コンビニの副店長が店を辞めたい理由

このQ&Aのポイント
  • コンビニの副店長である質問者は、4年間勤務してきたが、社会保障がない名ばかりの社員であり、35歳になったこともあり、転職が難しい状況を理解しつつも、店を辞めたいと思っている。
  • 質問者は以前にも2回店を辞めさせてもらえなかった経験があり、自分の代わりの正社員が育つまでは辞められないと言われているが、質問者自身も人件費の関係でシフトに入れる人が少なく、正社員志望者もいない状況であり、店の状態が改善しづらい。
  • 質問者は辞める理由を「おばあちゃんの介護をしている母の具合が悪くなったため」とするつもりだが、実際に辞めるとシフトが埋まらずに店が回らなくなる可能性があり、また転職も難しくなる可能性があるため、穏便に辞職する方法を模索している。
回答を見る
  • ベストアンサー

コンビニの副店長なのですが店を辞めたいです

いまは4店舗経営をしているオーナー店で働いている内の一店舗で副店長をして4年になります。 社員と言っても社会保障は失業保険以外は何も無い名ばかり社員です。 今年で35歳になり、今の世の中転職がとても厳しいという事も知ってはいるのですが、どうしても店を辞めたいと考えています。 以前にも2回店を辞めさせてくれとお願いしたのですが、辞める代わりに「自分の代わりの正社員が育つまでは許さない」と言われて結局8年今の店で勤務し続けています。 ですが自分が勤めている以上、人件費的にシフトに沢山入れてあげられないので人が育ちませんし、そもそもフリーターの人で社員になりたいという考えを持った人も今までいませんでした。 何より副店長の私が言うのもアレなのですが、今の店の態勢でちゃんとした社員がこれから育つとは考えにくいです。(それに物凄い赤字を毎月出しています) 個人的に辞めたいという理由は色々あるのですが、正直にその話をしてもまた引き留められてしまうので、今回は「おばあちゃんの介護をしている母が具合が悪くなって止むを得ず自分が手伝わなければならない」という事にしようと思っています。 要するにオーナーが無理に「自分の代わりの社員を用意しろ」とは言えない状況にしなければ辞職は厳しい様に思われます。 しかし、私が抜けるとシフトが埋まらずに店が回らなくなってしまうので、辞めるにしても宣言してからアルバイトを募集する時間が必要になってしまうので、急に辞めるのがどうしても出来ず、その「止むを得ず」という理由が辻褄が合わなくなってしまうので、悩んでいます。 また、「介護が終わるまで社員として会社に名前が残す」位の事は言われてしまいそうで、正式に辞職出来ずに転職が出来ないのではないかと不安です。 それに、私は転職とか必要な知識が不足しているので詳しくは分からないのですが、一応失業保険とか転職の際に必要な書類だとか後々連絡する必要になるかもと思い、また長年働いてきた店なので“法的手段を使わず”出来るだけ穏便に辞職したいと考えております。 しかし、オーナーは交渉が上手く私は下手なので、正面から辞めさせて頂きたいと言っても厳しいと思います。 不甲斐ない私にはどうしてもこれから先の理由が思い付きませんでした。 本来この様な事を他人にお願いするのは不誠実で有り、大変恐縮なのですが、正式にかつ穏便に辞職する為の理由をお考え頂けないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 返事が遅れました。 *証拠になる書類というのは、要するにハロワを説得できる材料という意味。つまり「確かに働いていました。」「たしかにこれだけの給料しかもらっていませんでした。」あと契約によって違うが、交通費や年金保険など本来もらうべきものをもらっていないことを振込などの書類や通帳で証明できるようにしておくこと。 *失業保険は半ば強制に近いので、とりあえずハロワで相談しておくのも可。(電話でもできたはず。)あるいは地元の労働関係窓口。 *本来離職票をもらうとスムーズに失業保険がおりるんだけど、会社ともめた場合も一時的にお金がおりるはず(ちょっと古いんで、やっぱりハロワに問い合わせておこう。)  まあ向こうも忙しくて、いちいち自宅まで来ることは考えられないけど、精神的に疲れるようなら、引っ越しも含めて完全に手を切ると同時に、次の仕事探しを始めておいた方がいい。  もう一つ、店ではなく(チェーン展開しているのであれば)上位の本部を相手にするのも手だ。もちろん本部・本社に権限はないけどオーナーとしては騒がれては困るということがあるはず。なにかオーナーともめたときは、本部を巻き込めば上手くいく可能性は高くなる。(例えば、給料を勤務時間で割ると時間給がアルバイトより低くなるので、計算し直すと○○円が妥当。その差額を払えとか。残業代が計算されていないとか。とうぜんあるべき退職する自由を奪ったとか。)

kbchham
質問者

お礼

懇切丁寧なご回答本当に助かりました。 色々情報を整理して頑張ります。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

 給料をもらったら店にいかなきゃいい。その際に一身上の理由を書いた退職願を送るなり、手渡すなりすればそれでおしまい。もしあとでごちゃごちゃいってきたら条件交渉で復帰するか、訴えるなりする。  *退職願は通告なので自分から一方的でも問題ない。  *送付は相手に必ず届く方法ならなんでもOK  *相手がややこしいことを云ってきたときに備えて、証拠になる書類などをコピーするなどして持っておくこと。  *こういった退職時にどうすればいいかをハロワなどで聞いておく。(わずかでも失業保険がもらえるかも。)  *労働審判についてハロワに聞いておくこと。    大分疲れているようなので、このままでは健康を損なう可能性がある。すぐに離れるように段取りして、実行。

kbchham
質問者

補足

この様な実用的かつ具体的に何をすれば良いとか必要な知識を授けて頂き本当に助かります。 証拠になる様な書類とは例えば内容証明といったものでしょうか?(実際ややこしい事を言われる可能性はかなり高いので…) 一応会社で失業保険に入っているのですが、会社には話さずハロワで全部済みますか? また今回のケースで辞めた場合次の転職で必要になる書類など(が必要かどうか分かりませんが)会社と連絡を取らなくてはならないケースが有るでしょうか? もし今後なにも連絡の必要がなければ、辞職の後、向こうから一切連絡を取れない様に電話も変えて、押し掛けられない様に自宅の表札も外すつもりなのですが…

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

なかなか業界の競争も厳しく、また、退職後の身の振り方に一抹の不安も伺えます。 辞める理由なんて嘘をつく必要はありません、書類上は「一身上の都合」これだけでいいのです。 でも実際的にはいろいろと聞かれる時に、本音が言えない=これって辞めたくないのと同じにも聞こえます。 あなたが本当に自信を持って辞めるのなら、はっきりと言うべきです。人生の設計上不安が残る状態で ものごとを進めるのは、バクチと同じです。 (もし、同じ業界に勤めようとしているのなら、考えなおすべきと思います) また、雇用保険も自己都合は貰える額や期間が大きく異なります。 ここで一皮むけて、ランクUPの努力が何故出来ないのか?  あなたの特徴にはもう業界のシミがついています。異業種への再出発は大変ですよ。 もう一度理由を整理してみましょう。 条件闘争的な理由、体力的消耗からの逃避、将来への責任が持てない、単なる私欲からの欲求・・・・。

kbchham
質問者

お礼

辞め方だけではなく、私個人の性格まで慮って頂き本当にありがとうございます。 仰ることは本当にその通りだと思います。 業界のシミが付いているのは自分でもわかります。 異業種への再出発は本当に大変だと思いますが、辞めたいのは本当です。 辞める時に揉めるのが苦手で逃げているのがどこか自分の根底にあると思います。 大変為になりました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

基本的にあなたは善人なのでしょうね。 社員と店の関係は、あなたが店が必要とする労働を提供する代わりに店はそれの対価としての賃金を払うということです。 労働が終わって賃金をもらえばそれですべては清算済みなのです。 あなたはそれ以上の責任は何もないのです。 後任がいるいないはあなたの責任ではなく経営者の責任です。 それを理由にやめさせないことはできません。 ということで、どうしても辞めたいのならば 「退職届け}を出して、そこに書いた退職日以後は行かなければ良いのです。 日本は職業選択の自由は憲法で保証されています。何人もそれを侵害することはできないのです。 このことを判ればもう悩む話ではないですね。

kbchham
質問者

お礼

お優しいご回答を頂き大変嬉しく思っております。 今までも理屈ではそれを分かっていても、それを実行できない自分に嫌気がさしてもう疲れました・・・ 責任ってこんなに重いものだとは思いませんでした…

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

穏便に出来ない話だから、8年かかったのです。一つ気前に内容証明で、日付を入れて、退職届けを、オーナーに送付してください。1ヶ月たったら、出社しなければ良いだけのことです。

kbchham
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば内容証明というものがありましたね。 確かに自分が質問されたら同じ回答をしそうな気がします。 しかし、コンビニの場合年中無休24時間経営というブラックな環境なので、本当に店が経営出来なくなってしまうので一か月は厳しいかと思います。 普通の会社員がうらやましいです。 ただ、介護の件で一旦休職して内容証明を送るのも方法の一つかも知れませんよね。 辞めるのは決心しているので、辞め方の段取りをもう少し考えてみます。 上手くやらないと家にオーナーが押し寄せて来るかも知れないので、その方法で行くなら内容証明を送った後、電話番号を変えて表札を外そうと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 廃棄が食べられないコンビニで働いてますが店長が嫌

    タイトル通り私の働いてるコンビニは廃棄品を食べたり持ち帰ったりできないのですが店長とその息子は袋いっぱいに持ち帰ってます そして何年もいる店長のお気に入りにはパンや飲み物の廃棄などをたまにあげているらしいです どうしてもふにおちません 廃棄品は店長が買ってるから文句は言えない…と言う話も見た事がありますが納得がいきません 店長は私を雇った際に食中毒云々の問題で廃棄はあげられないと言っていました 明らかな矛盾ではないでしょうか たまに店長の息子だけが来て廃棄を持っていく事もあります うちの店の店長は雇われでオーナーは別にいます(オーナーが4店舗ほど経営してて有限会社化しているパターン) オーナーは店長の奥さん(系列の別店舗で店長)の親です うちの店は店長に任せられていてオーナーは絶対に来ません オーナーが来ないからって調子に乗っているようにしか見えません 私の考えは変ですか?出来れば本部に匿名でチクりたいくらいです 自分の私用や子供の事ばかり優先してシフトもぐちゃぐちゃだしかなりの人不足なのに全然店にいません それでムカついてるのもあります

  • バイト先のコンビニの店長がムカつきます。

    クズ店長の呆れた実態。 その一、 出勤は6時出勤で6時に到着。 のそのそとパンと飲み物を買って裏で食って、6時10分に店に入る。 その二、 私がトレーニング中、バイトリーダーとなあなあで話し込んで裏から出てこない。 客が列を作っていても知らんぷり。 私は他店で経験があったから良かったようなものの、未経験の子はあれじゃあきついだろう。 その三、 言っていることが当てにならない。 「そこはたまに汚くなったら掃除するだけで良い」と店長、後でオーナーに「毎日掃除しろ」と怒られた。(コミニュケーションノートに書いてただけだけどね) その四、 人の仕事を勝手に増やす。 販促物の取り付け等がある場合はただでさえ休み時間を返上してまで作業しているのに、 自分がやりたくない返本作業を「覚えてもらうためにやってもらう」とほざいて勝手に深夜のシフト作業に組み込む。その後、覚えても深夜の作業内容に組み込んでいる。 その五、 人に対しては厳しい。 店長出勤時に「商品が少ない時も多く見えるように並べろ」「廃棄で見落としがあった」(一つか二つ)等、細かい事をグチグチとほざいてくる。 (夜勤で10時にこちらが出勤した時には全く乱雑、前陳すらできてない) さて、このクソ店長をギャフンと言わせるためにオーナーにこの事を洗いざらいぶちまけてやろうと思いますが、いかがでしょうか。

  • 店長がいない店での副店長

    詳しい方がおられましたら教えて頂きたいことがあります。 私は今エステティック関係の仕事で副店長をしております。 ただ、私の店には店長はおらず、名前だけ、待遇だけ副店長で、中身は店長と全く同じ仕事をしています。 クレーム処理から社員の管理、売上の管理。 安あがりに責任ばかりを問われているようで正直会社が腹立たしいです。 お客様への対応も全部やってきましたが、そもそも副店長にとれる責任などないのではないかとすら思います。 会社からは売上が低いことを理由に副店長だとのことですが、これっておかしくないですか? 普通なことですか? 皆様のご意見を頂きたく投稿しました。 労働基準法や法務に詳しい方がいらっしゃいましたらご返答頂きたいです。よろしくお願いします。

  • コンビニの店長の年収

    福井県の相場でお聞きしたいのですが、コンビニの店長の年収って 大体いくらぐらいなのでしょうか。 もちろん、年齢や能力等で大きく変わってくるのは当然だと思うのですが。 今知り合いのオーナーから漠然とですがお話があり、転職するとなると今現在の年収とのからみもありますので・・・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 昨日の今日で店長と…

    https://okwave.jp/qa/q9331747_2.html?by=agree#a_area コンビニ勤務18才♂↑からの続きです。 その後出勤時に店長に廃棄品を無断で持ち帰った事と、その後の態度を謝罪した所、「ああ、いいよ、いいよ、もう何とも思ってないから、またこれから深夜勤頼みます。」とあっさり許してくれました。 しかしその後「オーナーには、何かとトラブルになったら困るから、報告しておいた」と店長から言われました。私は「言わないと言っていたのに前言を覆すなんて…」と思いましたが、同じバイトのシフトリーダーの人に聞いた話では、オーナーに店長が「お前の教育がなってないからだ」と、かなりドヤされていたと聞いて申し訳ない気持ちになりました。 それで、私自身真面目に仕事に取り組もうと思い、店長に指摘されたところを注意して仕事していましたが、2日ほど前にまた大きなミスをしてしまいました。 棚卸しをした所、かなりの差額があったらしく、それが私の廃棄品の登録ミスが原因だと言う事が発覚して、店の重大事項として取り上げられました。 そして再び店長がオーナーに搾られる羽目に…シフトリーダーに「オーナーに店長がかなりきつい事を言われていたようだから、自分も店長にかなり言われる事を覚悟しておいて」…と言われましたが、店長は私にあまり言いませんでした(それぐらい少し考えれば分かることだろう)ぐらいは言われましたが… ここで質問なんですが、店長のこの態度は何故ですか? (こいつには何を言っても無駄だ)と、すでに私を見放しての行動でしょうか? それとも他に何か意図するところがあるでしょうか? クビになりはしないかとかなり不安です。

  • 店長、社員のいない職場

    初めて質問させて頂きます、よろしくお願いします。 私の友人に飲食チェーン店でアルバイトをしている大学生がいます。 彼が働いている店には店長はおろか、社員もおらず、シフト表や売上金の管理を全てアルバイトが行っています。 店のオーナーはたまに来るらしいのですが、基本的にはアルバイトだけで店を回しています。 このような店長や社員がいない状態、売上金をアルバイトが管理するのは、労働法などの法律には触れないのでしょうか? また、この様な状況で、お客さんが怪我をする、売上金が盗まれる、等のトラブルがあった場合、責任は誰が取るのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 店長が厳しい店で働いてもいいか悩んでいます……

    私は水商売…………風俗の大衆ソープで働いて一か月が 過ぎようとしています。 そこは30年以上の老舗で回転率が高く数で稼ぐところです。 この不景気にうってつけで私が経験した風俗で一番稼げています …………ただ一つだけ欠点なのは 店長が厳しいことです 「うち(私が働いている店)は無断欠勤はクビだから」 「うちは我の強い奴はいらないから」 と言う具合に自分以外の人には従順を求める絵に書いたような ワンマンです 写真撮影の時に店長に付き添ってもらいましたが撮影の時椅子に 座るにしても私の撮影が終わるまで二人掛けの椅子に常時ふんぞり 返っていました………… 雇ってもらった立場で言うようなことではありませんが、今まで風俗の スタッフは店長も含めてストレスが強い仕事をする女の子に気遣い丁重に されたことに慣れていた私にはカルチャーショックでした まさに「地球が俺を中心に回っている」と思うようなタイプだと思います 例えば私の場合ですがシフトはもちろん、プロフィールやスリーサイズ、 源氏名までほとんどワンマン店長が決めてました 他にも面接の予約を電話でしましたが電話にでた人も店長で対応もぞんざいで (ほかも店にも面接の予約をいれようか…………)と思うほどの話し方でした 「あなたどこの店で働いていました?」と寝起きの声のように店長らしからぬ対応 が印象に残りました………… 私はソープ経験者なので多少のことは慣れていますが、そうではない風俗に恐る恐る 電話をかける人には、その時点で辞退するのではないかと思うくらいの態度でした………… 稼ぎは今までの店より一番いいので長く働きたいのですが、こうも店長がワンマン 過ぎるとこのまま、この店で働けるのか正直不安です 皆さんは、どうしますか?

  • 店長になりましたが、辞めたいです。

    はじめまして。 とあるカフェで、去年の三月から正社員として働き始め、同じ系列の違う店舗に八月に異動になりました。 そして、今年一月から店長を任されました。 入社した当初からミスが多く、言われたり感じたことはすべてメモを取るなどして努力していましたが、完全に出来るようになる前に異動となり、 新しい店でも、前店長からシフトの作り方や、新しい店での仕事(コーヒーの淹れ方も、フードメニューも全て違い、前の店にはなかったランチメニューもあります)を習っている途中で、前店長が他店へ異動になりました。 完全に店長として一人でやっていけるようになるまでは、エリアマネージャーが教育係としてついていてくれるのですが、 シフトの作り方やコーヒーの淹れ方、発注などの現場的?な事は教えてくれません。 私の他にもう一人社員がいますが、飲食店での経験が豊富で、その人から実質教えて頂いている状況です。 そんな中、シフトで大変なミスをしてしまいました。 この時間帯には最低三人置かなければならないという時間帯に、二人しか置かないという初歩的なミスです。 そして、二度とあってはならない事なのに、今日またそのミスをしてしまいました。 接客業や、カフェでの仕事はとても好きで、やりがいを感じていましたが 店長になってから余計ミスも増え、このままスタッフみんなに迷惑をかけ続けるのは申し分けなさすぎます。 どうすればミスを減らせるのか、毎日試行錯誤しましたが、今回のことで完全に自信をなくしてしまいました。 辞めて、別の方に店長をやって貰った方が店の為に一番良いと考えています。 生活を考えると仕事を辞めるのは無謀な事なんですが… 皆様からアドバイス頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 店長が嫌でバイトを辞めたいです。

    大学1年生の女です。 オープニングの飲食店で6月からバイトをしています。 ですが、シフトは週3、4の希望で出しても週1で4時間ほどしかいれてもらえません。 ホールの人がたくさんいて、週1だったりシフト0の人は私以外にも4、5人います。 そして、気にしすぎかもしれないのですが店長は私に冷たいです。 5分前にバイトに入り、店長におはようございますと声をかけたのですが、挨拶を返されることもなく「もっと余裕を持ってきてね」の一言。 また、店長が洗い物をしているときに私がお皿を下げて「よろしくお願いします」と言っても「もう少し考えてお皿置いてね」とこちらを見ることもせずに言ってきました。 あるとき私がお皿を下げに厨房に行くと、中で雑務をしていた他のホールの方ととても楽しそうに話していて、私はもう嫌われているんだなと確信しました。 誰にでも当てはまる注意を私にしかしないし、態度や雰囲気で分かるんです。 他の社員さんやバイトの方々はとても優しいし丁寧に仕事を教えてくれます。仕事も何とか形になってきたなと思うのですが店長の態度にどうしても耐えられません。 シフトが週1ということは必要とされていないということだし、私が辞めても代わりは本当にたくさんいると思います。 実際、他のホールの方からもっと稼ぎたいのでシフト代わってくれないかというメールも来たりします。 来週も土曜に1回だけなのですが、その前に直接お店に制服を持って辞めたいと言うのは非常識てしょうか? 本当に辞めたいです。店長の顔も見たくないんです。 店長が私のことをどう思っているか、暇そうな時間に直接お店に行って辞めたいと伝えるのはどうなのかみなさまの意見を聞かせていただきたいです。 少なくとも7月いっぱいでは辞めたいのですが、伝えたその日にすぐ辞めれるということはすくないですよね? 回答よろしくお願いします。

  • 2万円以上をコンビニの店長にとられました。

    私は一年前に某コンビニでバイトをしていました。 勤務する曜日を変えたいが何週間後なら変更可能かを店長に話したところ、店長は来週から調整でき、シフトも書き換えておく言っていました。しかし、来週バイトに行ったら(変更予定の前日)シフトが何も変わっていませんでした。 今考えてみれば、この時点で店長に電話をしていればよかったのでしょうが、その時は何もせずに仕事を終えました。翌日はバイト先に何も連絡せず、行きませんでした。 そしたらその翌日店長に呼びだされ、何故無断欠席したのかと問われました。私は先週にシフト変更してくれたのでは、と聞き返しましたが、店長は「お前はバカか、常識で考えろ」「狂っている」「社会では通じないぞ」とすぐさま返され、バイトの決まりである無断欠席の罰金2万円を要求されました(3カ月前に手書きで事務室に貼ってあった)。私は今は払えないと店を出ました。 その2日後あたりにまた店に呼びだされ、店長から店を辞めろ、今月のレジのミス代(約三千円)を払えと言われ帰されました。私はおかしいと思いその要求を無視していましたが、私の携帯に頻発に電話、メールをしてくるようになりました(店長または他のバイトから)。親に相談したら電話にでた方がいいと強く言われました。私も早く店を辞めてすっきりしたいので、電話にでて、後に要求通りに約2万3千円を店長に支払いました(現金を払った時の会話は私の携帯に録音してあります)。現金の支払いを済ませ、今までの礼を言い、店を辞めることができて肩の荷もすっとなくなりました。 学校のほうも忙しくなり早一年が過ぎましたが、今になって支払った現金を取り返せないかと考えるようになりました。もしこの文を読んでいる方で取り返せられる方法をご存知でしたら、書き込んで頂けるととても嬉しいです。また、そうでなくても何かしらの意見を書き込んで頂けば嬉しいです。 乱文失礼致しました。 また、そのコンビニでは以下の事もやっています(今は分かりませんが、少なくとも一年前までは) ●遅刻の罰金千円 ●100円以上のレジのミス代の支払い 最後まで読んで頂き本当にありがとうございました。

専門家に質問してみよう