• ベストアンサー

メモリーの増設

demmystarの回答

  • demmystar
  • ベストアンサー率32% (69/213)
回答No.2

> どのソフトでもアクセスすると渦マークが出て、 > 立ち上げに時間が掛かり、重く感じます。 > 改善する方法はあるでしょうか。 「Windows Vista」というOSそのものが、元々動作が 遅いという評判(実際にも)です。その改善のために、 「Windows 7」の出荷が早められましたと言われています。  ですので、「Windows 7 Upgrade」が現状可能な方法で、 最適と思われます。  但し、動作しないソフトがあるなど多少のリスクは ありますので、割り切れるかどうかですね。  また、2007年1月発売モデルなので、HDDの 寿命もそろそろかな?っと思われます。 http://121.1.248.187/hdd_badsector.html  HDDの交換も次善の策としてはありえますね。 http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-772.html http://uetsuhara.com/articles/2009/03/hdd.html http://www.leoplanet.co.jp/install-hdd.htm

kivnraku
質問者

お礼

ありがとうございました。Vistaでは改善の余地なしですか、Win7にしても汎用ソフトに限度があり考えどころ!

関連するQ&A

  • メモリー増設

    ThikPadX60の増設メモリーとしてBUFFALO PC3-12800 204Pin DDR3 SDRAM S.O.DIMM 2GB D3N1600-2G が使用できますか?

  • 搭載上限以上のメモリー増設は可能か

    Dell Inspiron 530という2008年売り出しの古いPCを使っています。すでに当初の0.5GBX2のメモリーを2GBX2に増設しています。さらに4GBX2に増設したいと思っています。しかし、Dellのマニュアルによると、最大搭載容量は4GBとなっております。はたして増設できるでしょうか。また、同じマニュアルによると、メモリーの型はDDR2-SDRAM DIMMとなっていますが、4GBX2で売りに出されているのは、DDR3-SDRAM DIMMが多いようです。この型のものが使えるでしょうか。その他仕様がPC12800、PC3-10600とか、あるいは1600 240pin、PC3-10600 1333MHz 240pinとかに分かれているようですが、無視してかまわないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 増設したいメモリーを探したのですがこれで大丈夫?

    御世話になります。 2Gを積んでいるノートPCですが、メモリ不足が感じられるので4GBに増設をしたいので、 ご相談いたします。 機種  ソニーノートPC Vista  型番 VGN-NR72B 2008年製造  メモリー 2BG(2GB×1/4GB) ビデオメモリー共有  空スロット 1   ノート用のメモリ(SO-DIMM)の2BGを2枚購入したらいいのでしょうか? バッファローで調べましたら対応するメモリーが何種類かありました。 PC2-5300規格 S.O.DIMM メモリー。PC2-5300(DDR2-667) 対応 200Pin用 DDR2 SDRAM S.O.DIMM。 Q1) 2枚組のこれで大丈夫でしょうか? 200Pin用って 関係ないですか? Q2) 私のPCは32bitなのですが? ここに書いてある bit構成 : 256M×64bit、200Pin用って関係ないですか? メーカー型番 : D2/N667-2GX2/E 容量 : 2GB×2枚組 規格 : PC2-5300 200Pin S.O.DIMM 使用メモリー : DDR2 SDRAM バッファー : Unbuffered SPD : 対応 CASレイテンシー : CL=5(PC2-5300) / CL=4(PC2-4200) / CL=3(PC2-3200) bit構成 : 256M×64bit よろしくお願いいたします。

  • メモリー増設について!

    現在1G DDR2 SDRAM (667MHz2DIMM)をつかっています。これにバッファロのD2/667-1G DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300)240pin DIMM を増設しようと考えているんですが、このメモリーで大丈夫でしょうか?教えてください。

  • FMV-BIBLO NB75Jのメモリーを増設

    富士通のNB75Jのメモリーを増設したいのですが、PC2700 DDR S.O.DIMM 200pin のメモリーを買えばいいのですか?

  • メモリの違い

    メモリを購入する予定ですが 200pin DDR2-667 PC2-5300 DDR2-SDRAM S.O.DIMM 200pin DDR2-800 PC2-6400 DDR2-SDRAM S.O.DIMM とでは性能的にどう違うのでしょうか?

  • ノートPCのメモリー増設、互換性について

     メモリ規格にDDR SDRAMと DDR2 SDRAMとDDR3 SDRAMの3種類ありますが、それぞれちがったタイプ数字なし~3までの相互互換性はないのでしょうか?。DDR SDRAMにDDR2 SDRAMやDDR3 SDRAMを使用できないということでしょうか? メモリインターフェイスはノートなので200PINの S.O.DIMMで共通だと思いますが...。  私のPCは古く、DDR SDRAMなのですが、DDR3 SDRAMのほうが価格が安くなってしまっていますが、使用不可なのですよね?。教えてください、よろしくお願いいたします。

  • メモリの違い

    DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 200Pin S.O.DIMM 2枚組 と DDR2 533MHz SDRAM(PC2-4200) 200Pin S.O.DIMM 2枚組 の、違いを詳しく教えてください。

  • メモリの適合について

    ノートパソコンのメモリを増設しようと思っています。 購入時に挿してあったのは、DDR3 SDRAM/SO-DIMM 1GB×2、PC3-8500対応 と書いてあります。 似たような規格を探したら、   (1) 1066MHz PC3-8500 204Pin S.O.DIMM DDR3 SDRAM 2GB   (2) 1333MHz PC3-10600 204Pin S.O.DIMM DDR3 SDRAM 2GB   (3) PC3-8500(DDR3-1066) 204Pin S.O.DIMM DDR3 SDRAM 2GB この三種類のメモリで適合するのはどれでしょうか。 意味がよく分からないので。 ちなみに、2GBを二枚買おうと思っています。 よろしくお願いします。

  • メモリ増設について

    メモリを増設しようと思っているのですが、困っています。 LaVie L LL550/MG PC-LL550MGのノートパソコンを使用していますが、 対応メモリを調べた結果、200pin DDR2-667 PC2-5300 DDR2-SDRAM S.O.DIMMと表示されました。 私はSamsung 200pin DDR2 SO-DIMM PC2-6400 2GB×2を使用したいと思っていますが、できますでしょうか?