• 締切済み

ヘアケア

Nadesicodaの回答

回答No.1

ツバキ油を風呂上りにつける。あとブラッシング。それとヘアアイロン!

関連するQ&A

  • ヘアケア コラーゲンって? 

    私は髪の毛が大変細く、猫毛で、若干くせのでる、カラーだけでなくパーマがあたりにくい髪質です。現在ロングでストレートヘアにするため、ヘアアイロンを使用したりしてのばしています。 先日コラーゲンをカラー剤に混ぜてもらって(?)ヘアカラーをしました。そこでヘアアイロンで仕上げてもらったら、大変こしのある張りやつやのある理想的な髪の毛に仕上がり(ヴィダルサスーンのCMの安室ちゃんみたいに)、キレイな髪になりました。 しかし、2,3日もするとこしのない、うねりも混じった髪に戻り残念に思っています。 そこで自宅でもキレイな髪に仕上がるコラーゲン剤(ヘアケア)ってどこかで販売しているのでしょうか? 縮毛矯正やストレートパーマのたぐいは、なるべくさけたいと考えています。 ケラチンとタンパクが良いとネットでは見たんですが、大変高いので(1万以上)、なるべく安価なものを探しています。 ご存知の方教えてください。

  • 正しいヘアケア

     癖毛かつ髪が細く猫っ毛の人用の正しいシャンプー方法をはじめ、ヘアケアの方法を教えてください。

  • 一番のヘアケア?

    この前、縮毛矯正をしました。そこで、効果を持続させたいので、良いヘアケアの方法はないでしょうか?? みなさんが、使っているお勧めの商品があれば、教えてください。 あと、ラックスのエナジーサプリエッセンス?でしたけ、あれは、ほんとに3日ほどで質が良くなるのでしょうか??試そうと、思っているのですが、皆様の感想を聞いてみたいものです。

  • ヘアケアについて

    実は、風呂上りに濡れた頭にドライヤー代わりに扇風機を当てていたら扇風機を当てた所を中心に頭髪が抜けてしまいました。扇風機を当てるのをやめたら頭髪は生え始めたのですが出来るだけ早く回復したいのでどなたか回復方法を教えてはいただけないでしょうか。

  • ヘアケアについて

    椿油を購入したんですが使うタイミングがわかりません。 <シャンプー→トリートメント(流すタイプ)→リンス>この順番で行ってます。 今私が想像しているのがリンス後、軽くタオルドライし椿油を手に2~3滴ほど落として毛先等に馴染ませてドライヤーで乾かす。こんな感じです。 そこで質問なですが、 1.このようなやり方であっているのでしょうか? 2.朝に流さないといけないのでしょうか? また、他に良い方法があれば是非教えてください。たくさん聞いてすみません。よろしくお願いします。

  • ヘアケアについて

    ヘアケアについて 最近朝に髪がボサボサで寝癖がついてるのが気になって質問させてもらいました。 基本的シャンプー→リンスで2日に1回位の頻度でトリートメント使ってます。 ドライヤーは気が向いたときしかしてません(-_-;) 質問したいことは↓です。どれか1つでもいいので回答お願いします(^O^) (1)ドライヤーの正しい仕方を教えてください (2)洗い流さないトリートメントを買おうと思っているのですが お勧めのもの等ありましたら教えてください (3)髪をちゃんと洗っててもふけがでます。改善方法教えてください(>_<) (4)その他アドバイスなどありましたらお願いします!

  • 私のヘアケアまちがっていますでしょうか?

    質問させていただきます。 私現在21歳の男なのですが髪の毛が細くなってきたことに真剣に悩んでいます。 そこで自分なりにヘアケアを行っているのですが、 その方法は 髪にワックスと固めるスプレーを少量使っているので、 それを洗い流すために軽くシャンプー →サクセスのシャンプーでマッサージしながら皮脂を洗い流す →椿のトリートメントを地肌をさけ髪になじませる。 →よく洗い流す(このとき多少は地肌にトリートメントがついていると思います。) →すすぎは徹底的にします。 →風呂から出た後、サクセスの育毛剤をつけマッサージ (そろそろリアップに変えます。) →ドライヤーで軽くかわかす(ぬる目の温風) →先ほどの椿のトリートメントを髪の毛の真ん中より毛先に軽く塗りひろげる。(これはつけたままです。) 以上になります。 どうでしょうか? 自分ではけっこう髪にはいいように思ってはいるのですが、 お詳しい方ご教授お願いいたします。

  • 家にある物でストレートヘアになれますか?

    家にある物を使って、ストレートヘアになれる方法ってありますか?

  • ヘアケア等で髪にお金をかけている方

    くだらないアンケートですみません。 私は細い髪質でストレートヘアです。高校生位まで誰からも綺麗と言われるほどで、某CMではありませんが結っても後が付きませんでした。 しかし、歳と取るにつれカラーリング、パーマ、コテで巻髪、出産・ダイエット等の影響で昔とは比べ物にならない程の痛みようでうねりも出てしまい、娘のサラサラヘアーを見て羨ましくてなりません。 最近、ヘアアイロンを購入し兎に角、ストレートにしたい気持ちであてていますが、不良品ですぐ故障。修理の為直るまでの間にとまた違うアイロンを購入し現在2台あります。(2台目は使い勝手が悪く1台目しか使いません) しかし、つい先日美容室に行った時にとあるメーカーのアイロンをあててくれました。確かに美容室でやって頂いたので綺麗なのは当然なんですが、アイロンでも違いが出るよと言われネットでも美容室でも購入出来るので、毎日使うし少しでも違いがあるのなら・・・・と購入を考えてしまいました。 当然主人は既に2台もあるし、もったいないと言うと思います。 自分でも良く分るのですが、ヘアケアに気を使う方ならどうするかなと思い質問です。 (1)今のものを使用する (2)今回で最後にするので思い切って購入する。 後押しして欲しい気もありますし、やめた方がいいよと止めたい気持ちもあるので是非お答えしてください。

  • ストレートヘアに縮毛矯正

     どちらかというと、パーマもかかりにくいストレートヘアです。道を歩いていると、すっごいきれいなさらさらストレートヘアの方っているじゃないですか?私のは、もったりしたストレート。ああいうストレートヘアになりたいのですが、自分なりに縮毛矯正なのかな?と思いました。  でも、あれって癖毛の人がやるものですよね?ストレートでもやってる人いますか?やれるものなのですか?やれるのなら、美容院でなんといえばいいのでしょうか?いきなり「縮毛矯正したいんですけど」とストレートヘアの私が注文して、変じゃないですか?