色々な不運が重なってかなり精神的にまいっていますが、あまり引きずらないようにしているつもりなのに、ポジティブシンキングじゃないから駄目なんだよと言われるとかなりきついです。人付き合いも苦手で、家族関係、仕事、結婚全て上手く言っていない状況でもうすぐ50歳。そろそろ疲れたなって思っていますが、幸せな人生を過ごすためにまだまだ諦めていませんが、時々物心ついたときからいいことは何もないけど、よく今まで生きてきたなって思うことはいけないんでしょうか?

  • 破滅願望が強く自己破壊行動が止められません

    24歳男性です。 文章が苦手なので端的に言うと「頭がおかしく」なりたくて仕方がありません。 この時点でどこか頭がおかしいのかもしれませんが、物心ついた時からそんな事ばかり考えていました。 やろうとさえ思えば街中で裸になって叫べば一発で精神病院行きでしょうが、そういうことがしたいのではありません。でも狂気によってそのようなこともやりかねない、という様な精神状態になりたいのです。 記憶力や判断力を失って前後不覚になり、自己もなにもかもわからなくなって狂い消え去ってしまいたい。 過去に脱法ドラッグに手を出した時には、薬物がもたらす混乱やドラッグへの渇望、それに付随する記憶力の著しい低下など、自身を破滅させてくれる多くのものの喜びを感じました。 しかしその時は思いとどまり、薬物も断ったのですがやはり破滅してしまいたいという欲望は消えませんでした。 向精神薬を大量に飲む(オーバードーズ)自殺未遂を繰り返したのち、大学を中退。 それからはアルバイトで生計を立てていましたがすぐにタトゥーを入れたり、塞がらないほど大きなピアスを開けたりとこれもやはり取り返しのつかない自傷的な行動ともとれるようなことを繰り返しました。 そして今年の始めに大量服薬+泥酔+首吊りで自殺をしようとしたのですが結局失敗し病院に運ばれました。 そこではもちろん入院するよう言われたのですが「まだ満足するまで狂っていないのに治療されては困る」という気持ちがありなんのかんのと理由をつけて病院を飛び出してきました。 しかしその後は一旦落ち着き、結局は別の病院でですが躁鬱病と診断され、きちんと量を守って服薬し、治療を受けています。 ただし、この破滅願望については何も言っていません。 また、自殺未遂騒ぎで仕事を辞めたので秋からは生活保護を受けています。 この頃 しかし、この「おかしくなりたい」「自分を破滅させたい」衝動がやはり心の片隅に常にあります。 私自身この心を直したいという気持ちはありません。 破滅したいという欲求に対して、順調に人生が破滅に向かっているのですからとても楽しい気分があります。 世間から見てもこのような人間を放っておくのはいかがなものだろうかと思いますが、恐らく私は近い将来に自殺します。 自分の滅亡を究極的に叶える手段がやはりそれしかないからです。 一時は親や恋人を殺害すればより狂気に近づけるかもしれない…とも思いましたが、自分の夢に他人を(最悪な方法で)巻き込むのはよくないことですので、今は出来る限り迷惑を少なくしようと考えています。 私がここに長々と文章を書いた理由は、「なぜこのような気持ちになるのか」が気になったから。それ一つです。 他にもこのような考えを持っていた人がいたのか、なぜこうした思考に陥るのかがとても不思議です。 これは病気なのでしょうか?あまり正常な考えではない気がします。 私はもう十分すぎるほど狂っているのでしょうか?

  • マイナス思考や悩みすぎないようになりたいです。

    36歳女性です。一つのことにとらわれてしまい悩んでしまいます。自分が悪いことをしたかな。とか 今婚活をしていますがその中で相手に対して気に障ったことを言ったかなとか。 仕事の人間関係など悩みすぎます。小さなことから気にしてしまい一日悩んでしまう 性格を治したいです。心では些細なことだし失敗しても仕方がないことと割り切るように していても気持ちがついていきません。それに結婚の活動に関しても過去、期待して いい結果がでなかったり上手く進むことができず自分はダメなんではないかって 思ってマイナス思考です。何度か結婚できるのではないかと気持ちが高まった時に 相手にお断りされてしまい凄く落ち込みしばらく立ち直れませんでした。 失敗してももっと自分にできる事をして自分自身を 受け入れたいです。どうしたら気持ちがついていくのでしょうか?

  • 思考が止まる

    48歳になります。 仕事で上司から指摘されたことが、自分の考えを全否定されたと考えてしまいます。 そうすると、もう何も考えられなくなります。 以前の職場の上司も否定してきました。その時も 今回と同じで何も反論できなくなり、考えても思考が止まってしまっている自分に気づきます。 その時だけではないのです。その指摘されたことを必死に考えてもダメなんです。  全否定と言っても言われ方なんですね。怒られるとダメ、存在も否定されているような気持ちになります。 こういうときはどうやって、自分らしさを出して明るく考えることが出来るんでしょうか? そのやり方をどなたか教えてくれませんか?  何かダメなんです。自信が持てません。 部下もいるので・・・・。  以前の上司からは、「お前の馬鹿さ加減で部下がかわいそうだ」と言われたことが、とてもショックでした。その上司の下で、軽うつ病と言われ、2ヶ月職場を休み、復帰して職場がかわりました。  次の職場ではまだよかったのですが、そこからまた異動し、今度は仕事を期待されて異動したので自分は頑張っているつもりなんですが、怒られ否定された気持ちになり、落ち込んでいます。

  • 家にいるとすごいマイナス思考になります。

    仕事をしているときは、頬の筋肉が痛くなるほどニコニコして過ごせています。 ミスをしてしまってへこむこともありますが…でも仕事中はそれもバネにして頑張ろう!と思えます。 仕事が終わり帰宅し、家事育児におわれている間もまだまだ大丈夫。 しかし子どもを寝かしつけ、家事が一段落してゆっくりする時間ができたらもうダメです。 仕事や家事育児でバタバタしながらもニコニコしていた私は誰だったのかというくらいマイナス思考に陥ります。 過去の失敗やいやなこともどんどん思いだし、もう自分なんてしんでしまえばいいとまで思ってしまいます。 さっさと眠ってしまえばいいのですが、考えにとりつかれてしまいなかなか寝付けない毎日です。 仕事が休みのときも家事が一通り終わればマイナス思考になってしまいます。 考えないようにしようと大好きな雑誌や本を読んだり、DVDを観たり、半身浴をしてみたりするのですが効果はイマイチで…。 旦那にも仕事の日と休みの日のテンションの差が激しいと言われます。 2歳の子どももきっと感じ取ってるだろうなというくらい極端です。 家事も休みの日より仕事の日の方がしっかりできてしまうくらいのレベルです。 なにか対処法はないでしょうか?;

このQ&Aのポイント
  • 仕事中にお客さんを車に乗せる際に換気を忘れてしまいました。
  • 心配なのは、もし車の中に感染者がいた場合、感染を広めてしまったことが原因で誰かが感染や死亡する可能性があるということです。
  • 自分のミスなので、この件についてずっと考えてしまいます。
回答を見る