サンスベリアの育て方

このQ&Aのポイント
  • サンスベリアの育て方について、2年目になる質問者が様々な失敗をしてしまった経験をもとにアドバイスを求めています。
  • 購入当初から現在までの成長過程や、水やりの失敗、葉の曲がり具合について説明されています。
  • 今後の管理方法や植え替えのタイミングについてのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

サンスべリアの育て方

サンスベリアの育て方 当初30センチくらいの購入して2年目になります。 1年目は問題なくすくすくと育ったのですが、昨年の地震後に2階から1階の階段下に移動しました。 冬場の水やりを、うっかり忘れてしまいついつい飲み残しのペットボトルの水をあげてしまいました。 受け皿にみ水が残っていたときもあります。いけないことを全部してしまいました。 大きさはそれでも現在は50~60センチあります。ある日突然に長くなった葉が根元からぽきっと曲がってしまいました。その時点では気が付かず、たぶん株もふえて鉢からはみだしたのかと思っておりました。ネットで調べたところ、注意点が書いてありましたが悪いことを全部しておりました。 折れ曲がったものは、根元から取りました。そしてこの次期の植え替えもだめなのは解かっておりますが、切ったものは別の鉢にだめもとで植え替えしました。 1階から2階のガラス越しのあたたかいところにも移しました。 1週間くらいたつのですが、残ったものもよく見ると葉の水分がなくなりしわくちゃな感じがします。 この次期は水もあげなくていいとのことですが、今後どのような管理をしていったらいいでしょうか? 植え替えには早い時期ですが、鉢が小さくおもいいっそうのこと元のサンスベリアも大きな鉢に植え替えしても大丈夫でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • reylhc
  • お礼率90% (326/360)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuuka001
  • ベストアンサー率37% (67/180)
回答No.1

鉢植えの方は他の回答者の方の方が良いと思うので他の回答者を待って下さい。 過去に季節外れの雪でサンスベリアがやられた事があります。 その時、自分も鉢植えについては知識がなかったので適当にやってしまいましたがうまくいきました。 葉っぱで増やす方法はしっていたので、鉢植えが無くなったら悲しいので一応葉っぱを増やしておきました。 葉っぱの部分が健康な部分があるのであれば。 自分は水挿しで増やしました。 健康な葉っぱを切って、一日置いてから(切った部分がちょっと乾燥すると良いらしい) コップに水を入れて一ヶ月程放置して置くと根っこが出てきます。 この時置いておく場所は、暖かい部屋の中、直射日光が当たらない所(水が茹だってしまう可能性があるので) これで増やす事が可能でした。 真冬にやりましたが、真冬だったので部屋は暖房で暖かかったからなのか無事に根っこは出てきました。 http://shinka3.exblog.jp/6633577/ 今検索した所、サンスベリアは一般的には葉挿し(土に挿す)で増やすようですね。 http://yasashi.info/sa_00009g.htm http://kansai.hibiyakadan.com/page.jsp?id=136056 葉挿しの場合は小さく切って、そのまま土に差しておけば良いようですね。 根腐れしていると思われる鉢植えの方は 良く晴れた日に新聞紙を広げておいて、その上に鉢植えを全部だしてしまって一日乾燥させました。 その後、根の腐っている部分を取り除いて新しい鉢植えに移し変え、 これもまた暖かい部屋の中に置いておきました。 一部復活しましたが、元のように立派ないっぱいの葉っぱになるまでは数年掛かりました。 鉢植えの方は土だったので心配で土が完全に乾燥した時等はたまにお水あげていました。

reylhc
質問者

お礼

迅速のご回答をいただきありがとうございました。 また、貼付資料とても参考になりました。 なんとか復活できるように頑張ります。 取り急ぎ、お礼まで・・・

関連するQ&A

  • サンスベリアがいがんで

    サンスベリアの葉が 皆ねじれてはえています。 直径20センチの鉢に 3鉢のサンスベリアを 1年ほど前に合体して1鉢にしています。 水はこの時期ほとんどやっていません。夏は2週間に1回ほどです。 しゅぅっと伸びている サンスベリアにしてやりたいのですが、 お知恵お貸しください

  • クチナシ(ガーデニア)について教えてください。

    クチナシ(ガーデニア)について教えてください。 先日購入したばかりのクチナシの葉が黄色く変色してきました。つぼみも二つ落ちてしまいました。 クチナシが大好きなのですが、本当に相性が悪く、購入するのはこれで3度目です。 外側はプラスチックの鉢なのですが中にポット苗を入れるようなペラペラのビニール鉢が入っているので、今までは買ってすぐひと回り大きい鉢に植え替えしていたのですが、「北海道での植え替えは6月にするのが鉄則なので今年はもう暑いし止めた方がいい」とお花屋さんに言われ、植え替えは来年にする予定です。 また昨年は秋~冬に葉が全部落ちてしまったと話したところ、おそらく水のやり過ぎだろうと言われました。「鉢で育てるなら表面の土が乾いてもまだ水やりは早すぎる、鉢の中の水分が足りなくなると葉が下を向いてくるのでそれからたっぷり水を遣るくらいで十分」とのお話でした。 今回は3度めの正直じゃないですが、あまりにも毎年殺してしまうので今回ダメなら来年からは植物のためにも私が育てるのは止めようと思っているのもあり、ちょっと必死になっています。 葉が黄色くなってしまう原因は何でしょうか? 肥料不足でしょうか?日光不足でしょうか? ちなみにお水は上記のお話があったので買ってからまだ一度しかあげていません。(購入したのは7/3だったと思います。) 写真添付します。是非ご指導願います。

  • 室内の小さなクロトン、元気がありません

    室内に観葉植物のクロトンを置いています。 5号鉢に入った小さなもので購入して半年ほど。明るい窓辺に置いています。 購入時は10センチ程度、今は14センチ程度の高さに育ちました。 これまでは健康で、水が足りなくなると歯が下向きになるので そのたびにしっかり水遣りをして、そうすれば1時間ほどで ぴん、と葉が上向きになって元気でした。 ところがここ数日元気がなく、水遣りをしても復活しません。 鉢が小さいのかと、今日植え替えをして、ひとまわり大きな鉢にしました。 水もしっかりあげて、明るいところにおきましたが、 それでも葉が下を向いたままです…。 一緒に購入したゴッドセフィアーナはまったく同じ環境で、 たいへん元気です。 どんな原因が考えられるでしょうか? 対処方法など、ご存知の方はどうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • 胡蝶蘭の水やりのタイミングを教えてください

    胡蝶蘭を買いました。鉢の中は水苔ではなく、木のチップが入っていました。 暖房が効いた暖かい部屋に置いており、一週間に一回程度の水やりでよいかなと思いましたが、一週間たっても鉢の受け皿が湿っています。(水やり後の受け皿の水は捨てています) 受け皿が湿っているということは、鉢の中は湿っていることだと思うのですが、この状態で水をやっても良いのでしょうか? 枯れる原因は水のやりすぎが多いと聞いたので、気になって質問させていただきました。

  • シャコバサボテンの葉の色に元気がない。

    以前もこちらで質問をさせていただいた者です。 会社に置いてあって、誰も手入れしてなさそうな植木をお節介にも管理を申し出てから早半年以上・・・。 そのうちの一つがシャコバサボテンなのですが、とにかく葉の色が悪いです。ところどころの縁の方が茶色く変色している葉もあります。確か春から夏の頃に、葉の先に小さな芽がいくつも出て、その頃はまだ元気がありました。でもその当時から、売られているようなシャコバサボテンの鮮やかな色ではなかったですが。 まだ暖かいうちに、鉢が小さそうだったので植え替えをしたのです。鉢を少し大きめのもに替えて、土は100円ショップで売っているもの2種類を混ぜて植えなおしました。 私は園芸のことにあまり詳しくないので、そのときの土(一応プランター用とは書いてあったけど)が適切だったかどうかわかりません。 ただ、水遣りをすると、土の表面だけがぐっしょりとして、確かに水も鉢の下に流れ出ますが、土を少しほじってみると、実は土の内部にあまり水が吸収されていないようなときがありました。これも気にかかります。 水遣りはなるべく頻繁にしないように、そして下の受け皿に余分な水が流れ出たら捨てるようにはしています。鉢の置き場もガラス越しの光が十分入る程度のところです。 葉の色がよくないのは管理がどこか悪いせいかと思います。 環境を改善すれば葉の色もはつらつとするものなのでしょうか? ちなみに、同じ場所に置いてある、どうも摘み取った葉を直で植えたかなり小さい鉢のシャコバサボテンは、比較的肉厚でみずみずしく元気がよいです。 アドバイスをお願いします。

  • コンシンネの土

    コンシンネが成長してきたので、大きい鉢へ植え替えをしたいのですが、土は観葉植物用のものが良いでしょうか。 2つあり、もう一つのほうが水をやりすぎたのか、葉が枯れたため、 100均の観葉植物用の土に入れ替えたところ、新しい葉がでてきています。水やり、育て方にについてアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • シワシワに枯れたサンスベリア、救えますか?

    サンスベリアの苗(5センチほどの小さなもの)を真冬にもらい、 寒い日に水をやり続けて根元が腐ってしまったので、 腐った部分を取り除き、 苗のまま新聞紙で何重に包んで発泡スチロール箱の中で冬越しさせました。 暖かくなって開封してみると茶色くシワシワに枯れています! 葉の薄さは紙1枚というほどです。 根元から全て枯れていますがパリパリに乾燥しているわけではなく、 引っ張っても切れたり砕けたりすることはありません。 サンスベリアは水をあげなくて枯れても生き返ると聞いたことがありますが この状態になるともう救えないでしょうか?? お願いします!!

  • エレファンティペス(?)を元気にするには?

    エレファンティペス(?)を元気にするには? 前回の質問:この観葉植物の名前は? >枯れてしまったようですが、 >もう回復しないでしょうか? >根元には新芽のような青い葉が >生えているのですが…。 置き場所は、4階にあるテラス。 日当たりもよく温度も高いです。 水やりですが、 3ヶ月くらい前に引き取ってから1度も水は与えてません。 前の方もたぶんほとんど与えていないと思います。 浴室の隣なので、湿度は高い場所です。 購入後の年数は不明(数年ほど)、 植替えはしてないと思います。 用土も不明(知識がないためわかりません…)、 鉢は15号と書いてあります。 肥料も与えたかどうかわかりません。 画像は根元付近のものを添付しました。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • ウンベラータの植え替え及び今後について

    現在、我が家のつるっぱげ状態のウンベラータを植え替えするかどうか悩んでいます。 11月に友人からウンベラータの鉢植えをいただき、ネットの情報などから、室内の日当りのよい窓際で、水は表面がかわいたらたっぷりやっていました。水をあげてもほとんどそのまま鉢底から水が出てきてしまい、おかしいとは思いつつも様子を見ていたら、1ヶ月程で葉が全て落ちてしまいました。 友人に購入したお店を教えてもらい、問い合わせたところ、そもそも水耕栽培用の土と鉢なので、表面が乾いたらの水やりではなく、常に受け皿に水をいれておく必要があったとのことでした。葉が全て落ちてしまい、さらに根が鉢底から10cmほど出てきている状況を伝えたところ、植え替えをした方がいいかもしれない。とのことでした。 ただ、冬は植え替えをすべきでないという情報が多いことと、お店の方のアドバイスも電話で状況を伝えただけの結果なので、迷っています。そこで下記質問をさせていただきます。 (1)現状をふまえ、今植え替えをすべきかどうか。 (2)植え替えをした場合、またはしなかった場合の春までの育て方 (植え替えした場合、栄養剤も日光にもしばらくあてない方がいいのか、  植え替えをしなかった場合、現状維持でいいのか、日当りなど何かあれば) (3)春になったらまた葉が出てきてくれるのか。 なんとか元気にまた葉がなって欲しいので、アドバイスをお願いいたします。

  • シクラメンの水やりについて

    会社の植木をあまり誰も面倒をみていないようなので、私が世話を買って出ることにしました。 そのうちのひとつがシクラメンなのですが、今まで夏だったせいかもちろん花は咲いていません。鉢は小さめで、葉が茂っています。 鉢の底のところに水がたまるようになっていて、根っこの先端が触れるようになっているようで、水やりの際、その底のスペース(3センチほどの空間)の半分くらいまで水が来るくらいにしておきましょうと書いてあります。 私は週に1度くらい、その半分の線のところまで水が来るように、水は上から(鉢のカードに、空気が入るように水は上からと書いてある)やっています。ときどき鉢の底を見るともう水がなくなっていますが、土を触ると湿っている感じが残っていることがあって、水をやってよいのか迷います。 元気そうに見えますが、先日鉢を動かしたときに、大きい葉っぱが二枚、茎の根元からポロリと取れてあせりました。それでも赤ちゃんの葉っぱみたいなものも出てきているような感じがあり、死んだり枯れたりとかしてはいないようですが・・・。 置き場所は室内で窓からのゆるやかな日光が当たるくらいのところにおいてあります。 初心者に、この時期のシクラメンの水やりについて教えてください。