• ベストアンサー

サンスベリアがいがんで

サンスベリアの葉が 皆ねじれてはえています。 直径20センチの鉢に 3鉢のサンスベリアを 1年ほど前に合体して1鉢にしています。 水はこの時期ほとんどやっていません。夏は2週間に1回ほどです。 しゅぅっと伸びている サンスベリアにしてやりたいのですが、 お知恵お貸しください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

サンセベリアにも習性があり、種類によってはねじれてしま事も あります。真っ平らになる事はありませんが、ねじれ方が極端で あるなら管理の仕方に問題があるからだと思います。 サンセベリア(サンスベリア)はリュウゼツラン科の観葉植物で すが、他の観葉植物とは管理の仕方が少し違います。同じように 管理をすると、場合によっては腐敗して枯れる事もあります。 質問文を読んで思ったのですが、今回の症状に関しては水遣り等 の日頃の管理が悪かったのが原因ではないかと思います。 今回は水遣りと植替え回数だけ書かれていますが、それ以外の事 は何も書かれていません。これだけで原因を答えて欲しいと言う のは無理があります。置き場所や植替えをした時期なども書いて 欲しかったですね。 まず水遣りで夏に週に2回と言われますが、あなたは水遣りの際 に鉢土の乾き具合を確認してから与えていますか。 大体こんなものだろうと思って水を与えていませんか。 サンセベリアは水遣りで失敗する事が多く、他の観葉植物と比べ ると少し神経質になる必要があります。 生長期は4~9月で、それ以外は休眠します。生長期の間は鉢土 が乾いたら、鉢底穴から水が十分に流れ出るまで与えます。 特に真夏時は鉢土の乾きも早く、植物も水分を多く要求しますか ら、その時期に2週間で鉢土が乾く事は考えられません。 2週間では完全に鉢土は乾いてしまっていたはずで、そのような 時期に必要とする水分を与えて貰えないのですから、葉が丸まっ てしまうのは仕方が無い事です。 10月から3月までは休眠期ですから、気温が8℃以下の時には ほとんど水を与えないようにします。 サンセベリアを休眠させない方法はあります。ただ生長期のよう に活発に生育はしません。冬場に休眠させないで越冬させる場合 は、気温を15℃以上を24時間維持させる必要があります。 就寝時に暖房を止めると、朝方には5℃以下になるはずです。 これでは休眠(越冬)させていると同じですから、越冬が出来な いで腐敗して枯れてしまうでしょうね。 とにかく気温が8℃以下になったら水遣りを完全断水させ、3月 迄強制的に休眠させてしまいます。この時期に水を少しでも与え ると、間違いなく腐敗して枯れます。水を与えないと丸まってし まいますが、状態は悪くても枯れる事はありません。春になって 活動を再開すれば、元の姿に戻ります。 肥料は生長期の間に、1ヶ月に1回で緩効性化成肥料を置き肥と して与えます。植替えは4月から梅雨入り前までと、9月の何れ かに行います。出来るだけ梅雨時期と猛暑時は避けます。 置き場所は年間を通して日当たりの良い場所に置き、真夏だけは 遮光をして直射日光が当たらないようにします。

ribusann
質問者

お礼

本当に丁寧な説明ありがとうございます。 20センチの鉢に3鉢を合体させましたが、3つとも記念のものですから、観葉植物の本の内容をコピーして鉢のそばに置き、10月からは水を与えないように気を付けて、鉢自体も太陽の当たる時間は なるたけその方向に動かしてやっておりますが、あまりにくねくねしましたので質問しまた。今後もcactus48 のご意見をプリントして育てていきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>サンスベリアの葉が 皆ねじれてはえています。 直径20センチの鉢に 3鉢のサンスベリアを 1年ほど前に合体して1鉢にしています。     ↓ 現場・現物・現実が不明ですが、文面からの推定では・・・ ◇鉢の大きさが小さく、地下での根の成長により根詰まりを起こしたり、茎の寄せでの成長スピードの差、日照のアンバランスで成長方向が真っ直ぐに伸びず歪んでしまったのではないでしょうか・・・。 ◇成長の悪い、いびつな茎を切り、育てる茎を絞り込む。 ◇鉢の大きさを一回り大きくして植え替える。 この時に、支柱を立て麻紐で保持矯正し、日照が満遍無く当たるように鉢の向きを移動します。 <参考記事> http://engeisoudan.com/lng.cgi?print+201007/10070110.txt

ribusann
質問者

お礼

ありがとうございます。 鉢の大きさ、 麻ひも 支柱 日照などまだまだがんばって育てていきたいと思います

関連するQ&A

  • サンスベリアの育て方

    夫から結婚記念にサンスベリアの鉢をもらいました。 鉢は底の閉じているもので、40cmくらいの葉が10本ぐらいです。 水をやりたいのですが、土(木屑みたいなものが敷いてある)に直接かければ良いのか、葉に霧吹きでかければ良いのか全く分かりません。 詳しい方がおられましたら、教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • サンスベリアがまったく成長しません

    サンスベリアで検索すると、増えすぎて困る、という質問ばかりですが、私の家のサンスベリアは5年間まったく変化がありません。 買ったとき葉は2枚で、内側に小さい芽のような葉がありましたがそのままの姿で枯れもせず、増えもせず今日に至ります。おき場所は室内で冬は日光があたり、夏は明るい窓辺、水遣りは夏週1回のみです。生きているのでしょうか?

  • サンスベリアがぐったり

    3~4年くらいまえにサンスベリアをもらって、育てていました。ずっと順調だったのですが、今年の4月に引越しをしてから、様子がおかしくなってきました。大きさは60cmくらいのものです。 葉がだらーんとして、ぐったりした感じです。ぴんと上をむいて欲しいのですが・・・ どうすれば元気になるでしょうか? とりあえず植えかえしてないので、しようと思っています。 引越しでばたばたしていて、家の人が勝手に水をやったりしてたので、腐ってしまったのかとも思います。すぐにやめさせましたけど・・・植え替えが怖いです。

  • シワシワに枯れたサンスベリア、救えますか?

    サンスベリアの苗(5センチほどの小さなもの)を真冬にもらい、 寒い日に水をやり続けて根元が腐ってしまったので、 腐った部分を取り除き、 苗のまま新聞紙で何重に包んで発泡スチロール箱の中で冬越しさせました。 暖かくなって開封してみると茶色くシワシワに枯れています! 葉の薄さは紙1枚というほどです。 根元から全て枯れていますがパリパリに乾燥しているわけではなく、 引っ張っても切れたり砕けたりすることはありません。 サンスベリアは水をあげなくて枯れても生き返ると聞いたことがありますが この状態になるともう救えないでしょうか?? お願いします!!

  • サンスベリアの事で教えて下さい

    1年以上前にサンスベリアを購入し育てています。 冬はいくつか葉が腐ってしまいました。 その中でいくつか一部だけが腐っていたので腐っていない部分を切り鉢植えせず切った葉をコップの水につけていました。 今朝になってよく見たら白い根っこが伸びていました。 このまま水で栽培してていいのでしょうか? それとも今すぐにでも土に挿したほうがいいのでしょうか?

  • サンスべリアの育て方

    サンスベリアの育て方 当初30センチくらいの購入して2年目になります。 1年目は問題なくすくすくと育ったのですが、昨年の地震後に2階から1階の階段下に移動しました。 冬場の水やりを、うっかり忘れてしまいついつい飲み残しのペットボトルの水をあげてしまいました。 受け皿にみ水が残っていたときもあります。いけないことを全部してしまいました。 大きさはそれでも現在は50~60センチあります。ある日突然に長くなった葉が根元からぽきっと曲がってしまいました。その時点では気が付かず、たぶん株もふえて鉢からはみだしたのかと思っておりました。ネットで調べたところ、注意点が書いてありましたが悪いことを全部しておりました。 折れ曲がったものは、根元から取りました。そしてこの次期の植え替えもだめなのは解かっておりますが、切ったものは別の鉢にだめもとで植え替えしました。 1階から2階のガラス越しのあたたかいところにも移しました。 1週間くらいたつのですが、残ったものもよく見ると葉の水分がなくなりしわくちゃな感じがします。 この次期は水もあげなくていいとのことですが、今後どのような管理をしていったらいいでしょうか? 植え替えには早い時期ですが、鉢が小さくおもいいっそうのこと元のサンスベリアも大きな鉢に植え替えしても大丈夫でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 今になって枯れてゆくサンスベリア

    晩秋になっても新芽がグングン伸びて元気だったサンスベリアが、今になって次々と枯れていきます。 一本の葉が垂れていたのでよく見たら真ん中がぶよぶよで折れたのです。 他の葉もその様になって来ていて焦っています。 暖かくなってきた途端になぜそうなっていくのでしょうか。 冬の時期の置き場は暖房や日光は当たらず、寒いと言えば寒いですが、暖冬の年に枯れ出したのはどうしてでしょうか。水は一切与えていないけれど、シワはないのですがそれが腐ることと関係あるでしょうか。 ブヨブヨのところで切り取り、根に近い部分を残していますがまたそかから新芽は伸びるでしょうか。それとも全部腐るのでしょうか。 原因と対処法を教えてください。

  • サンスベリアに粒状肥料

    よくわかりません。サンスベリア用の粒状肥料が売っていました。サンスベリアは頻繁に水やりをしないと思いますので、水に溶ける機会がかなり少なくて、春に年一回だけそれを与えればよいと言うことですが、そんなに微量で足りるのでしょうか。 液体肥料は即効性があり、よく効くように思います。 サンスベリアにはどちらがよいのでしょうか。

  • サンスベリアの危機?

    一週間ほど前にサンスベリアを購入しました。 買った当初は葉の幾つかに線が入っている程度でしたが、向こうが見え るほど裂けてしまいました。この葉はやがて枯れてしまうのでしょうか? またその周りの葉にも悪影響がでてきてしまいますか? 水やりは買った当初にやりましたが、それからは与えていません。 置いてある環境は、一日中日が入り日中は25度を超えます。 これからの季節は、植え替えなどしないほうがいいとサイトなどに書い てあったのでどうしていいか分かりません。 ご教授お願いします

  • サンスベリアが枯れそうです。今できることは?

     結婚した妻が持ってきたサンスベリア(買って3年ほど経った鉢植えのもの)が、徐々に葉が垂れ下がり、 ところどころ褐色になって枯れそうです。原因として考えられるのは以下の通りです(時系列順)。  1.冬に屋内に置いておくと、人がいる時といない時とで   寒暖の差が激しいため、低温で一定している冬に外に   出したらいいと思って数週間ほど出しっぱなしだった。  2.冬の寒さのためか元気がなくなってきたので、屋内に入れ、   水をやった。  妻曰く、これまで適当にやっていたら育ったというサンスベリアだったのですが、今冬は元気がなく、素人考えで 色々やって悪化させてしまったのだと思います。  よく調べた今では、低温も冬の水やりも厳禁ということが分かります。根腐れが疑われるので、暖かい時期であれば、 すぐにも腐った部分を除去して植え替えればよいと思うのですが、まだ3月ということもあり、今の時期に 植え替えていいものかとも思います。  どなたか現時点での対処法を教えて下さい。お願いいたします。  ちなみにその他の環境を列挙しますと、以下の通りです。  ○住んでいる地域:東京都内  ○サンスベリアの場所:居間の南向きの窓際。居間なので、   人のいない深夜と昼間は空調が止まり、人のいる夕方から   夜、休日日中は20度以上まで室温が上がります。