• ベストアンサー

高校受験の滑り止めについて

最近地方から東京へ引っ越してきたものです。 新中学2年になる息子が国立の東京高専に行きたいと言っているのですが、 滑り止めとして、都立と私立両方を受ける事は可能でしょうか? あと、受けるとしたらどの高校がオススメでしょうか? 勿論、これから本人の意思に基づいて探していきますが、参考にさせて下さい。 現在、練馬区在住です。 アドバイス、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.1

個人塾の者です。 >新中学2年になる息子が国立の東京高専に行きたいと言っているのですが、 滑り止めとして、都立と私立両方を受ける事は可能でしょうか? 可能です。 過去に、私の塾生がそうしましたので。国立と都立の両方を受け、共に合格し、国立へ行きました。 国立高専も、推薦入試があります。定員の約40%が推薦入試で入っています。 受験資格は中3の成績(内申)が、9教科で36以上(1教科平均で4)で、なおかつ、数学・理科・英語が4以上必要です。 受験資格なので、合格するかどうかはわかりません。 一般入試の場合も、合格可能性80%で 機械(偏差値62)、電気・物質工学(偏差値63)、電子(偏差値64)、情報工学(偏差値65) を目標に、勉学に励んで下さい。 一般入試の教科は、英数国理で社会はありません。それと、各教科100点満点ですが、数学は200点満点に換算されます。つまり数学は2倍されます。 >あと、受けるとしたらどの高校がオススメでしょうか? 国立高専にせよ、まだ、あこがれの段階だと思います。 練馬区でしたら、都立大泉、都立富士はいかがでしょうか。この二校は、自校作成問題の高校です。 自校作成とは、英数国をその高校独自の問題で出題してきます。 注意しておきたいのは、都立入試には「社会」もあるということです。 この二校をクリアできれば、国立高専も可能性が出てきます。 可能性については、通塾するなら塾の模試で判断できます(ただし目安です)。 通塾しないなら、中3になると公開模擬試験(Vもぎ、Wもぎ)がありますので、それを利用するとよろしいでしょう。 国立高専を推薦受験するなら、都立の方は推薦入試はできなくなります。 推薦は、中学校の校長が行うので、一人の生徒にあちこち推薦はできないからです。 国立高専の推薦に不合格の場合は、国立高専の一般入試を受験できます。

tomiruta
質問者

お礼

色々と詳しく教えていただき、ありがとうございます! 塾にも通っておらず、学校でも偏差値が出ないので、子どもの偏差値がどのくらいかも分からない状態です。 子どもは進研ゼミはやっておりますが、塾には通いたくないと言っています。 今回の期末テストは、120人くらいで20番内といった感じです。 もう少し頑張らないと、という感じでしょうか。 都立の高校も調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私学の滑り止め受験は必要ですか?

    息子が高3年生 大学受験を控えています。 国立大学が第一志望で、 今のところ「A」判定で、合格圏内です。 志望校は、県外での一人暮らしとなります。 そこで、 今になって悩むことが出てきました。 志望するような私立大学が同県になく 関関同立を「滑り止め」として考えるしかないのです。 しかし、 「滑り止め」としての私立の受験に要する額が50万ほど、 (交通費、宿泊など全て) 経済的に余裕がなく、この50万円は正直、痛いです。 「無駄」だと思ってしまいます。 もしも、 第一志望校に失敗した場合は、 この「私立」に通う気には、なれそうにもありません。 (第一志望校に強い希望を持っているので) でも、 何が起こるかわからないのが受験です。 このような状況でも、滑り止めの私立大学受験が必要でしょうか? ちなみに 「浪人」も考えていますが、 今年で、勉強の内容が全て変わるらしく? 一からの受験勉強が必要なので、かなり、 本人的にはキツイと言います。 でも「浪人」するならば、 ワンランク上の大学を目指すと。 一年間の予備校費も無駄だと息子は言いますが、 私立に通う4年間(もちろん一人暮らしです)の学費などを考えても 一年浪人の、国立大学4年間のほうが、 断然、低学費のような気がします。 そんな どうにも、ならない悩みを親子で話し合って、答えがでません。 いろいろなアドバイスをお願いします。

  • 高校受験

    中3男子の受験生がいます。西東京在住。 内申28でW模擬では55~59です。 私立偏差値52くらいの併願校をきめましたが 都立は自校式の高校が本人第一希望です。または2番手校を考えてます。 チャレンジ私立受験を考えてます。 1月の模試次第で決めようと思いますが適当な高校を 教えてください。

  • 大学 滑り止め

    現在、国立医学部を目指して1浪してる者です。 2浪は絶対にできないので、滑り止めについて考えています…。 今のところ国立医学部と学費の比較的安い私立の医学部を受けようと思っています!! 模試の判定は国立医学部がB~Dをいったりきたりという感じです…。 医学系の他学科(薬学、生命科学など…)で、滑り止めになりそうなオススメの大学があれば教えてください!! できれば関東圏でお願いします。。

  • 東京の高校に関して、、、

    現在中三なんですが、将来、早稲田や東京などの難関大学に進学したいと思っています。しかし、今は地方の中学校で、地元の高校だと合格実績があまりありません。そこで、東京の高校に進学しようと思うのですが、どこがよいでしょうか。 学費などの問題点もあり、できれば都立と考えているのですが、都立だとレベルはどのくらいなのでしょうか? 今は国立大学附属中学校に通っているので、それなりの学力はあると思います。 都立、私立ともに学力が優秀な高校を教えてください。 よろしくお願いします

  • 滑り止めで難関私立はきついか

    自分は新高3です。いちお国公立が本命ですが、すべり止めで私立も考えています。もともと私は英語、世界史がどちらもベネッセで偏差値70程度あるので、私立タイプなのです。だから滑り止めとは言えども 難関クラスを狙いたいのです。希望は関西からひとつ関学、東京から 青学、学習院あたりをひとつ選びたいのですが、不安なことがあります。 私は本命は国立なので7科目やりますが私立オンリーの人たちは大体やっても4か5科目ですよね?そうなるといくら得意科目とは言えども 私立オンリーの国立希望の自分より一教科にかける時間が多いひとたちに太刀打ちできるでしょうか?

  • 高校受験でわからないことがあるので教えて下さい

    高校受験でわからないことがあるので教えて下さい 茨城県在住の中学3年生です。 県立と私立を受けて、両方受かったら、絶対に県立に行かなければならない。 らしいのですが、私立にはいけないのでしょうか? 茨城県独特なのでしょうか? それとも、教育委員会のページに何か書いてあるのですか? よろしくお願いします。

  • 帰国生は高校を何校まで受験できるのか。

    私は韓国在住の中学2年生です。日本に帰るとしたら祖母のいる愛知県に帰ります。 来年の高校受験のことなのですが、 私は帰国子女枠で公立を1校受ける予定です。 そこで私はすべり止めの私立高校を何校受験出来るのでしょうか。 予定としては2校受けるのですが可能ですか?

  • 私立と国立の高専

    私は志望校が国立の高専です。 しかし滑り止めに私立の高専をうけるつもりですが。 試験日はちがうですよね? 至急教えてください。

  • 都立産業技術高等専門学校について

    今度受験生の中学3年生の息子がおります。 今まで志望校として、国立の高専を希望しておりましたが、都立にも高専がある事を今日初めて知りました。 そこで、質問なのですが、都立高校と国立の高専では試験対策が異なってくると聞いているのですが、産業技術高専については、高専だけど都立なので、試験対策としては、都立と同じと考えていいのでしょうか? それとも、やはり国立高専のように特殊、または自校作になるのでしょうか? また、都立では今まで工芸高校を考えていたのですが、産業技術高専と工芸高校は一緒に受験できるのでしょうか? 理想としては、国立高専、都立高専、都立高校を受験させたいのですが、それは可能でしょうか? 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 県立と国立の受験(併願)について。

    いよいよ、息子が高校受験の年度に突入しました。併願についてですが、県立と私立がどちらも合格した場合、無条件に県立になりますと、学校から言われました。(私立が滑り止めの場合は良いのですが、逆の場合少し悩みます。)また、国立高専も受験するように息子へ助言しようと思っているのですが、同様に合格した場合「図々しい仮定で申し訳ありませ。」やはり県立を選択しなくては成らないのでしょうか?担任の先生からは後者の質問の回答がいただけませんでした。私の質問の意味が分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。<茨城県在学です。>