• ベストアンサー

女性で「透明な声」「華のある声」はだれですか

ちあき(@Chiaki-F)の回答

回答No.3

八神純子さん

noname#211724
質問者

お礼

水色の雨がわりとパワフルなイメージだったので意外でしたが、他の曲を聞いてみたら確かにと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「鈴を転がすような声」の有名人は?

    こんにちは。 「鈴を転がすような声」の有名人が知りたいです。 出来れば歌声ではなく話声がいいです。 どなたか思い浮かびますか? 本でそいういう表現があったのですが、 あんまりピンとこないので、 具体的にだれみたいな声なのかな?と…。 よろしくおねがいしますm(_ _)m 100%あなたの主観でOKです。 参考にさせてください。

  • 「華がある女性」とは?

    こんにちは。高校生の女です。 私は自分の地味さにコンプレックスを持っているので比較的派手な色な服を着ます。 しかしなんとな~く「自分には華がないなぁ…」と思っています。 皆には派手顔と言われていますが、何故かパッとしません。 やっぱそれも「華」がないからだとおもってます。 今回はその「華」とは何かを知りたいので皆さんの思う「女性の華」というものを教えてください!!

  • 華のある女性って?

    みなさんが思う「華のある女性」ってどういう女性ですか? またルックスも性格もいたって普通の女性がどうやったら「華のある女性」になれると思いますか? みなさんの周りにいる「華のある女性」についてでも結構ですので教えてください!! ちなみに、こんな質問をしている理由ですが、 8月のお盆休みに同窓会が開催されることになりました。 高校の卒業アルバムに、「華のある女性になります!」と書いてしまったのを思い出しまして、今からでは遅いかもしれませんが努力を開始しようかと・・・。 よろしくお願いします!!

  • 「冬の華」を歌っていたまこうは?

    たしか20年くらい前、ポップコンテストか何かでデビューして『冬の華』を歌っていた歌手”まこう”、(”ま”は”麿”という字だったと思いますが、)その人は、男性だったでしょうか?女性だったでしょうか? 歌声も微妙ですし、当時レコードを買ったのですが、ジャケットも、シルエットになっていました。結局、テレビでも1度も見ることができませんでした。 どなたかご存知の方おられますか?

  • 男性の方、どんな声の女性が好きか教えて下さい

    どんな声の女性が好きですか? 具体的に名前をあげていただければ嬉しいです。 歌声でも話し声でもいいです。 古今東西、年齢問いません。 複数回答可。 ある程度傾向がしぼれればな~と思っているので 沢山答えが集まるほど嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 太い声を変えたいんですが変わりますか?

    私はシンガーソングライターを目指しているんですが・・・ 最近気づきました。私の声は高いのですが太く響くかんじであまり綺麗な歌声といえません。 YUIのような透き通った歌声はどうしたら出ますか? なんでもいいので方法があったら教えてください! いろいろな声の出し方(自分ができる範囲で)で歌ってみたんですが変わらなかったです。 高く透き通った歌声を出したいです。 回答お願いします! そしてもうひとつ質問なんですが 歌声と話してる声は違うものですか?

  • この華は・・・何ですか

    道端に咲いてる華です。 名前を教えてください。 葉は2.5センチ、花は1.5センチと大変小さい花です。 宜しくお願いします

  • 両声類について

    私は女なのですが、男性の歌声と女性の歌声を出す事ができます。 例えるなら女性だと浜崎あゆみさんくらいの声。 男性だとジャニーズ系統の低い声です。(顔を見なければ男性だと勘違いされるくらい) これを売りにして将来歌手を夢みていますが、これぐらいの人は珍しくなく結構いるものなのでしょうか??

  • 声の出し方について

    閲覧ありがとうございます。 自分は、歌声(?)の出し方がよくわかりません。 歌っているとすぐ喉が痛くなるんです。 また、声も全然透き通っていません。 友人の声は、とても透き通っていて 地声とは違う声なんです。 それに、喉が全く痛くならなくて 水をあまり飲まなくてもいい声がでています。 どういう風に歌声(?)を出しているんでしょうか? ぐだぐだな説明ですみません。 よろしくお願いします。

  • 声を変えたいです!!!

    地声と歌声が違うのですが、歌声と同じような声でしゃべりたいです。どうしたらいいですか? しゃべり声の延長で歌っているつもりなのですが、 カラオケに行くとよく地声と違うと言われます。 決して歌っているときに声を作ったり癖をつけたりしているわけでもないです。 自分でもどうして歌っている時としゃべっている時で声が違って聞こえるのかはわかりません。 試しにどちらも録音して聞いてみたところ、 確かに地声は声がかすれていて聞き取りづらいのですが、歌声はハスキーさもちょうどよくなって低音でも聞き取りやすかったです。 なので歌ってるときのように喋れたらいいなと思うのですが、 どうすれば不自然でなく歌っている時のような低音でも聞き取りやすい声になるでしょうか? アドバイスお願いします