• 締切済み

ソアラ、エンジン載せ換えについて。

はじめまして。質問お願いしますm(__)m 私は詳しくないながら車に乗るのが好きで、30ソアラGTツインターボL、31ソアラ4.0L GT-L、161アリストに乗ってきました。今は全て手放しましたが…。 アリストも、エクステリアから黒革シート等のインテリア、そして3リッターのツインターボの加速感、どれを取ってもさすが人気車種だなと感じました。しかし、個人的には30ソアラのデザインや内装が好きで未だに忘れられず…性懲りもなく、また乗りたいなぁと思っています。 心の中で乗りたいと思っている理想の形が、4.0L GT-Lの装備に1JZのMTソアラ!です。 結構無理ありますかね…。 そこで質問したいことが、4.0L GT-Lのソアラに1JZ+MTを載せることは無謀かどうか…可能でしたら、大体どのくらいの予算になるか、経験ある方や整備に詳しい皆様の意見や見解、回答などを教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(__)m

noname#150224
noname#150224

みんなの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

ミッションケースが合えば、物理的には簡単です。 制御やセンサー類は全て見直しになるので 200~300万程度の予算で出来ると思います。 ※ケースが合う場合です。

noname#150224
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 前にお答え頂いた方もそうですが、やはり予算としてその程度は必要なんですね。 制御やセンサー類が全て見直しなのは大変そうですね…。 参考になりました、ありがとうございましたm(__)m

回答No.1

かなり、ざっくりですが、200~300万ぐらいあればできるんじゃないですかね~ 逆に、2台買って内装を乗せ換えした方が安いかも(;^_^A アセアセ・・

noname#150224
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます! 300ですと…ちょっと現実味がなくなりますね(>_<) 仰るように1JZ+MTの車体に、4.0L丸車を購入し内装を移植した方がいいのかも…と思ったんですが、ウッドやリアシートは比較的簡単に移植出来ますが、前席パワーシートやシートヒーターの配線、電動チルト・テレスコピック、エアサスも移植になると4.0Lの車体に1JZ+MTを載せた方がいいのかな?と思いまして(^^; どちらにしても自分では出来ないので…プロ業者にお願いすることになりますが、どちらがいいのか…(--;)

関連するQ&A

  • 30ソアラのエンジンのカスタマイズついて

    30ソアラ後期に乗っています。エンジンについて質問させて下さい。 このソアラには2JZのNAのエンジンが載っていますが、ツインターボ化したいと思っています。 そこで質問ですが、80スープラやアリストの2JZツインターボのように、純正のタービンを付けるのか(その場合に必要なパーツや費用なども知りたいです)、ソアラの前期に載っていた、1JZのツインターボエンジンを中古でみつけて載せ換えたほうが良いのか悩んでいます(1JZになっても良いです)。また簡単に載せ換えられるのかわかりませんし、載せ換えの場合のエンジン以外に必要なパーツ等も知りたいです。 あまり詳しくないので、わかりやすく教えていただけたら助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 30ソアラのエンジン 1JZと2JZの丈夫さ

    おはようございます。 今回30ソアラを購入検討中でして疑問が出てきたので皆様の知恵をお借りしたく書き込みさせていただきました。 どこかの掲示板に「2.5L Tターボの1JZは丈夫ですよ」と書き込みがされていたのですが3.0Lの『2JZ』は1JZと比べると耐久度・丈夫さは低いのでしょうか? 自分は3.0Lを狙っているので気になりまして。。 ご存知の方いらっしゃったら今後の参考にさせて頂きたいので教えてください。 それともうひとつなんですが、前期型だと走行距離が10万k近くになるとデジタルパネルなどが突然消えるとの情報をよく見るのですがこちらの対処としての方法はディーラーに持っていくしかないのでしょうか? 自分で直せる範囲なら直したいのですが(・・ ディーラーだとやっぱりウン十万いくのでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • 15マジェスタ

    15マジェスタにスープラかアリストの2JZツインターボエンジンを載せたいのですが、詳しい情報など教えて頂けると嬉しいです。基本3リッターなので構造変更等はなしでお願いします

  • エンジンかからない

    12年落ちのソアラ2000GTツインターボに乗ってます 最近、エンジンをかける時にたまにセルが回らずにカチッと言う音だけでウンとも言わない時があります。2~3分待つとセルも回るので走れるのですが、原因が不明です。 修理に行ったのですが、現象が現れず結局分からずじまいでした。バッテリーやダイナモ、セルモーターもチェックしてもらいましたが問題ないとの事。本当に困ってます。 最近は毎日数回はそんな状況です。

  • JZX81に流用できるミッションは?

    1JZのツインターボ81をMTしたいと思っていますが、トヨタは初めてなのでノウハウがありません。日産でしたらS13、14、C33、C34、C35、A31でMT換装の経験はあります。流用できるMTさえ分かれば電装系、クラッチ関係はどうにかなると思います。MT化に成功した方、アドバイスをお願いいたします。

  • トヨタの2000ccターボ(その(2)です)

    前回、 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1168055 で質問をさせて頂いた者です。 この時は、納得の行く回答、ご意見をありがとうございました。  回答の中で一つだけ、自分で調べてもどうしても見つからないことがありましたので、またお願いいたします。  「トヨタの車種で、ツインターボ全盛期の2リッター280psは過去に作られていた」 車種が調べられませんでした・・・ セリカに「RC」とかいうグレードがあったと思いましたが、これでしたでしょうか? それとも、トヨタのチューニングカーの「モデリスタ」の方から発売されていたスープラやソアラの2000ccターボがあったのでしょうか? 「ツインターボで280馬力」とありましたが、たしかに2000ccのツインターボって、販売はしてましたよね? ツインターボなら、280馬力出そうな気はしますが・・・  気になってます。 スペックなどが分かるサイトがありましたら、よろしくお願いします。

  • マークII マークXについて

    110系IR-V(1JZ-GT)から 120系3.0L(3GR-FSE)に乗り換えられた方 に教えていただきたいのですが、車自体の加速感などはどちらが あるのでしょうか?単純にボディーの設計等の違いや足回り等の違いも ありますが、新開発の3.0LNAより旧設計の2.5LターボのJZX110(1JZ-GTE)が速いのでしょうか? 両車を乗り比べることが出来ないののでくだらない事ですが お教え下さい。

  • 車のエンジン、見た目最高!!と思うエンジン(車種)はなんですか?

    超マニアックな質問ですみません。 最近の、特に高級車なんて特に全面がカバーで覆われていて、 エンジン本体を拝むことができません。静かさを求める意図もあるでしょうが、 なんだか味気ないなぁって感じてしまいます。 そこで、みなさんが考える「このエンジンが一番美しい・デザイン性に優れている」という 候補を教えてください。 国産・外車にこだわりません。 年式にこだわりません。 性能うんぬんはとりあえず置いといて下さい。 できれば画像を検索できると有難いです。 ちなみに私は…、 90年代後半の、フェラーリ傘下前のマセラティのV6ツインターボエンジンですね。 ヘッドカバーの赤い塗装と、左右対称のパイピングが機能美を感じさせます。 ボンネットを開けたら、思わずニヤリとしてしまうでしょう。 余談ですが、この年代のマセラティのインテリアも大好きです。 白の本革内装は、木目パネル・木目ステアリング・細身のATシフトレバーとともに世界一エロチックなインテリアだと思っています。

  • 富士重工のボクサーDOHC-NAエンジン搭載車について(長文、失礼致します)

    今年に入って、富士重工・インプレッサの1.5L系にDOHCエンジンのラインアップが加わり、"1.5R"というグレード名でラインアップしています。 で、一つ疑問に思った事が、MT車の設定がない、という事です。 インプレッサは、過去に"WRX-NA"というNAのDOHCモデルがあったのですが、ユーザーがSTi等のターボ車に流れてしまったために、レガシィの2.0Rとの住み分けが難しいとの大義名分でカタログ落ちした、という経緯があり、それ以降のNAは1.5Lのシングルカムのみの設定になっていました。 レガシィにも言える事ですが、ここ最近の富士重工はボクサー4発のDOHCのNAモデルの位置づけがあまりにもどっち付かずで曖昧なイメージがあります。レガシィの2.0Rを例に取ってみると ・ビルシュタインダンパーやリヤLSDの搭載がない。 ・5ATの設定がない。 ・ステアリングがMOMO製ではない ・アルミペダルの設定がない。 など、GT系と比べるとあまりにも差別的な待遇と言わざるを得ません。かといって、i系の実用車モデル的な位置づけにしては、ツインマフラーや17インチアルミホイールなどの装備は充実しています。 そして、そのような事が現にインプレッサの1.5Rにも起こっています。 果たして、インプレッサの1.5LのDOHCエンジンの設定はどのような意味合いがあるのでしょうか?また、レガシィやインプレッサのDOHCのNAエンジンの位置づけはどのような所にあるのでしょうか?そして、そのような処遇になっている理由はなぜでしょうか? どちら様か、お詳しいお方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 泣く泣く手放した車ありますか???

    みなさんはありますか? 本当は売りたくなかった(廃車にしたくなかった)のに手放してしまった車。 (1)車種名 (2)年式・グレード(できればミッションも) (3)売りたくなかった(廃車にしたくなかった)車についてエピソード、思いなどあれば 自分は…、 2台目に買った、 トヨタ マークII 2.0GTツインターボですね。 いわゆる、GX81の前期型ツインターボです。中古物件でして、純正MT+サンルーフ+デジタルメーターという組み合わせ。 正直、重い・狭い・コーナー不得意という、普段使いの車としての魅力という点ではイマイチでしたが、 純正MTという希少性と回転フィールと音が最高でした。 ※購入時にすでにフジツボFGK(デュアルテール)が装着されていた。 とにかく、当時住んでいた降雪地での使用はとてもしんどかったです。 常にお尻を振ってから出発していましたから(汗)