• ベストアンサー

のどに魚の骨が刺さったら、どうやってますか?

ukoygwonimの回答

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.6

私自身は子供の頃しか経験がない(ご飯呑み込み派だった)のですが、 3年前に母が大騒動してくれました。 夕食時に「うっ!」と言って咳き込んだ後、ほとんど声が出ず 「病院行こうよ」と言っても身振りで『恥ずかしいからイヤ』 知り合いの咽喉科の先生がいることを思い出して電話し、 病院を開けてくれることになったので、私の運転で向かいました。 評判のいい先生なのですが、喉を見た途端「もっと大病院へ」 仕方なく夜間外来急患で日本赤十字病院へ… そこでレントゲンに映った骨の巨大さに、医師・看護士・母・私、絶句。 しかも横になって器具を喉に突っ込まれ、骨を引っ張られた母は、 余りの痛さに施術していた医師を手で突き飛ばし(!)、 先生はもんどりうって器具の載ったワゴンと一緒に倒れ込み、 夜の病院に響く『ガラガラガッシャーン!!』という音。 その拍子に抜けたものの「何でこれが呑めたのか」「記念に持って帰りますか」 「朝まで待ったら胃に入って手術だった」と畳みかける先生…(手術は本気) 私は同じ恥はかくまいと、食事はよく噛むようにしています。

localtombi
質問者

お礼

へぇー、そんなに大きな骨だったのですか! もちろん記念に持って帰って、桐箱に入れてあるのでしょうか・・・ それにしても、何の魚の骨なのでしょうね? 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 魚の骨が喉にひっかかり丸3日近く取れません

    喉の右側にサンマの骨が刺さっています。指で確認はできますが、 抜くことができません。御飯を丸呑みすると骨がとれるかと思ってたくさん丸呑みしていますが、ちょうどその骨のとこは御飯があまり通っていかない感じです。 骨は細い感じで酷く痛いとかいうわけではないですが、ちくちくして気持ち悪いのです。 これはほおっておいたら自然と取れる日がきますか? それとも刺さって化膿しだす…ということがありますか? 自然と取れるならいいのですけど…。

  • 魚(さんま)の骨がのどにひっかかっている

    今朝食べた魚(さんま)の骨がのどにひっかかっています。 痛いわけではないのですが、なんか姿勢によっては他の部位に触っているのがわかります。 ご飯の丸飲みまではやってみましたが、だめでした。 何かこれを取り除くための良い方法ありませんか?

  • 魚の骨が喉に刺さった!(妊娠中です)

    魚の骨が喉に刺さって、 唾を飲み込むと痛いです・・。 どうにかして取る方法はありますか? (ちなみにご飯丸呑みはやりました) やっぱり耳鼻科へ行くべきですか? 妊娠中なのでちょっと怖いです、、。 バカな質問で申し訳ありませんが どなたかお知恵を貸してください!

  • 魚の骨が喉に・・・

    4~5日前に食べた魚の骨(秋刀魚のお腹の部分の細い骨)が 喉(舌の付け根奥)に刺さって取れません。 ご飯を噛まずに飲み込んだり色々しているんですが どうしても取れません。 医者に行くのも大袈裟な気がして困っています。 そのままにしておけば自然と抜けるものでしょうか? 化膿したり腫れたりする事はないでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 喉にささった魚の骨のとり方

    魚を食べていて喉に骨が、刺さってしまい、とても辛いです。ご飯を飲みこんでも、とれません。何か良い方法は、無いでしょうか?

  • のどに魚の骨

    お昼、さんまを焼いて食べたら 骨が  のどで止まってしまい 白ご飯やパンを飲み込んだら取れると聞き やってみましたが、取れません ほかに方法があれば教えて下さい

  • 喉にささった魚の骨はとけますか?

    昨日、鰯を食べたところ喉に骨がささりました。 ご飯を飲み込んだり〈これはダメなんですね)、うがいをしたり『教えて!goo』で載っていたことは試しましたが、痛いということで今日耳鼻咽喉科へ行ってきました。 舌を引っ張られ、苦しい思いもしたのに残念ながら先生の見える範囲にはないそうです(><) 私が骨があるなと思うのは結構のどの下部分で・・・。顎を引くと喉にささった感じがし、チクチクします。 そこで質問です。魚の骨は(今回の場合鰯)とけるのでしょうか?色々と検索かけたりしてたら、手術やら怖いことがあったんで、溶けるのかどうかだけでも教えて欲しいです。傷が出来ただけの可能性もありますが。 あと魚の骨を溶かすトローチとかあるんですか?検索したら出てきたので。宜しくお願いします。

  • 魚の骨はどこへ?

    どのカテゴリーに属するのかわかりません。 1.質問は魚が捕食した魚の骨はどうなるのでしょうか?   私達が魚を食べる時は骨を避けて、骨が喉に刺さると大騒ぎになり  ます。   魚が他の魚を捕食する場合、多くは丸飲みするので自分より大型の   魚は捕食しませんが、これらの骨はどうなるのでしょう? 2.蛇は飲み込んだ餌の骨格などははき出すと聴きましたが、鳥やペン  ギンは子供に半消化の食べ物を吐き出して与えますが、この時骨は  どうなっているのでしょうか? 3.鰹の一本釣りの光景で釣り上げた鰹を後ろに投げた瞬間、釣り針を  外す光景はなく鰹が離れますがどうしてでしょうか?、私の見逃し  かもしれませんが不思議でなりません。

  • 喉に刺さった魚の骨

    喉に魚の骨が刺さってしまいました。 何度ご飯粒を飲み込んでもいっこうに取れません。 効果的な方法はありませんか?

  • 魚の骨を喉に詰まらせました。

    先ほど、午後7時ごろ、夕食である鯛めしを食べていました。 そこでなんと魚の骨で喉に詰まらせてしまいました。 1時間ぐらいたってもつばを飲み込むと痛いです。 病院へ行くべきか? それとも魚の骨が溶けるのを待つべきでしょうか?