災害廃棄物の受け入れと処理について

このQ&Aのポイント
  • 災害廃棄物の処理問題は容易には解決へ進まない現状があります。この記事では、災害廃棄物の受け入れについて考える必要性や異なる意見を紹介しています。
  • 災害廃棄物の処理問題についての賛成と反対を含む意見をまとめました。また、他の都道府県への災害廃棄物の受け入れや放射能汚染に関する懸念についても言及しています。
  • この記事では、災害廃棄物の受け入れを検討する都道府県知事や市町村首長の表明についての質問と、それに対する賛成と反対の意見を紹介しています。さらに、地域外への搬出についての意見や、災害廃棄物処理に対する妙案についても触れています。
回答を見る
  • ベストアンサー

災害廃棄物の受け入れについて

災害廃棄物の処理問題は容易には解決へ進まない現状があります。 そこで、統計にな数にならないでしょうけど、このカテでみなさんならどう考えるのか知りたいと思い質問します。架空を含んでいますので、思慮深くならずにお願いします。 I みなさんがお住まい都道府県知事や市町村首長さんが災害廃棄物の受け入れを検討、若しくは表明することにどう思いますか。 A 賛成 B 反対 II (もし・・)天災の発生により自分の住んでいる地域にも災害廃棄物が大量に発生しました。この災害廃棄物を他の都道府県へ受け入れてもらいたい旨を首長さんが発表。 (Iの回答についてのIIでのA・Bの回答理由も知りたいですね) A 他の都道府県は 受け入れてほしい。 B いや、地域外へ搬出するべきではない。 III 次に条件として、都道府県のどこにも「原発」や「原発ではないがそれに相当する発電又は公共的な施設がある」として、発生した災害廃棄物には放射能汚染若しくは放射能同等の物質に汚染されている可能性が懸念されている場合に IIを首長さんが表明。 A 他の都道府県は 受け入れてほしい。 B いや、地域外へ搬出するべきではない。   IV II・IIIで、地域外へ搬出するべきではないとお考えの方 C こうすれば災害廃棄物処理は出来るとした妙案とは・・・・。 各A・Bの先に枝別れした(いじわるっぽい)質問は用意してません。とりあえず簡単なものでまとめてみました。また、コメントをいただける場合に長文(読みにくいもの)はかんべんして下さい。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.1

災害廃棄物の受け入れについて 災害廃棄物の処理問題は容易には解決へ進まない現状があります。 I みなさんがお住まい都道府県知事や市町村首長さんが災害廃棄物の 受け入れを検討、若しくは表明することにどう思いますか。 A 賛成 II 天災の発生により自分の地域にも災害廃棄物が大量に発生しました。 この災害廃棄物を他の都道府県へ受け入れてもらいたい旨を首長さんが 発表。(Iの回答についてのIIでのA・Bの回答理由も知りたいですね) A 他の都道府県は 受け入れてほしい。 III 次に条件として、都道府県のどこにも「原発」や「原発ではないが 相当する発電又は公共的な施設がある」として、発生した災害廃棄物には 放射能汚染若しくは放射能同等の物質に汚染されている可能性が懸念 されている場合に IIを首長さんが表明。 A 他の都道府県は 受け入れてほしい。   IV こうすれば災害廃棄物処理は出来るとした妙案とは・・・・。 瓦礫の山が復旧、復興を妨げているのだから全国の自治体で 少しずつでも受け入れるべき、困ったときはお互い助け合いましょう!。 受け入れる自治体も現地調査をして受け入れ表明しているわけだから 一応安全と考えてもいいのでは。 住民が反対するのは、【地域エゴ】【住民のエゴ】の何者でもない。

sirousagi1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は私も同意見です。 自分がその立場に置かれていない権利のみを主張するだけの様相に違和感を覚えます。 反対の立場の方はどういう解決案を良しとするのかその考えをすこし垣間見、知ることができるかなと思いましたが無理なようです。 このカテゴリーでは、社会性が強くシリアスすぎましたかね。 「もし、あなたが高級車の・・・」としたアンケートでは20件も回答が寄せられましたが higan7813さん以外には敬遠されたようです。 またの機会にもよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 高放射線廃棄物は何処へ?

    汚染水除去装置の高濃度廃棄物はどう処理するのでしょうか。 廃炉にしても、その後の始末はどうするのでしょうか。 何百年、何千年の時間が解決するとでも、原発推進学者は言うのでしょうか。 この国には、放射能除去装置は今の時代まだ無いのですから。 後始末の出来ない施設や論理がいかに惨めなものか、考えてみるべきです。 たしか、40年も前なら平気で海洋投棄でもできたでしょうが。 多くの人々の平穏な生活を奪い、子供たちの未来に不安を与える原発の再起動は納得できません。 どこかで、原発の運転再開にGOを出した街があると報道されていますが、立地市町村だけの、問題ではなくなっていることに、気づいて欲しいものです。 いろいろな放射能汚染物質、廃炉の仕方の構築なくして、運転再開なんて言葉を使って欲しくない。 皆さんのご意見をお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。

  • 汚染廃棄物は福島に設置すべきでしょうか?

    ニュースより、放射性物質に汚染された廃棄物の中間貯蔵施設を福島に作るとことですが、福島しかないのでしょうか? 私は東京電力の作ったものであれば、関東に作るべきではないかとも思います。 <<<以下記事転載>>> 首相「中間貯蔵施設を福島に」=汚染廃棄物、知事に要請 菅直人首相は27日午後、福島県庁で佐藤雄平福島県知事と会談し、東京電力福島第1原発事故で放射性物質に汚染された土壌やがれきなどの廃棄物を一時的に保管する「中間貯蔵施設」を福島県内に設置したいとの意向を伝えた。首相は「最終処分地とは考えていない」と強調して協力を求めたが、佐藤知事は「突然のことで困惑している」として、回答を留保した。  首相は会談で「国としては、福島県内で生じた汚染物質を適切に管理する中間貯蔵施設を県内に整備することをお願いせざるを得ない」と表明した。これに対し、佐藤知事は「電力供給県として長年、首都圏に供給してきた」と指摘。貯蔵が結果として長期化することへの懸念があり、知事は「最終処分場は受け入れない」と強調した。  汚染廃棄物の扱いについて、政府は当面、市町村ごとに仮置きする方針を示してきた。しかし、除染作業を本格化させれば廃棄物が大量に発生することや、住宅地に近い仮置き場は長く維持するのは難しいことなどから、中間貯蔵施設が必要と判断した。同施設について、会談に同席した細野豪志原発事故担当相は記者団に「一定期間は貯蔵できるものでないと、仮置き場と変わらない」と述べ、一定の耐用年数を持つ施設にする考えを示した。  一方、首相は原発周辺で住民の避難が続いていることについて「放射線量が非常に高い地域では、除染を講じても、なお長期間にわたり、住民の帰還、居住が困難となる可能性は否定できない。大変、申し訳ない」と陳謝した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000096-jij-pol

  • あれから半年 原発事故放射能汚染について…?

    3.11あの大震災そして福島原発事故から6ヶ月が経過しました。 最初のころは心配ないとかすぐに収束するように言われていた放射能漏れですが、 いまだに止めることが出来ず外部被曝・内部被曝・食品汚染・汚染蓄積ほんとうに心配で怖いです。 地震や津波災害だけならまだしも、 放射能のことを考えると胸が苦しくなってしまいます。 原発事故そしていまも続く放射能汚染に対して、 あれから半年経ってなにか変わったでしょうか? 汚染の情報に嘘偽りは無く信じていいものなのでしょうか? 本当に原発は必要で無くてはならないのでしょうか? それとも原発な無くても大丈夫なのでしょうか? 安心して暮らせるようになるのはいつのことでしょうか? 原発事故放射能汚染についてならどんなことでも結構ですので回答してください。

  • 東日本大震災1

    福島原発事故で放射能汚染水が問題になっていますが、トレンチ内が汚染水で汚染されているので原発のタービンの冷却システムの早急の復旧は困難になっています。しかし、それでは消防車による放水が続き、汚染水の流出が続くことになります。そのため外部に冷却循環システムを作る必要があるのではないでしょうか。そこでロシア支援を表明している放射能汚染水処理施設“すずらん”を使って代用冷却システムはできないでしょうか。

  • 核廃棄物をロケットに詰めて、宇宙の果てに飛ばす・・

    地球上の核廃棄物をロケットに詰めて、地球には戻れない飛行の設定で宇宙の果てに飛ばす・・・ 当然、福島原発事故での溶けた燃料や、放射能に汚染されたガレキなども含みます。 これってありですか? それとも、なしですか? もしそんなことをしたら、地球外生物の何者かが、ロケットを地球に戻る設定をしてまたやってきそうですか? いい理由、悪い理由、想定される事態を考えてみてください。

  • それでも原発を反対しますか。

    これから日本が原発を廃棄して。火力を温暖化防止で減らして節約に努め、 技術立国日本が起こした原発事故が、中国や韓国で起きない保障はありません。 メルトダウンした高濃度の放射能が日本を汚染して、と想定はできます。 世界が核の爆弾も発電所もなくさない限り、汚染の恐怖はなくならないのに、日本だけ原発を 廃棄しますか。 日本の技術を信じられませんか。政府は信じられませんね。 検証しなさい。そして疑いがなければ信じなさい。 それでも原発を廃棄しますか。

  • 放射能汚染の場所

    放射能汚染の場所について、質問します。 放射能汚染は発生源付近のみ高いと考えていましたが、離れた場所でも部分的に発生していることを知りました。 http://jcpushiku.jp/2012/01/01/148 離れた場所での放射能汚染原因というのは何でしょうか? (私の予想では湖とか多くの水がたまっているところ) また、別のきき方をすると放射能汚染が高い地域と低い地域の違いはなんでしょうか?

  • 地震など災害の少ない地域を教えてください。

    母子家庭で幼い子供が二人おります。現在福島に住んでいます。いまさらかもしれませんが、放射能の影響が怖いので今後の移住先を考えています。 以前住んでいた茨城に行こうと思っていましたが、まわりが地震が来るよといいます。関東大震災や東海大震災が不安です。放射能より怖いものはないともまわりから言われますが、今回原発事故もそうですが、地震の被害に大変恐怖体験をしましたのでなるべくなら子供が小さいうちだけでも地震がないところに住みたいです。 また、母子家庭で雪国に住む度胸はありません。沖縄は台風が怖いし、水害も怖い・・・となったら日本で災害に対して安心に暮らすとろはないのではないかと思ってしまいました。 もし、この地域は災害に対して安心だと言うところがありましたら教えてください。また、ある程度は災害があっても、安全対策が確立されている地域などございましたら情報お願いいたします。 なお、夏休み中は県外に避難予定です。その間に、環境なども合わせて移住先を検討する予定です。 そこに住んでいる方にすれば、お叱りを受ける質問かもしれませんが考えがまとまりませんのでどうぞ知恵をお貸しください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京電力の原発災害への対応について教えてください

    地震で不具合が生じた福島第一原発を再稼動したいがために、地震直後は海水で冷やすといった中途半端な対策しか行わなかったと聞きました。 人、農作物、水道等の放射能汚染が拡大してから、あわてて原発の再稼動を前提とした対策をあきらめて、電源の回復等の現在の対策に切り替えたようです。 最初からこのような対策を行っていたら、悲惨な事態を未然に防げたのではないかと思っております。 このような東電や政府等の対策について皆様のお考えをお伺いしたいと思います。 ちなみに私は学生時代、放射性廃棄物を地下に長期間安定的に保管する研究をしておりましたが、研究を進めるにしたがって原発の安全性に疑問を持つようになりました。 今では原発に変わる新たなより安全なエネルギー供給技術を開発すべきと思っております。

  • 天災、自然災害。被災者たちの再起。

    今回の熊本地震を含めて、近年多発する自然災害は、規模や復旧期間を含めて年々大きなものとなっている印象があります。 東日本大震災は、想定をはるかに超えた津波による被害は想像を絶し、原発事故による放射能汚染は住民から全てを奪い去ってしまいました。 こうした状況を報道で知るたびに思うことは、格差の問題です。 多くの人たちを困難に追い込む自然災害という避けられない事態に際して、その後の問題として、個人として初めから再起可能な層と再起不能に陥る層とに完全に分離されてしまうのではないだろうかという問題です。 自由主義の中で、能力とは全く別の問題として発生する自然災害に対する対応能力に、異常なほどの差が生じる可能性がある現在の格差をどのようにお考えでしょうか? 今も揺れ続ける被災者の心の中にも、既に再起の分離が進んでいる筈ですが。