• 締切済み

昔の潜水艦映画について

齋藤寛さんという方が書かれた、「鉄の棺: 最後の日本潜水艦」という本の一番最後に、この物語を元にして数回映画が作成された との記述がありますが、この映画についてご存じの方ありませんか? 教えてください。

みんなの回答

回答No.1

「潜水艦イー57降伏せず」だと思います。=http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%E3%82%A4-57%E9%99%8D%E4%BC%8F%E3%81%9B%E3%81%9A 伊号潜水艦は56号と58号は存在してましたが、57号は存在しておりません。「鉄の棺: 最後の日本潜水艦」に描かれている潜水艦は伊56号。映画化するに当たって、実在しない57号の悲劇として映画化されたものであると思われます。 また「出口のない海」=http://www.amazon.co.jp/%E5%87%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%84%E6%B5%B7-DVD-%E4%BD%90%E3%80%85%E9%83%A8%E6%B8%85/dp/B000KRN5UU も、潜水艦の悲劇を描いた映画ですが、これは2006年に公開されたもので、これは違うかな?と思います。

hiro0220
質問者

お礼

本自体の方が、発行が古いようです。 今日、何気なくホームページを見ていましたら、新東宝の「人間魚雷 回天」という映画の原作者として齋藤さんの名前が出ているのを見つけました。偶然その映画のDVDを持っていたので見てみましたら、青酸カリを渡すシーンが書籍と同じと感じました。おそらくこのようなイメージで、いくつかの映画の特定のシーンに書籍の内容が使われたのだろうと想像しました。 ありがとうございました。

hiro0220
質問者

補足

失礼しました、イ57降伏せず のシーンは、高温など、本文の記述に確かに合致すると感じました。出口のない海は新しいですね。

関連するQ&A

  • 潜水艦の窓ガラスとは?

    戦時中のイ25潜水艦ですが、潜水艦気質よもやま物語に、「分厚い窓ガラスも吹き飛ぶかと思った」という記述に出会いました。今の今まで、潜水艦には窓は一切ない、と思っていたので意外でした。いったい、どこに窓ガラスはあるのでしょうか?

  • この潜水艦に助けられる映画って何?

    10年以上前?の映画なのですが、たしか船が嵐の中で転覆しそうになって、 やがて台風の目の中に入り、そこで海中からヌ~っと現れた潜水艦に助けられる映画があったんですが、 これは何というタイトルか分かる方いらっしゃいますか?

  • 潜水艦について

    潜水艦のオペレーションは防衛機密なんですか? 日本の潜水艦は、原子力潜水艦を除いて世界で最も優れれいると聞いています。 ディーゼルを積んでるのにかなり静からしい。 だから、国際法上許されないことをしていても(例えば近隣諸国の領海侵犯や海底測量など)分からないって事ですよね。 潜水艦乗りだった方、やばい事した経験があれば教えて下さい。(国家公務員法第100条と自衛隊法第59条をわきまえた上で)

  • 日本陸軍潜水艦について

    先日、雑誌で、日本陸軍の潜水艦について簡単な記述がありました。 昭和19年ころ、フィリピン方面で輸送業務に使用され、排水量は300トン程度で、あまり役にたたなかったとか。  潜水艦操作技術は、海軍潜水学校で教育したとのこと。 つきましては、陸軍潜水艦について、具体的なことをご教示方お願いします。

  • 潜水艦の伝達管?を探しています。

    潜水艦の伝達管(話すところのラッパみたいな部分) を探しています。研究用途です。 蓄音機のラッパみたいな形状のものです。 映画の中で、潜水艦の乗組員同士が会話する ときに使ってるあの道具なんですが。 正式名称がわからなくて、どういったお店(骨董品?) で扱っているのかわかりません。 なにかご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • 潜水艦についての疑問

    最近、潜水艦をテーマにした小説にハマッています。 読んでいる内に疑問に感じた事がありますので、質問します。 1. よく艦長が 「潜望鏡深度まで上昇!」 と指示を出すシーンがあるのですが、描写からすると大体深度は20mくらいのようです。 潜望鏡ってそんなに長いのですか? 2. 甲板の真ん中にポコッとした感じの建物がありますが、あれが艦橋という場所になるのでしょうか? 3. 発令所とか指令所とかあるのですが、よく映画などで艦長が潜望鏡を覗いたりして指示を出す部屋はどちらですか? 発令所と指令所はどう違うのですか? そしてそれは艦のどの当りにあるのでしょうか? 4. 第二次大戦当時の潜水艦では基地を出る時に艦内のありとあらゆる場所に食料を詰め込んだそうです。 中には場所が不足してトイレの中までギッシリと。 これは今の潜水艦でも同じですか? やはり攻撃型潜水艦と戦略ミサイル原潜とでは狭さに差がありますか? 5. 現代の原潜では数ヶ月もの潜水航行が可能とあります。 燃料や空気の問題が全て解決されているそうです。 問題は乗組員の精神状態ですが、決して広くはなさそうな艦内ですが、閉所恐怖症とまではいかなくても何か精神に異常をきたす事はないでしょうか? 特に機関や厨房を担当する係りは水上航行中でも外に出る事はないですよね。 何ヶ月もの間、朝から晩まで狭い艦内にいるわけですから、自分には耐えられるかなと感じました。 6. 今の潜水艦では風呂やシャワーはありますか? 洗濯機や乾燥機なんて設備はありますか? 昔の潜水艦では基地に帰れるまで何ヶ月も風呂も入れない、歯も磨けないとありました。 病気にならない方がおかしいくらいですよね。 色々と質問しましたが、分かる範囲で結構ですので、宜しくお願いします。

  • 潜水艦が磁力の原理で水圧に耐える?

    『腕時計一生もの』という本の中で ”潜水艦が水圧に耐えられるのは、実は磁力原理の応用によるもの” とあるのですが、一体どういうことでしょうか? Wikiの潜水艦の項目を見ても磁力に関連したものは見当たりません。 何か御存知の方いましたら教えて下さいな。

  • 潜水艦の司令塔って何のためにあるの?

    潜水艦に関する小説が好きでよく読むのですが、いつも疑問に感じるのは、司令塔って何のためにあるのか? という事です。 昔は、あの中が発令所 (よく艦長が潜望鏡を覗きながら命令を出している所) かなと思っていたのですが、実は発令所は司令塔の下になっているようです。 映画などでは司令塔の上に登って望遠鏡で敵戦闘機の警戒に当たったりするシーンがよく登場します。 日本の伊号潜水艦では司令塔の内部に航空機を分解して搭載していたので理解できるのですが、考えてみれば司令塔の無い潜水艦なんて、今の原潜を見ても1隻も無いはずです。 もしかして海面から高い位置から周りを見たいからでしょうか?  それだったら、あんな大きな構造物を作って水の抵抗を大きくするより、長いポールのようなものを上げてカメラで周りを確認する方が良いように思うのですが ・・・ もし司令塔が無ければ、船体は葉巻のような形になって潜水中の行動が随分と楽になると思います。

  • 豪州は潜水艦を自国生産できるのか

    ついこの前、豪州潜水艦の受注競争で日本が仏蘭西に敗れましたが、そもそもこれは豪州の前首相が安倍晋三と個人的密約を取り交わし、日本国内で製造されたそうりゅう型潜水艦12隻を完成品として豪州に売り渡すという事案でした。 ところが話が本決まりになる前に、豪州国内の圧力が高まり、豪州国内で潜水艦製造しなければならないような話になり、更に技術の全面開示の話まで進んでいきましたが。 日本はそこまで譲歩してまで受注したいのかと思ってましたが、めでたくも受注に失敗してくれて助かりました。 潜水艦技術の漏えいを防げました。(恐らく中国にズボズボ漏れてたはずです) 中国もバカで。豪州に圧力などかけずに日本に発注させ、潜水艦技術を横流ししてもらう方が得だったでしょうに。 仏蘭西の政府関連企業が受注したわけですが、受注したはいいが、今更ながら豪州生産にビビッているとの情報が伝わってきてます。 そもそも豪州には潜水艦製造の能力が無い、と見積もれるからです。 日本から完成品を輸入する話でまとめようとしてたのは、当時の豪州高官の言う通りに「豪州にはカヌーを造る能力もない」から。 確か三菱自動車も豪州工場を閉鎖しましたが、その理由は「豪州では自動車生産が不可能」というもの。潜水艦は三菱重工業の方ですが、現地の事情は同族企業から伝わってたでしょうし。 と、目出度くも受注失敗して大成功だったわけですが。 質問が長くなりましたが、「豪州は潜水艦を本当に自国生産できるんですか」 彼ら本人たちは自分たちでやれると思ってるのですかね。 1、 はい。 2、 いいえ。 3、 わかりません。

  • 潜水艦搭載の飛行機の航法と空調設備

    潜水艦気質よもやま物語という本を読んでいます。その中で2つ質問があります。① 取り逃した重巡を追いかけるため、甲板で格納してある飛行機を組み立て、発艦して、40分捜索したが見つからず帰ってきたそうですが、いくら鈍足の飛行機でも、それだけ飛べば、そこそこの距離を飛ぶと思うのですが、洋上の点にしかない潜水艦をどうやって発見して戻ったと思われるでしょうか? ② 特に、赤道付近では艦内が蒸し風呂状態で、乗組員は、素っ裸に近い状態で勤務に当たっていたこともあるそうですが、現在の潜水艦は、そのあたり、どうなっているのでしょうか?