• ベストアンサー

ビデオの画像をCDやRAMファイルにする方法

masaki2003の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

そうです。 画質にこだわるなら、ワンランク上の 高価なものを探したら良いですが、 サンプル的なものでしたら、これで十分でしょう。 あまり、画質にこだわると重くなりますので...。 この製品の場合、付属のソフトを使えばMPEG形式での 保存になります。 RAM形式で公開されるには、RealProducer等で エンコード(ファイル形式の変換)が必要です。 あとの手順は、ニフティーでの例となってますが、 基本的な手順は一緒なので、参考にしてください。

参考URL:
http://homepage.nifty.com/sound-movie/r_index.htm

関連するQ&A

  • ビデオをDVDに

    ある講座を受講することになり、教材の一部として「ビデオテープ」が入っていました。 ビデオテープを再生する機器がないため、困っています。 DVD再生できる機器はあるのでなんとかDVDにしたいのですが、 このビデオの内容をDVDに録画?することは可能でしょうか? ネットで調べましたら、個人的に撮ったビデオをDVDに保存するというサービスをしている会社はたくさんありました。 けれど、私の場合は教材です。 当然、 「譲渡・転売・貸与・複写・転載は禁止します」 とありました。 やはり、法的にも不可能なのでしょうか・・・? ちなみに、教材販売元に問い合わせたら、ビデオテープ形式のものしかない、とのことでした。 やはりそれ相応の機器(ビデオテープ再生可能なもの)を購入する以外方法はありませんか? この教材以外ビデオテープを再生する機会は、皆無です。 なんだか、CDではなくカセットテープを買ってしまったような気分です なにか知恵をお貸しください。 よろしくおねがいいたします。

  • mpegファイルをビデオ録画する方法

    mpegの動画ファイルをビデオで録画したいのですが、こういうことって可能なのでしょうか?もし可能であるならば、必要な機器や設定内容を教えてもらいたいです。よろしくお願いします。

  • リアルプレイヤーの画像をビデオに録画する方法は?

    リアルプレイヤーで見れるネット上の画像をビデオテープに録画することは可能なのでしょうか? その方法をご存知の方、必要機材を含め、ご教授お願いします。 また、もし録画可能であるとして、見るに耐えうる画像になるのでしょうか? 録画したいと思ってるのは、JホンのサイトのCMです。 http://www.j-phone.com/h/cm/index.html (店頭の販促用として流しておきたいと考えてます) 家のPCはimac(MACOS9.6)で、会社のPCはWIN98(サウンドボードなし?(音が出ない))です。 宜しくお願いします。

  • ビデオのダビングについて

    昔とったビデオテープが何十本もあります。ビデオは邪魔なのでDVDに移したいのですが、お店でダビングをしてくれる所を教えて下さい。(家にDVD機器がなく買う予定もありません・・・)大阪市内のお店お願いします。またネットでもできるお店があれば教えて下さい。

  • ビデオCDとは

    ビデオCDとはなんでしょうか。再生に必要な機器は?DVDプレーヤーでは再生できないのでしょうか。また、プレステ2での再生は?。すいません。

  • VHSビデオのダビングについて

    初めまして。現在、今のTVが調子悪く新しいTVを購入しようか検討しております。それと同時に、VHSビデオでなくブルーレイ(で良かったでしょうか?)もしくはDVDレコーダを購入しようと考え中です。そうなるとVHSのビデオデッキはいらなくなるのですが、ビデオテープの中身は見ることができなくなりますよね。こういった場合は皆様どのようにしてビデオテープの中身を他のメデイァに録画しているのでしょうか?それともビデオテープの内容は諦めて破棄するしかないのでしょうか?あまり、AV機器関係は知識もなく(どちらかというと苦手なのですが)困ったので質問させて頂きました。どうかよろしくお願い致します。 ちなみに、現在持っているVHSのデッキはH13年に購入したものでビクターの「HR-F10 BSチューナ内臓型」です。

  • ビデオの映像をパソコン内に写す方法!!

    私は今VAIOのPCG-GR5F/BPを使っています。詳細は下のアドレスにあります。(ただしメモリは2倍にしている)http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCG-GR9F/ で、ここからが本題なんですけど これまでビデオデッキで録画したビデオテープの映像をパソコンでも見れるように(CD-R or DVDに保存も)したいのですが、その方法と必要な機器がわかりません。(機器が必要なのかさえもわからないんですけどね) そもそもそんな事ができるのかどうかもわからないのですが、しかし昔木村拓也がFMVのCM内で自分の小さなころのビデオを編集しようとしている場面があったのでできるとは思うのですが・・・・ とりあえずできるならば、その方法などを詳細に教えてください。

  • デッキが壊れました。ビデオを取り出す方法は?

    前々から調子が悪かったのですが、とうとう昨日 ビデオデッキの電源が入らなくなってしまい、 なかに入ってるビデオテープが出せなくなってしまいました。 レンタルビデオなので破損するとまずいです。 このような場合、一般的にどうやって取り出すべきですか? 力ずくで引っ張ったらまずいですか? ネジをはずして壊すべきですか?

  • DVD一体型ビデオについて

    最近のビデオ機器には DVDとビデオテープの一体型ビデオがあります この機械は、 DVDを再生しつつ、VHSビデオテープへ ダビングできるのでしょうか 著作権に違反しないという制約のもとでの コピー行為に限定しての話ですが。 よろしくお願い致します

  • ビデオ編集

    すみません。まず初めに、ものすごい初心者である事をお知らせします。専門的過ぎるお答えをいただくとチンプンカンプンです(恥) 未だにアナログビデオカメラを使っています。 撮りためたビデオを、ビデオテープに編集(ただビデオカメラとビデオデッキをつないで落としただけ)しましたが、これにBGMを付けたくなりました。 今入っている音声にかぶせるにはどういう機器が必要ですか?できなければ、今の音声を消してBGMを入れるのでも良いです。 それともアナログビデオカメラであってもパソコンで編集できるのですか?それはできないですよねぇ・・・ 本当に超シロウト。質問自体が皆さんに理解できますでしょうか、心配ですが、ヨロシクお願いします。