• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:裕福な家に嫁がれた方へ質問です)

裕福な家に嫁いだ方へのお悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 結婚して1年経ち、待望の赤ちゃんを授かった主人との生活。
  • 出産費用について主人の考え方との違いに悩んでいる。
  • 主人の家庭と自分の家庭のお金のルールの違いに戸惑っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.5

色々ありますよね。 私も第一子を出産した際に、弱り果てました。 京都で代々商売を営んできた実家だったので、出産で実家に帰った時は、嫁先が母子の世話をしたことに対するお礼を母に渡すしきたりがあるんですね。 しかし夫の実家は神戸なのでこの習慣を存じません。 手ぶらでやって来てそのまま帰ってしまったから、さあ大変!。 結納金の10倍の支度をさせて嫁がせたのに、先方はなんて恥知らずな!等々。 母をなだめる為に、私がこっそり自分のお金で10万円包み、後から夫に持って来てもらいました。 嫁側の親はこれから幾度と無く、孫の為の出費が続きます。 お宮参りやらお節句やらです。 お子さんはあなたの嫁ぎ先の跡取りになる子ですよ。 どうして出産にまつわる費用をあなた側の親が負担しないといけないのか?疑問なんですけどね。 それより、出産の費用くらいあなた方で用意なさいな。 二人で働いているのだからそれくらいの余裕はあるでしょう?が私からのアドバイスです。

sacosaco
質問者

お礼

ありがとうございます。 >それより、出産の費用くらいあなた方で用意なさいな。 二人で働いているのだからそれくらいの余裕はあるでしょう? まったくその通りで、返す言葉もありません。出産費用は私達で用意して、両家からお祝いが入ったらそれはそれで有難く頂戴する…というのが、ベストなのでしょうね。ちょっと強気に提案してみようかと思います。 それにしても、京都には色々な風習があると聞きますが、本当に色々と難しいんですね。他の回答者の方の中にも「こっそり自分の懐から…」という方がいて、自分ももっとシッカリしなくてはと思いました。

その他の回答 (12)

回答No.2

何、浮世離れしたことをほざいているの? それはそれとして・・・、 共済組合で検索してみなさい。旦那さん、公務員なんでしょ?

sacosaco
質問者

お礼

お金持ちが浮世離れしているのは珍しい事ではないと思いますが…。 共済組合…せっかく回答してい頂いて申し訳ないのですが、私の質問はお金がなくて困っているという主旨ではありません。 分かりにくかった様で失礼しました。

  • ucopun
  • ベストアンサー率18% (58/306)
回答No.1

うちの姉が資産家の家庭に嫁ぎました。 質問者様同様に全ての生活費が義両親から出されています。 義兄は、うちの親に金出せみたいなことは一言も言いません。 それは、親からもらったと言って、姉自身の貯金から出しているからです。 姉の給料はかなりいいので、結婚してからは給料全額貯金しています。育休中は少ないですが、その貯金で親から出してもらう雛人形やお祝いなど、嫁側の親がするべきことを出しています。 うちはそんなに裕福な家庭ではなく、自立したら親には頼らないという方針です。 質問者様も、ご自分の貯金から出せばいいのでは? そうすればご両親の顔もたつし、旦那さんにも堂々としていられるのではないでしょうか。 私も政治家の家庭に嫁ぎましたが、なるべく私の貯金から「親から」と言って出していますよ!私は無職であまり貯金はありませんが、姉がいつも親に仕送りをしてくれているので、たまに親に甘えさせてもらっています(^^;)まぁそれも姉のおかげなのですが。

sacosaco
質問者

お礼

とても参考になるご回答ですね!ありがとうございます!! >親からもらったと言って、姉自身の貯金から出しているからです。 とても素敵なお姉さまですね。思いやりがあり、それだけ生活力のあるお姉さまなら、ご両親にとっても自慢の娘さんでしょうね!私はせいぜい同世代の平均くらいの収入しかないので、そんなに強気ではいられないんですが(汗) 選択肢が広がりました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう