• ベストアンサー

四国・九州ツーリングのシュラフ選びについて

barparaisoの回答

回答No.4

#3を選択。暑ければチャックを開ければ済むが、寒いとツーリングを続ける体力が奪われる。 実は下に敷くマットが肝要。サーマレストを推奨。 シェラフカバーは必携ですよ。浸水した時ありがたみが判る。 当方10日間位のバイクキャンプツーリングを10年以上毎年してます(主にゴールデンウィークの北海道)。

hiroto4070
質問者

お礼

回答有難う御座います。 寒い時期にキャンプしたことが無いので、マットの重要性は盲点でした。

関連するQ&A

  • キャンプ シュラフ

    キャンプの寝袋選び 3月上旬からキャンプをするにあたり、寝袋選びで迷っています。 そこで4シーズン対応のマルチレイヤースリーピングパックを選択するか、 3月から6月はモンベル バロウバック♯2 7月から9月は夏用のシュラフもしくはタオルケット 10月から11月は別のシュラフを買う。 どちらの方が良いと思いますか?

  • シュラフのサイズで迷ってます

    モンベルのシュラフ スーパーストレッチバロウバッグの購入を検討してます。私の身長は177cmなのですが規格は適応身長178cmまでと193cmまでの二種類です。178cmまでの物だと177cmの私には窮屈なのでしょうか?どちらがベストか教えて下さい。

  • シュラフカバーについて。

    今化繊のシュラフを使っていますが、この時期ですと、少し難しくなってきました。 モンベルのバロウバック3を、使用しています。山ではなく、海でテントを張って寝ています。シュラフカバーを、考えていますが、保温性は、どれくらい上がるのでしょうか?また。ゴアテックスのものと、そうで無い物では、保温性に問題がありますか?出来ればやすい方がいいのですが。冬のキャンプのベテランのみなさん、宜しくお願いします。

  • 冬用シュラフについて。

    よく海に行くのですが、真冬にテントで寝ようと思っています。良くシュラフの機能に-何度と表示されていますが、実際はその温度まで対応できるのでしょうか? また、冬の海辺の場合どれくらい温度が下がるのか良くわからないのですが・・・多分山のことを考えれば大したこと無いとは思うのですが・・・現在モンベルのバロウバック3を使用していますが、もう限界です。

  • #3にするか#4にするか

    シュラフを買おうと思ってます。 ・夏の北海道ツーリング(キャンプかライダーズハウス) ・4月~10月の間に4回ほど長野県松本市の友人宅に宿泊 という状況で使う予定です。 色々と調べて、永く使いたいのでモンベルのバロウバッグにしようと思うのですが、#3にするか#4にするか迷っています。 #3だと快適睡眠温度が0℃~。#4だと3℃~とあったのですが、このような使用状況だとどちらがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 早春から晩秋まで使えるシュラフは?

    いつも参考にさせてもらっています。 まだ早いですが、春になったらデイキャンプを卒業し、宿泊を伴うキャンプをスタートしようと考えています。 現在、コールマンのグラナイトというシュラフを1つだけ所有していますが、10月上旬家の中で使用した時、体全体がなんとなくスースーしたのを記憶しています。もちろん首周りも寒かったです。 このほか寝具関係には手をつけておらず、家族のものを懐と思案中です。 使用期間は早春(3月)から晩秋(11月中旬)を考えており、夏場も同じシュラフを使おうと思います。 そこで今検討しているのが、 1.スノーピーク・セパレートシュラフオフトンシリーズ1200#1、600♯6とスタンダードのオフトン 2.小川キャンパル・フィールドドリームDX-II 3.モンベル・スーパーストレッチ バロウバッグ #0 4.モンベルスーパーストレッチ ダウンハガー #2 です。 また、1は化繊とダウンという違いがありますね。シュラフ素人の私にはよくわかりません。 3,4についてはかっこいいデザインですが値段が極端に違いますね。1と同様の理由でしょうか。 しかしながら、低温に耐えられる高価なものを購入して、夏場に大汗かくのも嫌ですし。。。 実際に使用していらっしゃる方のご意見をお願いいたします。

  • 10月中旬にツーリングへ行こうと考えています。

    10月中旬にツーリングへ行こうと考えています。 四国地方へのキャンプツーリングを考えています。 過去の天気を見てみると平均で25℃の気温とあったのですが、実際に四国に住まれている方、同じ時期にキャンプをしたことがある方がいらっしゃいましたら感想やアドバイスをいただけると助かります。 キャンプが難しそうなら多少お金はかかると思いますが、ビジネスホテルも視野に入れています。

  • キャンプツーリング

    夏にキャンプツーリングしようと計画しています。 皆さんテントやシュラフは何を使っているのでしょうか? 近所にモンベルの店があり、ムーンライトというテントが良さそうでした。 同じ店でアウトレットで14000円ほどでかなりコンパクトなシュラフを見つけたので、そちらを検討しているのですが... あとはマットですが、エア式のがコンパクトで良さそうです。 お勧めありましたらよろしくお願いします。

  • 九州ツーリングでのジャケット

    今週末から来週末にかけて九州をほぼ1周ロングツーリングに行きます。 宮崎・霧島・阿蘇・天草・長崎・平戸等。 天気予報を見ると、日中の最高気温が30度近くありますが、 九州のライダーさん達は現在ジャケットはどのようなものを着られていますか? 自分ではメッシュジャケットか、ゴアテックスのジャケットのどちらにしようか悩んでいます。

  • マミー型 シュラフで迷っております

    現在、封筒型ウェンガー(-6.67℃まで対応)を1つ持っておりますが 収納サイズが大きい(箱サイズ46×28cm)事と、息子とのキャンプの 為、マミー型を1つ購入を考えております。 現在の候補は 1.モンベル(montbell)スーパーストレッチ バロウバッグ #3 ロング 2.イスカ(ISUKA)  スノートレック 1000 3.スノーピーク(snow peak)ウオッシャブルダウンセパレートマミー300#7 の3つで悩んでおります。 2シーターのオープンカーやバイク(ソロ)でのキャンプになので荷物を 小さくしたいのです。 可能であれば4シーズン使いたいのですが無理でしょうか? 身長は180cmです。お教え下さい!宜しくお願いします。