• 締切済み

ご意見をお聞かせください

OkadaRikujの回答

回答No.1

今のあなたの質問もそうですが、質問者の主観的な感想に対しては回答のしようがありません。 質問はできるだけ自分の主観を入れずに、客観的な事実だけを書くように心がけてください。 私は質問者の主観の入った悩み相談みたいな質問には答えたくないので、回答するカテゴリを限定しています。

Kinta-chan
質問者

お礼

わかりました。 そのように心がけます

関連するQ&A

  • 質問サイトでの質問者と回答者との関係

    僕がこの質問を投稿しているようなサイト、つまり現在ある質問サイトにおいて、質問者と回答者とは対等なのでしょうか? 大体どの質問サイトでもそうなのですが、質問者の質問に対する回答者の回答がただの暴言だったり、質問に全く答えずに中傷にしか見えない回答を投稿したりと、質問者をあえて傷つけたり不快にさせる回答者をよく目撃します。 そういう人間が一定数存在するのは理屈をつけて納得しているつもりなのでそのような回答があるのもわかります。しかしこれは明らかに回答者>質問者という上下関係があるということを意味しているような気がします。 僕の質問は、「質問者と回答者とは対等な立場なのか?」です。対等であればなぜ対等なのか?そうでなければなぜ対等でないのか?を回答者さんの理屈で構いませんので考えを教えてください。 最後に、僕は対等な立場であり決して上下関係は無いと考えています。 回答よろしくお願いします。

  • 浮気の基準を知りたいです(追加)

    再質問というか追加質問になります。関連質問もよく読んだうえでどうしてもわからかなったので質問させてください。 いろんな私の出来事の最小公約数をとるとすごいシンプルな聞き方になってしまいますが 顔見知り程度の異性に会って話に行く 行動について、シチュエーションによってはセーフみたいな意見もあるようでした。例えばその異性に恋心を抱いていなくて知り合いや友達程度にしか思っていない場合です。 その条件に加えて「相手がこちらに好意がある場合」はどうでしょうか? 女性によってはアウトだというのはわかるのですが 普通の感覚はどうなのか聞きたくなりました。私がたとえば「小説の参考にしたい」みたいな冷めた聞き方になってしまいますが… 女性によってはセーフな考えもあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ご意見お聞かせ願います。

    最近管理者側に回答を消されるようになりました。 勉強のためにご意見をいただきたいです。 OKWAVEとのメールのやりとりを回答にまぜたところ、 編集されました。 編集後の文章を見たら、ものすごく中途半端な内容で、 あの回答なら消してくれた方がよかったです。 「丁寧に回答したのに、自分だけお礼とばしされたことに 対してどういった心境でするのでしょうか?」という 質問についても消されました。 こっちについては消さないで、まずいところだけを編集してくれれば よかったのにと思っています。 回答してくれた方がいたと思うのですが、 消されたためにお礼も書けずじまいでした。 このサイトの質問や回答を消すor編集する この違いはどういった基準だと思いますか? 経験者の方の考えをお聞かせください。 同様の内容でサイト管理側にメールをしておりますので、 管理者に聞けなどの回答はご遠慮ください。

  • 誹謗・中傷はご遠慮下さい。

    こんばんは。 20代、女性です。 私は現在ネットで知り合った 方が気になっています。出会いは某質問サイトで5ヶ月ほど前です。暫く某質問サイト内でやりとりをし、昨夜、私のLINEのIDを教えました。しかし今になっても一向に“友達追加”がされません。もう明日も明後日も来ない気がします(^_^;) 100%は信じていなかったので、それほどショックではないのですが…やっぱりか、って感じです笑。 客観的に見て、やはりこれからも来ないと思いますか? 誹謗・中傷はご遠慮願いたいです。ご回答宜しくお願い致します。

  • このサイトの回答で・・・。

    先日、ある質問をしたのですが、その回答の中に 「馬鹿じゃないの?」とか「キチガイと同じ」等と言った事が書かれていました。 私の説明不足もあったとは思いますが、正直かなりショックを受けました。 色々な人が集まる場なので、それぞれの意見というのはもちろん大切だと思っていますが、自信ありでのこの回答は、中傷されたような気持ちです。 他にも回答して下さっている方がいらっしゃるので、ちゃんとお礼を書きたいのですが、この回答者には何をどう言えば・・・。 私の質問は、そんなに馬鹿げた事だったのでしょうか? こういった回答には、どうような対処をすれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 「誹謗中傷」??

    まだまだ、パソコン(インターネット)歴 半年未満の者です。m(_ _)m  このサイトで、いろいろと、質問(回答)を見ていると、「誹謗中傷」という言葉が、良く使われています。(別に、ここに限らず、いろんな所で.....。)  この、『誹謗中傷』という言葉、一体、どこから来たのでしょうか? 素朴な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 回答ではなく中傷

    gooで、回答ではない、中傷みたいな事を書かれました。 私が ○○を見つけたと書いて質問しているのに それは、見つけたのではなく、あなたが作ったんでしょ と書かれました。 まるで私が嘘をついているみたいに、です。 こんな事もあるんですか? まだ、初心者でよくわかりません。 ネットってやはり恐いんでしょうか。 NTTさんのサイトで安心と思ってみんなの意見を聞きたかっただけなのに、ショックを受けています。

  • 死ぬまでに

    一度も異性と交際したこない人生を歩むのは すべて親のせいでかまいませんか? 自分は彼女を作る努力をそれなりにしました。半年近くいろんなとこでナンパしました。ぼく40歳!です。派遣で金もない 中傷の回答はいりません。

  • 回答が消えた。

    こんにちは以前ある質問に回答しました。 一番目に回答したのですが、なぜかそれが消えていました。これは削除されたのか…!? と思ったですが、回答内容にはもちろん誹謗中傷など書き込んでいませんし、相手を不快に思わせるような言葉も使っていないし、 その回答がなぜきえてしまったのかわかりません。 こんなことはよくあるでしょうか??

  • 再投稿・携帯犯罪24時というサイトで半年以上に渡ってトラブル

    再投稿・携帯犯罪24時というサイトで半年以上に渡ってトラブル 前回の回答で相当冷たい回答があり、不快感をもちましたので、再投稿させて頂きます。 私は、マルチポスト等していないのに、携帯犯罪24時で半年以上前から書込禁止設定にされています。 サイトに関する問い合わせ先が、運営会社に記載されていますが、問い合わせをどこにすれば良いのか複雑な感じでした。 民事訴訟を検討していますが、無理な話でしょうか? メル友の男性に相談したところ、過激なことを書込したからじゃないのという答えでした。 ※すごく悩んでいるので、非難・批判・中傷・指摘・否定回答等はご遠慮下さい