• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ディスククリーンアップのこと)

ディスククリーンアップの方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • 富士通 FMV デスクトップ WINDOWS VISTAを使用しています。パソコンでは見積書の作成 CADを使用しての図面の作成に使用しています。10日間使用しても 使用容量は微々たるものです。
  • 10日に一度はディスククリーンアップ→詳細オプション→システムの復元とシャドウコピーを実行しています。これをすることにより、10GB位までは 一気に回復します。しかし 直近の復元ポイント以外は削除されてしまいますので、パソコンになんらかのトラブルが起きた場合に 不安です。
  • 古い復元ポイントを 一つか二つ残して おきたいと思います。そういう事が 可能なのでしょうか? 可能でしたら、その方法をご指導頂ければ 幸いです。動画ファイル 写真 画像 自分のファイル等は Dドライブ ・外付けハードディスクに保存してあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

>古い復元ポイントを 一つか二つ残して おきたいと思います。そういう事が 可能なのでしょうか?  可能です。 「CCleaner」というソフトを使うと簡単です。 「ツール」→「システムの復元」で復元ポイントの選択削除が可能です。 『CCleanerの使い方・詳細』 http://freesoft-100.com/pasokon/ccleaner.html ※いわゆる「レジストリの掃除」は推奨しない意見もあります。 『レジストリとは?』 http://www.wa.commufa.jp/~exd/contents/backup/00013.html >動画ファイル 写真 画像 自分のファイル等は Dドライブ ・外付けハードディスクに保存してあります。 内蔵・外付けHDD(ハードディスクドライブ)の故障にも備えておくことをお勧めします。 ------------ (参考) 「復元」は役に立つことも多いですが「万能」では無いので、「トラブルの対処」には「リカバリ(再セットアップ)」を想定しておいたほうが無難です。 『システムの復元の危険性』 http://pasofaq.jp/windows/admintools/rstrui.htm なお、現在の環境への速やかな回復を行うには「イメージファイル」によるバックアップや「クローンディスク」の作成など効果的です。 どちらも単なるコピー・ペーストではなく専用のソフトなどを使用します。(Vistaにはシステムのバックアップ機能が搭載されたエディションがありますが私は専用ソフトしか使ったことがありません。) 「イメージファイル」はたくさんのファイルを少ないファイルにまとめたものです。(圧縮ファイルにすることが多い) OS(システム)を含めた情報全てを「その時点の状態で」ファイル化することができるので「リカバリ」より格段に速くトラブルから復帰できます。 「クローン(ディスク)」はその名の通り、HDDの複製を作っておくことで、物理的トラブルにも対処できます。 HDDが故障したらPCから取り出して交換します。 交換にそれほど高いスキルはいりませんが、メーカーのサポート外になるのでその点は注意が必要です。 また、復元できるのはバックアップ(クローン作成)した時点の状態ですから「リカバリ」のようなOSのリフレッシュにはなりません。 全くの自己責任で行う方法ですが、興味がおありでしたらキーワード検索してみて下さい。 ※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。

kazumati
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございました。早速 CCleanerを購入しました。復元ポイントの削除は、直近の復元ポイントと一番古いポイントを残して削除が出来ました。 「レジストリとは」 「復元ポイントの危険性」も、じっくり読んでみました。ネットの世界 勉強する気になれば、このようなものまで あるとは 感心 しきりです。 また、「イメージファイルによるバックアップ」と」「クローンディスク」は、初めてみる言葉ですが、非常に興味深いです。唯 現在の状態 での保存では、不満が 残ります。近いうちに リカバリを覚悟しています。 リカバリ後に イメージファイルによるバックアップは、やってみたいと思います。 本当に 丁寧に 解説して頂きまして 感謝です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

そういう場合はシステム復元に頼るのではなく、Acromis True Imageなどのイメージバックアップソフトを利用した方が安全かつ確実に戻せますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう