• 締切済み

ワード2003が起動しなくタスクバーに入るのはなぜ

ワードを起動さそうとしてもタスクバーに入ってしまい使えないのですが以前のように使うにはどうしたら良いでしょうか?セキュリティソフトをノートン360から2012に変更してからのようにも思います。 Windowsはxp Home Edition SP3,パソコンはイーマシーンズ, セキュリティソフトはノートンインターネットセキュリティ2012です。 ご存知の方よろしくお願いします。

みんなの回答

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (976/1800)
回答No.2

タスクバーに入っているWord2003をクリックしても開きませんか? タスクバーに入った状態で起動するのは最小化された状態で起動する設定になっているからと思います。 Wordのアイコンを右クリックしてプロパティを表示させ、「実行時の大きさ」がどうなっているか見てください。「最小化」となっていたら、「通常の...」に変更してください。

fighter-pl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 解決しました。どうも難しく考えていたようです。再起動したり一旦セキュリティソフトをアンインストールしても症状が治らなかったのにお騒がせしました。スタート → すべてのプログラム → マイクロソフトオフィス→ワードでタスクバーに入ってしまうと思っていたワードをクリックしても立ちあがらなかったのはなくてすでに立ち上がっていたようです。右クリックから最大化すれば起動出来ました。ワードウインドウの上の部分までタスクバーの後ろに殆ど隠れてしまっていて少ししか見えなかったのを見をとしていたようです(^_^;) 元通りになって良かったです。 どうもありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ToughBoy
  • ベストアンサー率42% (90/214)
回答No.1

ご質問の状況からよくわからないのですが、起動できないのは ワードだけですか。 メール、インターネット、エクセル等は起動しますか。 また どこから起動させていますか。アイコンからではなく、一番確実なのは スタート → すべてのプログラム → ワード (あるいはOffice)で起動しませんか。 タクスバーに入ってしまうとはどのような状態ですか。そこをクリックするかして 大きくなりませんか。 また ノートンが原因なら一時的に止めて ワードの起動ができませんか。 それからMicrsoftUpdateをしていますか。 何か簡単に元に戻りそうですか。

fighter-pl
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 解決しました。どうも難しく考えていたようです。再起動したり一旦セキュリティソフトをアンインストールしても症状が治らなかったのにお騒がせしました。スタート → すべてのプログラム → マイクロソフトオフィス→ワードでタスクバーに入ってしまうと思っていたワードをクリックしても立ちあがらなかったのはなくてすでに立ち上がっていたようです。右クリックから最大化すれば起動出来ました。ワードウインドウの上の部分までタスクバーの後ろに殆ど隠れてしまっていて少ししか見えなかったのを見をとしていたようです(^_^;) 元通りになって良かったです。 どうもありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートンインターネットセキュリティのタスクバー

    ノートンインターネットセキュリティ2011をつかっています。 タスクバーのアイコンを消したいのですが、 どうすればできますか。 OSはXP homeです。

  • いつも起動時に立ち上がっていたタスクバーに常駐していたソフトや

    いつも起動時に立ち上がっていたタスクバーに常駐していたソフトや スタートアップに入れているアイコンなどがタスクバーに出なくなってしまいました、 windowsのupdateしてから? 全てではないのですが、 現在出ているのは、セキュリティソフト、DVDドライブの出し入れのソフト、キャノンマイプリンタ、時刻などです、 特に困っているのはUSBメモリーなどを抜く時などに使う緑の矢印のものとかです、 復活させる方法は、ありませんか? 使用環境はXP Home SP3

  • タスクバーのクイック起動バーの設定がキャンセルされる

    PCでタスクバーにクイック起動バーと言語バーの設定をしていますが PCを通常終了させ、起動させると、クイック起動バーと言語バーの 設定が消えており、表示されない。 タスクバー→右クリック→ツールバーを見るとどちらもチェックがはずれています。 また、タスクバー→右クリック→プロパティでクイック起動を表示する。 として、終了 再起動でも消えたままです。 どなたか、表示条件を維持する方法をご存知でしたら、 教えていただけませんか? PC:NEC VALUESTAR TX OS:Windows XP Home Edition Ver.2002 SP3 セキュリティソフト:ウイルスセキュリティ

  • PCの起動が遅い

    私のパソコンは、Windows XP Home Editionを使用してます。それで、ウイルス対策ソフト、Norton360です。これを、入れたら、起動が、遅くなると、聞いたんですが本当なんでしょうか?そうじゃない場合は、どうすれば、起動が速くなるか、教えてください。

  • Norton Internet Security

    Windows XP Home Edition V.2002 Servis Pack2 に Norton Internet Security2005 をいれてますが、Norton Internet Securityが起動しません。 アクティブ化する為にサーバーに接続しようとしても接続も出来ません(泣) どうすればよいのでしょうか?

  • タスクバーのボタンが見えなくなりました

    Windows XP home edition SP2を使用していますが、タスクバーに表示されるボタンが見えなくなりました。 ちなみに、別のアカウントでは、正常に表示されます。 正常に直す方法をご教示ください。

  • Word 2003のアイコンをタスクバーに入れたい

    Windows XPを使っている友人にも開いて見てもらえるように、ワードの添付ファイルは、 常にWord 2003をデスクトップに貼り付けてあり、それを使って作っています。 この空ファイルを、他のプログラムを開いていてもすぐに起動できるように、 デスクトップのタスクバーに表示しておきたいのですが、 drag & dropすると、Word 2010の空ファイルが表示されてしまいます。 どのようにすれば、Word 2003のファイルをWindows 7のタスクバーに表示するように出来ますか?

  • Win2000 にあった、タスクバー右下の「デスクトップ」

    XP Home Edition です。Windows 2000 時代にあった、タスクバー左隅の、「デスクトップ」アイコンが出てきませんよね。個人的に便利でよく使ってたんですが、これを XP で使うにはどうしたらいいのでしょうか。フリーソフトでもかまいません。

  • タスクバーが隠れてしまいます。

    OSはVista Home Basicです。 インターネットやワード、エクセル等の表示を最大化するとタスクバーが隠れてしまいます。 タスクバーの右クリックでプロパティの、ほかのウインドウの手前に表示するをチェックするとタスクバーは隠れなくなるのですが、再起動するとタスクバーのプロパティのチェックして適用したもののチェックが消えてしまっています。なぜでしょうか? ちなみにボリュームのアイコンも出したいのですが、プロパティでチェックしたら表示されるのですが、再起動すると消えてしまいます。 原因がわかるでしょうか?

  • タスクバーのNorton Internet Securityが右クリック出来ない。

    数日前から、タスクバーにあるNorton Internet Securityのアイコンが右クリック出来なくなりました。 OSはWindws XP Home Edition SP1 Norton Internet Security 2007です。 1週間程前にLiveupDateが出来なくなり、シマンテックに電話で問い合わせるとシマンテックのホームページからLiveupDateの最新版をインストールするよう言われたんですが、それでも解決出来なかったので、Norton Internet Securityを再インストールしました。 その後からこの症状が出ています。 パソコンを起動してすぐは出来るんですが、2、3時間たつと右クリック出来なくなるようです。 そのせいだと思うんですが、メールソフトが使えなくなってしまいます。 起動してすぐはメールの受信も送信も出来るんですが、右クリック出来ない状態になると、受信・送信が出来なくなっています。 それと関係がある気がするんですが、PCの電源を切る事が出来なくなっています。 これも再インストールした後からの症状です。 これもPCを起動してしばらくの間は電源を切る事が出来るんですが、2、3時間以上たつと出来なくなります。 試してみた事は、スタートメニューから全てのプログラムでNorton Internet Securityをクリックしても何の反応もしません。 タスクバーの状態を表示しているプロテクションセンター?ていうのかな、それについては左クリックは何の反応もなし、右クリックを押すとメニューは出るけど、その中の項目をクリックしても反応なしです。 ちなみに、ウィルスチェックは出来るようです。 Cドライブを右クリックしてNorton Antivirusでスキャンという項目からスキャン出来ました。 またシマンテックに問い合わせる事も出来るんですが、シマンテックには失礼ですが対応がかなり適当だったので、あまり信用が出来ません。 何か情報をご存知の方がいましたら、教えて頂きたいです。

このQ&Aのポイント
  • Logicool Optionsの最新版のダウンロードアイコンがWindows11 64bitで表示されない問題が発生しています。
  • Windows11PCにインストールしたChromiumEdgeやGoogleChromeでもダウンロードアイコンが表示されないため、メーカーに問い合わせ中です。
  • 青のダウンロードアイコンが表示されない問題について、皆さんの状況や対処法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう